編集 |
何を書いても構いませんので@生活板134
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695009566/190
190 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/30(土) 08:08:46 ID:Ws.i5.L1
薄利多売なんて今時流行らないってことなのかなーと思う
うちの会社、今年から営業方針を切り替えて値引率を減らそうってことになってさ、20%以下を目指そうぜってお達しが来た
それから今までやってた諸々の割引をやめたりイベントを減らしたりして、最初は売上が下がるんじゃないかって心配だったけど杞憂だった
蓋を開けてみれば上半期の総売上はかつてないほどになったらしい
うちの支店が一番値引き率が低くて一桁台ってことでかなり運営部の部長からは褒められた
最初客からは高い高いって文句を言われたけど、上長に言われた通り胸を張って「それだけいいものを売っているんだ」って態度で営業して正解だった
いつのまにかクレーマーも減ってまっとうな客ばかり残って仕事がやりやすくなったし、残業も減って仕事環境すら改善してる
あんなに必死こいて値引き値引きで客引きしてた頃とは大違い
もしかして、安いものを売ったらそれなりの客しか来ない?そしたら客単価も減るし客層も悪くなるのかな
いいものに拘って売るようにして、商品知識もガッツリ勉強して客に伝えることができれば高粗利商材も普通に売れる?
売れたわ…となったのが今
値引きするにしてもメリハリが大事なんだなって理解した
毎月のように値引きしてたらそれが当たり前になるもんな
191 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/30(土) 08:15:32 ID:Qu.th.L1
>>190
割引日以外は割高のボッタクリだと解釈する客が多いからねぇ
昔バイトしてた店でも値引き日を減らしたら毎日一定の客数が増えて売り上げアップしたしクレームも減ってたわ
そりゃ客の立場からすると少しでも安い方が嬉しいけどね
192 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/30(土) 08:21:17 ID:Ws.i5.L1 [2/3]
>>191
そうそれ
スーパーで例えると「白砂糖が198円?高っ」とクレームを入れる老人がいる感じ
昔は98円でバンバン特売が入ってたからね、その時の感覚のままだとそうなる
今は値上げで198円すら安い方なんだけどね
チラシに掲載するのをやめて定価で売った方が儲けが出る



http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1695009566/190
190 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/30(土) 08:08:46 ID:Ws.i5.L1
薄利多売なんて今時流行らないってことなのかなーと思う
うちの会社、今年から営業方針を切り替えて値引率を減らそうってことになってさ、20%以下を目指そうぜってお達しが来た
それから今までやってた諸々の割引をやめたりイベントを減らしたりして、最初は売上が下がるんじゃないかって心配だったけど杞憂だった
蓋を開けてみれば上半期の総売上はかつてないほどになったらしい
うちの支店が一番値引き率が低くて一桁台ってことでかなり運営部の部長からは褒められた
最初客からは高い高いって文句を言われたけど、上長に言われた通り胸を張って「それだけいいものを売っているんだ」って態度で営業して正解だった
いつのまにかクレーマーも減ってまっとうな客ばかり残って仕事がやりやすくなったし、残業も減って仕事環境すら改善してる
あんなに必死こいて値引き値引きで客引きしてた頃とは大違い
もしかして、安いものを売ったらそれなりの客しか来ない?そしたら客単価も減るし客層も悪くなるのかな
いいものに拘って売るようにして、商品知識もガッツリ勉強して客に伝えることができれば高粗利商材も普通に売れる?
売れたわ…となったのが今
値引きするにしてもメリハリが大事なんだなって理解した
毎月のように値引きしてたらそれが当たり前になるもんな
191 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/30(土) 08:15:32 ID:Qu.th.L1
>>190
割引日以外は割高のボッタクリだと解釈する客が多いからねぇ
昔バイトしてた店でも値引き日を減らしたら毎日一定の客数が増えて売り上げアップしたしクレームも減ってたわ
そりゃ客の立場からすると少しでも安い方が嬉しいけどね
192 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/30(土) 08:21:17 ID:Ws.i5.L1 [2/3]
>>191
そうそれ
スーパーで例えると「白砂糖が198円?高っ」とクレームを入れる老人がいる感じ
昔は98円でバンバン特売が入ってたからね、その時の感覚のままだとそうなる
今は値上げで198円すら安い方なんだけどね
チラシに掲載するのをやめて定価で売った方が儲けが出る
関連記事
編集 |
掃除板チラシ&くずかご
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/souji/1366940120/398
398 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/21(木) 19:35:49 ID:Hyzv
今日は掃除洗濯してアイロンあて
猫用の毛布も洗った
猫のトイレ3つ洗って砂を入れ替えた
あと、収納ボックス1箱整理して半分ぐらい捨てた
収納ボックスに入れてる物は写真撮ってアプリでどこに入ってるかわかるようにするから結構時間かかる
でも次使う時に探す手間なくなるから楽



http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/souji/1366940120/398
398 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/21(木) 19:35:49 ID:Hyzv
今日は掃除洗濯してアイロンあて
猫用の毛布も洗った
猫のトイレ3つ洗って砂を入れ替えた
あと、収納ボックス1箱整理して半分ぐらい捨てた
収納ボックスに入れてる物は写真撮ってアプリでどこに入ってるかわかるようにするから結構時間かかる
でも次使う時に探す手間なくなるから楽
関連記事
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART438
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1694664158/359
● トゥルースリーパーもダメだったし水枕もダメだしニトリとかいろんな量販店のも試したしで 続き
359 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 21:58:41 ID:???
長芋を食べろというお告げなのかもしれないわよ
360 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:10:10 ID:???
長いもは生で食べる事が多いけど火を通したらまた別の味わいになって美味しいのよね
輪切りにしてオリーブオイルやバターで焼いてもいいし、厚めの銀杏切りにして豚バラと白だしで煮物にして仕上げに柚子胡椒を添えてもいい感じだわ
361 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:11:39 ID:???
もちろん摺り下ろして鉄板焼きもいいしお好み焼きに入れたりするのは言わずもがなよ
362 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:25:12 ID:???
長芋っていうか山芋をね
大人になるまで長芋しか知らなかったんだけど
大和芋ってのをいただいて「食べ方は長芋と同じ」って教わったからすり下ろしてみたら
おろしがねに貼りついて、下に向けただけじゃ落ちてこなくて
こそげても、いっそ振り回しても頑として貼りついてて驚いたわ
おいしかったけど
363 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:25:50 ID:???
長芋の天ぷら好っき
364 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:27:13 ID:???
自然薯の頑ななまでのもっちり感
365 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:29:56 ID:???
山芋の鉄板焼き久しぶりに食べたいなぁ
昔勤め先の居酒屋で良く食べさせて貰ってたけれどチープでも美味しかったのよねぇ
366 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:31:06 ID:???
とろろはあっさり系よりもっちり系が好き
367 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:43:37 ID:???
山芋鉄板焼きは出汁たっぷり入れて卵は控え目、仕上げはポン酢か薄口醤油をさっとかけて鰹節をかけるタイプが好みだわ
でも卵多めにして両面焼いてお好みソースかけて鰹節と青のりで仕上げるのも捨てがたいわ
368 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:45:47 ID:???
>>367
なによどっちもおいしそうじゃない!
こんな時間にお腹減ってきたわ!
369 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:46:52 ID:???
>>368
お出汁たっぷりタイプにたらこや明太子混ぜるのも美味しいのよ~
370 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:47:26 ID:???
桜えび入れるのも素敵なのよ~
371 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:48:43 ID:???
飯テロならぬ長芋テロのスレ
372 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:49:32 ID:???
>>371
初めて見るテロ
373 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:50:26 ID:???
>>372
世間にはいろんなおいしいテロがあるものよ
374 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:51:06 ID:???
よく洗って太めの短冊切りにした長いもを揚げ焼きにしたフライド長いもも美味しいのよ~
375 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:51:39 ID:???
長芋は海苔巻いたやつがめっちゃ好き?
376 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:54:26 ID:???
>>375
日本酒が進むわね~
377 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 23:42:14 ID:???
せん切りにして酢醤油かわさび醤油プラス海苔
378 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/23(土) 00:09:24 ID:???
>>374
ホクホクして美味しそうだわ
揚げたお芋はどうしてどれも美味しいのかしらね
● 糠漬けにしようと思って買ってきた長芋を



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1694664158/359
● トゥルースリーパーもダメだったし水枕もダメだしニトリとかいろんな量販店のも試したしで 続き
359 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 21:58:41 ID:???
長芋を食べろというお告げなのかもしれないわよ
360 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:10:10 ID:???
長いもは生で食べる事が多いけど火を通したらまた別の味わいになって美味しいのよね
輪切りにしてオリーブオイルやバターで焼いてもいいし、厚めの銀杏切りにして豚バラと白だしで煮物にして仕上げに柚子胡椒を添えてもいい感じだわ
361 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:11:39 ID:???
もちろん摺り下ろして鉄板焼きもいいしお好み焼きに入れたりするのは言わずもがなよ
362 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:25:12 ID:???
長芋っていうか山芋をね
大人になるまで長芋しか知らなかったんだけど
大和芋ってのをいただいて「食べ方は長芋と同じ」って教わったからすり下ろしてみたら
おろしがねに貼りついて、下に向けただけじゃ落ちてこなくて
こそげても、いっそ振り回しても頑として貼りついてて驚いたわ
おいしかったけど
363 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:25:50 ID:???
長芋の天ぷら好っき
364 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:27:13 ID:???
自然薯の頑ななまでのもっちり感
365 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:29:56 ID:???
山芋の鉄板焼き久しぶりに食べたいなぁ
昔勤め先の居酒屋で良く食べさせて貰ってたけれどチープでも美味しかったのよねぇ
366 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:31:06 ID:???
とろろはあっさり系よりもっちり系が好き
367 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:43:37 ID:???
山芋鉄板焼きは出汁たっぷり入れて卵は控え目、仕上げはポン酢か薄口醤油をさっとかけて鰹節をかけるタイプが好みだわ
でも卵多めにして両面焼いてお好みソースかけて鰹節と青のりで仕上げるのも捨てがたいわ
368 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:45:47 ID:???
>>367
なによどっちもおいしそうじゃない!
こんな時間にお腹減ってきたわ!
369 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:46:52 ID:???
>>368
お出汁たっぷりタイプにたらこや明太子混ぜるのも美味しいのよ~
370 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:47:26 ID:???
桜えび入れるのも素敵なのよ~
371 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:48:43 ID:???
飯テロならぬ長芋テロのスレ
372 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:49:32 ID:???
>>371
初めて見るテロ
373 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:50:26 ID:???
>>372
世間にはいろんなおいしいテロがあるものよ
374 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:51:06 ID:???
よく洗って太めの短冊切りにした長いもを揚げ焼きにしたフライド長いもも美味しいのよ~
375 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:51:39 ID:???
長芋は海苔巻いたやつがめっちゃ好き?
376 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 22:54:26 ID:???
>>375
日本酒が進むわね~
377 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/22(金) 23:42:14 ID:???
せん切りにして酢醤油かわさび醤油プラス海苔
378 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/23(土) 00:09:24 ID:???
>>374
ホクホクして美味しそうだわ
揚げたお芋はどうしてどれも美味しいのかしらね
● 糠漬けにしようと思って買ってきた長芋を
関連記事
編集 |
漫画が好きな奥様5巻目
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693883946/55
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/24(日) 14:10:42 ID:???
最近電子書籍で怨みやシリーズを読み始めてるけどあれ、
とんでもなく長く続いているのね…
動画でも見かけるし
◎ 善悪の屑 1 (無料サンプルあり) 電子貸本 Renta!



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693883946/55
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/24(日) 14:10:42 ID:???
最近電子書籍で怨みやシリーズを読み始めてるけどあれ、
とんでもなく長く続いているのね…
動画でも見かけるし
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

