http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609148195/359
359 名前:新年まで@10:17:39[sage] 投稿日:20/12/31(木)13:42:21 ID:???
コンビニ寄って駐車したら偶々隣とタイミング被って
入店もほぼ同時だったんだけど
パパさんに抱っこされてからずっと2,3歳くらいの坊やが
「アンパンマン!アンパンマン!!」て言い続けてたわ。
あの年頃のアンパンマンの揺るぎない人気ってなんなのかしら…
360 名前:新年まで@09:58:51[sage] 投稿日:20/12/31(木)14:01:09 ID:???
>>359
ディズニーオタクの姉の子供は家でアンパンマンの類い見たこと事なかったのに
スーパーにあったアンパンマン見つけて
一瞬で夢中になってそこからアンパン中毒だったわ
何なのかしらねあれ
同じような丸顔のキャラじゃダメなのよアンパンマンじゃないと
● 子供がアンパンマンを好きになるキッカケってなんだろ
● もうすぐ3歳になる子がアンパンマンパソコン欲しいって言うから
● こどものキャラクターの布モノはアイロンでつけるワッペン使うと出費が抑えられるよ
◎ PINOCCHIO アンパンマン
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1599204519/701
701 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/06(日)21:32:29 ID:???
子供の給食当番エプロンのボタンがとれかかっててチキンレース中のい
隔週なんだけど次はつけてあげるのい
708 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/06(日)22:10:09 ID:???
>>701
給食当番の白衣とかエプロンって
その週に当番だったら持ち帰って洗濯して次の当番に回すってシステムは
今も健在なのかな(学校にもよる)
あれ、洗わない子は絶対洗わないと決めていて
翌週使わなくちゃならないことがあって衛生的ではないのよね
※衛生面を気にするなら毎日洗濯が正解だがそこまでは無理だわな
725 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/06(日)23:02:33 ID:???
>>708
そのシステムのいよ
ちゃんとアイロンかけてるのい
柔軟剤が苦手のいがほんのり香るのい
732 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/06(日)23:19:11 ID:???
>>725
今もそうなのね
私が小学生の時に他の子達が洗濯しないでそのまま放置を
二週間か三週間やらかしたから
仕方無しに私が全部持ち帰って母に事情話して洗濯したことがあるのい
担任が問題教師だったのも良くなかったのい
● 酸素系漂白剤凄く良い 今まで塩素系使っていた私は何だったの?
● 無香料の柔軟剤ってなかなか見つからないのよね
● 裁縫箱代わりにプラのツールボックス買ったら
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1595928539/165
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/08/03(月)17:46:12 ID:???
婆の息子小学生なんだけど、
夏休みで暇暇うるさいから夕飯の準備手伝わせてるのよ
そしたら猫の飲み水ひっくり返して台所が水溜まりに…
仕事増やして!もうあっちいってなさい!と言いたいところだけど
ここで折れたら、結婚しても何もしない男になってしまう…
だから怒りたいのをぐっとこらえて後始末と洗濯機の使い方まで教えたわ…
ひと一人育てるってハードすぎるわよ…
166 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/03(月)17:54:37 ID:???
>>165
お母さん、偉いわ!
その忍耐が将来の息子さんの結婚生活を救うのよ
婆も昔は夏休みにうんざりしてたけど、
子供たちがみんな巣立った今はその頃に戻りたいくらいよ
渦中にいるときは大変だけどどうかその時間を大切してね
169 名前:165[] 投稿日:20/08/03(月)19:23:17 ID:???
先輩婆様ありがとう!
そうよね、一緒にいられる時間はどんどん減るのだし、
あれだけ辛かった乳幼児期も今思えば一番可愛い時期だったわ。
当時は心の余裕がないから仕方ないといってしまえば仕方ないのだけれど。
恥ずかしい話、婆の最初のダンナ(息子の父)が釣った魚に餌をやらず
いたぶるような男だったから、同じ道に進ませないようにしなくちゃって思うの。
がんばるわ!
171 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/03(月)20:53:57 ID:???
>>165
ひとつ失敗したらふたつ教えることにしておいたら?本人には言わずに
そしたらいずれそれが役に立つことになって
失敗キター!て喜べるかも
● キャンピングカーで男だけ旅をさせた策士奥様いたわね
● 夏休み中に夫所有のミスター味っ子を熱心に読んでた息子
● これは十中八九秘密基地を作っている
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1596761433/118
118 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/08/07(金)11:09:44 ID:???
聞いて欲しいのい
うちの息子4歳に園で貰うプリントをクシャクシャにしないように
柄のついたクリアファイルを鞄に入れてたんだけど、
それを「紙しまい袋」って呼んでたのよ
しかも紙しまい袋に入れてたプリントの端が結局折れててちょっと凹んでるの
名付けの絶妙なセンスも凹んでる姿も
全部含めてンギャワイイィィィッッ!!ってなったのい
● 今朝は三人の子供兵士におもちゃの銃を向けられながら起きた
● こどもに折り紙かったら速攻で金銀を使うのよね
● 「夏休み子ども科学電話相談」のツイートのまとめたやつを見つけたのね それが結構面白くってw
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1593131638/810
810 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/27(土)17:19:01 ID:???
2歳の子の鼻の穴回りと手と腕が蛍光ペン(ピンク)でいろどられているわ
わーカラフルーきれーい
ごはんの前にお風呂だなー
811 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/27(土)17:19:54 ID:???
>>810
娘さん、おしゃれー
812 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/27(土)17:20:05 ID:???
>>810
鼻の周りは嫌がりそうだなー
おかーちゃんガンバ
813 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/27(土)17:21:55 ID:???
>>810
クレンジングオイルとか落ちるのかな?
子供が肌に油性ペンで書いたときは落ちたわ
814 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/27(土)17:22:29 ID:???
>>813
水性だから油性ペンよりは楽だとおもわれ・・・
815 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/27(土)17:24:53 ID:???
ペンの汚れはマヨネーズで落ちるってよつばと!で読んだわ
816 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/06/27(土)17:27:33 ID:???
>>815
マヨ鼻の穴周りに塗られんのヤダな…
● 旦那のシャツのポケットにここ数日ボールペン汚れがある
● ジーンズにマニキュアをこぼしたわ
● 瞬間接着剤って本当に取れないのな
・ ゼブラ インク汚れの落とし方
・ 寺西化学 マジックインキやラッションペンで服などを汚したときはどうしたら取れるでしょうか。
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!



ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019