おーぷん2ちゃんねる まとめ




病院が舞台のホラー映画のオススメってありますか?
編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/1453



1453 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 21:28:34 ID:0l.vh.L1
病院(廃病院ではない)が舞台のホラー映画のオススメってありますか?

明日からちょっとした手術で入院しますが、感染症対策で家族の面会NG、
なおかつ検査が多かったり待ち時間がとても長いらしいので、スマホで映画を見たいと思います。
私個人の趣味なのですが、せっかく入院してるのだし没入感を味わうために
病院が舞台のホラー映画を見たいです。

できれば消灯後にトイレに行くのが怖くなるような
(ビビリですがそのゾクゾク感が好き)作品を探してるんですが、オススメはありませんか?
佐藤浩市主演の『感染』や阿部寛主演のほん怖『真夜中の徘徊者』を
見ようとしていましたが、動画配信してないんですよね…

1454 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 22:28:07 ID:dj.qt.L9 [1/2]
>>1453
個室じゃなかったら同室の人に漏れ聞こえても嫌がられそうだ

まさかとは思うが入院するのが他の人で
その人をドッキリにかけるための情報収集じゃないよな?

1456 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/27(土) 22:46:26 ID:q0.oi.L1 [3/3]
>>1454
ヘッドホンは付けるのでは
>>1453
「震える舌」はどうかな
ホラーに分類するかは人によるけど、下手なホラーより怖いと個人的には思う

1457 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 22:47:59 ID:dj.qt.L9 [2/2]
>>1456
そらそうか

震える舌の「おいで、おいで、幼い娘」のCMがすっごく怖くて今でも覚えてるな

1458 名前:名無し[] 投稿日:23/05/28(日) 07:09:36 ID:8N.nn.L1
>>1453
リングシリーズですが、病院が舞台なららせんもそれなりに面白くて怖かったですね~
アマプラでも配信してますよ

1459 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/28(日) 10:52:12 ID:O0.ma.L1
>>1454
>>1456
>>1458

>>1453です。
ありがとうございます!
大部屋なのでイヤホンして観る予定です!AirPodsProなら音漏れしないかな、と。
そしてドッキリはする方もされる方も苦手なのでそれはないですね…

『らせん』や『震える舌』、いいですね!
アマプラで見放題もしくはレンタルあるので観てみようと思います。
震える~はずっと昔に見たきりですが、お化けじゃない怖さがありますね…

1460 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/28(日) 11:58:42 ID:Ll.pv.L1 [1/2]
>>1459
耳に当てる部分が小さくて、ベッドに横になっても邪魔にならないイヤフォンが便利だったよ

◎ 震える舌 amazonプライム
◎ らせん amazonプライム


   


関連記事



    [ 2023/05/3022:21 ] 本・映画・テレビ | | Top▲
    本棚の収納で相談
    編集 |
    スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
    http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/1448



    1448 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/27(土) 18:19:46 ID:VR.kd.L1
    本棚の収納で相談
    奥行きがあって、奥に本を並べた後、手前にも本を並べるくらい余裕がある
    でもそうすると奥の本が見えない
    収納方法で手前側の本は倒して置く方法が紹介されたけど、それができるほど奥行きはない
    なにか良い収納方法はないものか…

    1449 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/27(土) 18:57:25 ID:Qv.3h.L1 [2/2]
    >>1448
    収納部の高さに余裕があるなら階段状にしてみるのはどうだろう
    100均に組み立て式の物が売ってるよ

    1450 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 19:14:29 ID:nO.qt.L23
    >>1448
    「手前の本を倒す」のは平積みではなくて横に寝かすんじゃない?
    それなら手前に本を並べる余裕があるなら同じ奥行で事足りるよ
    https://i.imgur.com/gLxKUym.png

    1451 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/27(土) 19:54:14 ID:VR.kd.L1 [2/2]
    >>1449
    高さの余裕はむしろ無いですね
    階段状がちょっとイメージつかないので調べてみます
    >>1450
    倒すというのは、背表紙が天井向くように仕舞う方法です
    横に向けて仕舞うしかないかなぁ。難しい!

    1452 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 20:22:21 ID:2G.eo.L1
    コミックなど巻数が多いものは初めの数巻を手前に、残りを背後に
    単巻が多い場合は、同系統の本を固めて後列は写真にとっておく…

    ● なかなか良い本棚が見つからない


       


    関連記事



      [ 2023/05/3009:05 ] 本・映画・テレビ | | Top▲
      100円ショップで買ったコミック本収納袋に漫画入れてたけど
      編集 |
      【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part50
      http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683021590/137



      137 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/24(水) 12:30:00 ID:FJ.np.L3
      100円ショップで買ったコミック本収納袋に漫画入れてたけど
      入れ方が悪かったのか中で傾いて漫画がゆがんでしまってショック
      デザインは良くて気にいってたんだけどちゃんとした本棚とか買うかな

      ● 通販で注文していた本棚が届いていたらしくウキウキで帰宅したら





      関連記事



        [ 2023/05/2612:21 ] 本・映画・テレビ | | Top▲