編集 |
何を書いても構いませんので@生活板127
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/856
856 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/17(木) 03:39:16 ID:x4.gp.L1
小学生の頃、私は犬が大好きだったけど、祖母がアレルギーあって飼えなかった。
なので元捨て犬2匹飼ってる友達の家に通って散歩してた。
2匹のうち一匹は噛む犬だったから、ずっと噛まない犬の方を担当してた。
どれくらい時間たったか忘れたけど、噛む方の犬に触ってもなにしても噛まなくなってた。
なので一人で2匹とも散歩させてもらったりしてた。
2匹とも雑種で柴犬よりひとまわり大きいくらいだからかなりの運動をするんだけど、
不思議と苦じゃなかったな。
噛む方の犬がオスだったんだけど、たまーに散歩に行くタイミングで首輪外して脱走することがあった。
強く引っ張ると頭すっぽ抜けるんだよね。
ただ、勝手にどこか行くわけじゃなく、私の目の届くところで必ず止まって振り返って追いかけてくるの待ってる。
そんで追いかけると走ってまた離れるを繰り返す。
ど田舎だし人と出くわすことはまずないからそこは安心なんだけど、よくわからないまま延々と追いかけて、
しばらくするとすんなり捕まって家まで帰っていった。
逃げてる間ずっとしっぽがルンルンだったんだけど、どんな心境だったんだろ。
今は捨て犬拾って自分で飼ってるし、犬好きなことには変わりないけど、
あんな一時間も二時間も散歩が楽しくて楽しくてってなことはもうないな。
散歩は苦じゃないけど、もうおばちゃんだから体力がもたない(笑)
最初に拾った子犬は捨てられる前に多分男性に痛めつけられたと思うんだけど、
そのせいで男性が大っきらいで噛みにいく。
拾った当初は私にはすぐ懐いたのに、夫みると隠れてじーっと様子見てたんだよね。
今じゃもう夫とお友達だけど。
友達の噛む方の犬も捨てられる前に人間に虐待されてたのかな。
もし人間不信で噛みつきにいってたとしたら、私はいつの間に信頼されるようになってたんだろうな。
次の子をお迎えしたいけど、飼うなら保護犬がいいな。
でもこれまで飼ってきた犬が全部山で捨てられた捨て犬で、
今は都会にいるから捨て犬と出会うことがない。
保護犬の譲渡会のポスターとかはあるけど、あんまりいい話を聞かないから尻込みしてる。
先住犬がいたら引取NGとかあるらしいけど、全部の犬が元野良なせいか、
ずっと先住犬が後輩犬に家のルールとか教育して面倒見るって環境で飼ってたから、
できればいまの子たちが元気なうちに迎えたいなぁ。
858 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/17(木) 07:04:34 ID:El.o9.L9
>>856
いい人だな!
2年前に愛犬が虹の橋渡ってから犬がいない生活していますがそろそろお迎えしたい気持ちがある
災害救助犬の活動している顔見知りの団体が保護犬の活動もしているそうだから
話はしてあるのですが私が昨年から勤務時間無茶苦茶シフト制の職場に異動になったから難しくなってしまった




http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/856
856 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/17(木) 03:39:16 ID:x4.gp.L1
小学生の頃、私は犬が大好きだったけど、祖母がアレルギーあって飼えなかった。
なので元捨て犬2匹飼ってる友達の家に通って散歩してた。
2匹のうち一匹は噛む犬だったから、ずっと噛まない犬の方を担当してた。
どれくらい時間たったか忘れたけど、噛む方の犬に触ってもなにしても噛まなくなってた。
なので一人で2匹とも散歩させてもらったりしてた。
2匹とも雑種で柴犬よりひとまわり大きいくらいだからかなりの運動をするんだけど、
不思議と苦じゃなかったな。
噛む方の犬がオスだったんだけど、たまーに散歩に行くタイミングで首輪外して脱走することがあった。
強く引っ張ると頭すっぽ抜けるんだよね。
ただ、勝手にどこか行くわけじゃなく、私の目の届くところで必ず止まって振り返って追いかけてくるの待ってる。
そんで追いかけると走ってまた離れるを繰り返す。
ど田舎だし人と出くわすことはまずないからそこは安心なんだけど、よくわからないまま延々と追いかけて、
しばらくするとすんなり捕まって家まで帰っていった。
逃げてる間ずっとしっぽがルンルンだったんだけど、どんな心境だったんだろ。
今は捨て犬拾って自分で飼ってるし、犬好きなことには変わりないけど、
あんな一時間も二時間も散歩が楽しくて楽しくてってなことはもうないな。
散歩は苦じゃないけど、もうおばちゃんだから体力がもたない(笑)
最初に拾った子犬は捨てられる前に多分男性に痛めつけられたと思うんだけど、
そのせいで男性が大っきらいで噛みにいく。
拾った当初は私にはすぐ懐いたのに、夫みると隠れてじーっと様子見てたんだよね。
今じゃもう夫とお友達だけど。
友達の噛む方の犬も捨てられる前に人間に虐待されてたのかな。
もし人間不信で噛みつきにいってたとしたら、私はいつの間に信頼されるようになってたんだろうな。
次の子をお迎えしたいけど、飼うなら保護犬がいいな。
でもこれまで飼ってきた犬が全部山で捨てられた捨て犬で、
今は都会にいるから捨て犬と出会うことがない。
保護犬の譲渡会のポスターとかはあるけど、あんまりいい話を聞かないから尻込みしてる。
先住犬がいたら引取NGとかあるらしいけど、全部の犬が元野良なせいか、
ずっと先住犬が後輩犬に家のルールとか教育して面倒見るって環境で飼ってたから、
できればいまの子たちが元気なうちに迎えたいなぁ。
858 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/17(木) 07:04:34 ID:El.o9.L9
>>856
いい人だな!
2年前に愛犬が虹の橋渡ってから犬がいない生活していますがそろそろお迎えしたい気持ちがある
災害救助犬の活動している顔見知りの団体が保護犬の活動もしているそうだから
話はしてあるのですが私が昨年から勤務時間無茶苦茶シフト制の職場に異動になったから難しくなってしまった
関連記事
編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/998
998 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/25 08:44:57 ID:ql.oe.L1
何かの警報かアラームみたいな声で鳴いてるあの鳥は何者だ
きっちり一定の間隔だからなおさら機械感あるんだよなあ
999 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/25(金) 10:07:38 ID:Bu.sb.L1
こっちはケンッ、ケンッと台湾リスが鳴いている
先週の月曜はウグイス鳴きまくりだったのに寒くなって雪が降ったらまったく鳴かなくなった。
どこにいってしまったのか気になるが
とりあえず桜は咲いた
撮って送ろう
● 連休中に「キャンベルタウン野鳥の森」に行ってきたので写真うpしますぜ1(画像)



http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/998
998 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/25 08:44:57 ID:ql.oe.L1
何かの警報かアラームみたいな声で鳴いてるあの鳥は何者だ
きっちり一定の間隔だからなおさら機械感あるんだよなあ
999 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/25(金) 10:07:38 ID:Bu.sb.L1
こっちはケンッ、ケンッと台湾リスが鳴いている
先週の月曜はウグイス鳴きまくりだったのに寒くなって雪が降ったらまったく鳴かなくなった。
どこにいってしまったのか気になるが
とりあえず桜は咲いた
撮って送ろう
● 連休中に「キャンベルタウン野鳥の森」に行ってきたので写真うpしますぜ1(画像)
関連記事
編集 |
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.8
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665783807/337
337 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/08(水) 17:03:39 ID:n3kj
夕方5時の町内放送の夕焼け小焼けのチャイム
散歩中のわんこがハモってるつもりかアオーンって鳴いてる
たまたまうちの近くに回ってきてる時でないと聞こえてこないので
今日はラッキーな日
338 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/08(水) 17:26:22 ID:uhgs [2/2]
>>337
犬にとっては何らかの意味を持つのかもしれませんね
うちの子犬は玄関の鍵の開け締めと雨戸に反応します




http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665783807/337
337 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/08(水) 17:03:39 ID:n3kj
夕方5時の町内放送の夕焼け小焼けのチャイム
散歩中のわんこがハモってるつもりかアオーンって鳴いてる
たまたまうちの近くに回ってきてる時でないと聞こえてこないので
今日はラッキーな日
338 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/08(水) 17:26:22 ID:uhgs [2/2]
>>337
犬にとっては何らかの意味を持つのかもしれませんね
うちの子犬は玄関の鍵の開け締めと雨戸に反応します
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
