おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット Gap Japan
金運に限らず「なんかあそこの神様が気になる」ってなったら行っとくが吉よ
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板132
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1686648568/768



768 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/16(日) 06:56:10 ID:wy.g5.L1
住んでる都道府県(車社会)に、金運アップのご利益があるといわれている神社がある
そこは最寄り駅から徒歩1時間弱という、車以外で行くには不便な場所にあるが、
無免許の自分はそこに一人で行ってみたいと思っている
長時間歩くのには慣れているし
しかし、「その神社に電車で行って、最寄り駅から先は歩いて行きたいと思っている」と
身内に話したら「そんなにお金に執着してるのか」とドン引きされた
言われてみれば自分の執着ぶりに自分で引いた
なお、身内は金運アップのご利益があるらしい神社に行くことではなく、
明らかに車以外で行くには不便なのにわざわざ行こうとしていることに引いてるので、
他の参拝者への偏見はないはず

769 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/16(日) 07:07:52 ID:yd.l8.L1 [1/2]
>>768
そこが富士山の頂上にあるならともかく、歩いて行ける場所ならウォーキングついでに行って何が悪いかっての
てか、金運に限らず「なんかあそこの神様が気になる」ってなったら行っとくが吉よ
熱中症対策は万全にして行ってらー

774 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/16(日) 11:11:41 ID:wy.g5.L1 [2/2]
>>769
ありがとう、熱中症対策は本当に気を付けるよ
県全体が車社会なところに住んでるから、30分以上かけて歩くのは有り得ないって人が多いんだな、とは感じる
何にしても気になる寺社には今後も行ける範囲で行きたい


   


関連記事


    いぬのきもち&ねこのきもち

    [ 2023/07/1920:21 ] 旅行・外出 | | Top▲
    上野の科学博物館の常設展が好きだった
    編集 |
    チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.8
    http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665783807/765



    765 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/03(月) 20:09:10 ID:9nGW
    学生時代の話だが上野の科学博物館の常設展が好きだった
    いい歳した大人になった今になって科学博物館にふらーっと行きたいのだけどコロナのせいで何か面倒くさいらしい
    調べてないからよくわからないからと今ちょこっと調べたら面倒くさいようだ
    面倒くさいなら行かない

    768 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/04(火) 09:50:36 ID:PxOx
    >>765
    今はオンラインで展示が見れるようになってるよ
    でもまあ現地で見たいよね
    あそこは海洋生物のでっかい化石が天井から吊られてるのが好き

    769 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/04(火) 16:59:12 ID:L72v
    静かに閲覧できる平日の常設展好きです
    土日や企画展だと人混みがツラいお年頃です

    ● 山形の博物館に30年前から保管されているドナルドダックのぬいぐるみの忘れ物に(画像)


       


    関連記事


      いぬのきもち&ねこのきもち

      [ 2023/07/0608:21 ] 旅行・外出 | | Top▲
      青春18きっぷって これ年齢制限ないんだね
      編集 |
      何を書いても構いませんので@生活板132
      http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1686648568/443



      443 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/02(日) 08:01:52 ID:Gq.nj.L1
      青春18きっぷって18歳までの若い子しか取れない格安サービスだと思ってたけど
      これ年齢制限ないんだね
      40になる今までずっと勘違いしててつべで電車旅行してる動画の人がこれ利用してて
      初めて年齢制限ないの知ったわ…

      ● 今日は旦那が青春18きっぷで一人旅


         


      関連記事


        いぬのきもち&ねこのきもち

        [ 2023/07/0512:21 ] 旅行・外出 | | Top▲