http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1649812159/268
268 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/01(月) 10:14:14 ID:???
すごいわダイキンさん
27度っていったら27度だし、26.5度っていったら26.5度に、
バッチリ部屋の温度合わせて来るわ
流石ダイキンさんのエアコンね
F社さんのエアコン全然冷えないわ…
10年選手とはいえ、7月後半になるともうどんなに冷やしてるつもりでも
30度以下になってくれないわ、暑い…
いや5年目くらいでも効いてなかったか
ダイキンさんだって7年くらい使ってるけど、全く衰えないわね
269 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/01(月) 11:50:08 ID:???
最近買い換えたときに調べたんだけど、
ダイキンエアコンって他社と比べて少しだけお高いのよね
海外(特に東南アジア)でも通用する性能だからってのを見て納得したわ
結果、うちが購入したのは霧ヶ峰~
270 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/01(月) 14:25:48 ID:???
>>268
うちのエアコン全機F社で涙目
271 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/01(月) 14:33:58 ID:???
>>270
まあ、奥様のお宅のF社さんの冷やし具合はどうなのかしら?
うちの古いのよりは冷えるかしら?
うちのはまあまあ暑い日なら結構冷やしてくれるのよ
でも物凄く暑い日は、もう効かないわ…
276 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/01(月) 19:21:27 ID:???
>>268
派手な選手ではありませんが確実に得点します
なイメージのダイキン
おはようございます☔️
— DAIKIN Japan(ダイキン工業) (@daikin_jp) August 4, 2022
皆さん、連日の大雨大丈夫でしょうか、、?😳
室外機が倒れている方!!!
絶対に自分で起こさず販売店へ連絡してください📞
冷媒ガスや亀裂の入った部品で怪我をするかもしれません🙌
▽災害時のお困り事まとめてます。https://t.co/Iuk4V2WJ8v
(リーダー) pic.twitter.com/jWgZZcuCgS
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/964
964 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/08(月) 11:15:41 ID:dQRo
高齢親の面倒くさいあるあるが我が家にもやってきたわ
文句、愚痴→私対処法伝える→拒否
もうどうしろと2人とも80代だしあと10年くらいで逝くとしても
あと10年もこれに付き合うのか
80過ぎて大病もせず認知症もなく年相応にボケてきてもシモが緩くなることもなく
まだ施設等のお世話になってないのはありがたい事だけど
私一人っ子だから2人が逝った後のこと考えると鬱になりそうだわ
大量の荷物に埋もれた実家と荒廃した庭と車と倉庫の処理とその他の手続き
その頃にはアラカンになる私にできそうもないわ子供も居ないし
● ポットを使わないと連絡が来る見守りサービスの資料請求をしたわ
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/862
862 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/04(木) 07:48:14 ID:???
小さいどころかヒソヒソ声でしか言えないこと言うわ
もうあまりにも暑くて今週になってからのお昼ごはんは
婆だけの時は冷やっこばかりね
それか納豆が出たりだけど大豆に大豆って思考回路が焼きついているから
他に何かとなるとふりかけ?
飲み物は水出しできるハトムギ茶よ
火を使う料理が今は辛いし電子レンジもアツアツ料理が仕上がるから
食べるの辛いわ
863 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/04(木) 08:32:25 ID:???
熱いご飯に水をかけてお茶漬けにすると、ぬるくて食べやすいわ
梅干しを入れると美味しいのよ~
864 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/04(木) 15:02:45 ID:???
冷たいお粥を冷蔵庫に冷やしてあって、お昼はそこに水かけて梅干し
塩こぶや鰹節ですら生臭く感じるから梅干し、自家製よ
865 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/04(木) 19:47:26 ID:???
熱々でもフライドポテトみたいなものはを案外食べられる気がするのよね
もちろん外出時にマクドナルドみたいなハンバーガーショップで食べるのであって
真夏の今は自宅では揚げないわ
婆としては今みたいな酷暑の時期に食べられる熱々は
ハンバーガーショップのフライドポテトの太さと長さまでね
気温が下がらないと無理だわ~!なのはグラタンとか中華まんかしらね
866 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/04(木) 23:31:33 ID:???
飲む点滴って言うから甘酒はいかがかしら
ミルクで割っても美味しいわよ
867 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/05(金) 21:14:55 ID:???
酒飲みの婆は甘酒の甘ったるさが苦手
やはり今の時期は冷酒が良いわ
美味しい日本酒は白ワインのような芳醇な香りがするのよ
真昼間からグラス一杯の冷酒にトマトがあれば幸せよ
868 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/05(金) 22:12:50 ID:???
ズッキーニの切り方を変えてサラダに入れても目先が変わるのよね
薄切り/ちょっと厚切り/コロンコロンに切る
他に薄切り玉ねぎとかレタスやトマトとかオクラでも
やはりコロンコロンに切った大根やツナ缶でサラダね
マヨネーズで和えてもフレンチドレッシングでもポン酢でも印象が変わるから
しばらく楽しめるわ
これが酒の肴なら可愛いけど婆は調子に乗ってそうめん茹でたり
パスタやチャーハン作りかねないから夏太りしちゃうのよね
869 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/05(金) 23:42:44 ID:???
>>867
軽く塩を振ったマクワウリもよろしくてよ♪
870 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/06(土) 02:37:01 ID:???
>>868
ズッキーニ美味しいわよねえ
乱切りにして辛そうで辛くない少し辛いラー油と絡めるのも良いわよ~
婆んちは今年とれ過ぎるので
あとはだいたい3~4㎝にバスバス切って素揚げにしてるわ
どちらもそうめんと相性がいい
871 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/06(土) 17:16:18 ID:???
>>869
中学の頃、そのマクワウリをさいの目に細かく切ってシーチキンを混ぜて
レタスに乗せて食べるのが好きだったわ
昔だから今のようなノンオイルではなく、油だったのよね
その油がマクワウリでスッキリした感じになって、
お塩と胡椒でドレッシングっぽくなるの
思い出したら食べたくなったから今晩は冷酒にそのサラダにするわ
お酒も米だもの、良いわよね
872 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/06(土) 21:14:12 ID:???
そうね、液体米ごはんって呼んでるわ
暑い日は液体麦ごはんもいいのよね
873 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/07(日) 14:57:16 ID:???
夏でもほかほかご飯を美味しく食べていた学生時代
今それをしたら倒れます
体力ってより気力がなかなかチャージされないのよね、とほほ
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1658235339/348
348 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/30(土) 11:56:40 ID:???
わああ、目が痒いー!!
鼻水くしゃみが止まらないよー!
夏も花粉症あるのかな?
349 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/30(土) 12:05:23 ID:???
>>348
年中あるよ
350 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/30(土) 12:27:33 ID:???
>>348
悲しいことに杉だけじゃないのよ花粉症って…
それぞれの植物が季節ごとに受粉するのよ、だから゛花粉゛症なのよ……
351 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/30(土) 12:43:17 ID:???
ブタクサ……
352 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/30(土) 13:13:11 ID:???
そういえばなんかのドラマで花粉症(植物全般の)なのに
華道の家元とかいうキャラが出てたなあって思い出したわ。
なんのドラマかはまるで思い出せんけども
353 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/30(土) 13:46:51 ID:???
私はハルガヤ、カモガヤ、オオアワガエリって雑草の花粉症よ
オオアワガエリは数値が上限振り切れてるわ
ついでにイネ科全般反応するから冬以外はお目々カユカユで鼻も大変よ
354 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/30(土) 14:04:55 ID:???
私は小学校低学年からスギ花粉症なのだけど
アラフォーの今になってスギよりイネ科の花粉症のが酷くなってきたわ
年と共に移ろいゆく花粉症…全然風流じゃないわ
関連記事
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022