おーぷん2ちゃんねる まとめ




引き出しがカラフルになってなんか楽しいわー
編集 |
【雑談なし】書きたい事だけ書いて立ち去るスレ【ID無し】 その9
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1667037103/265



265 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/24(月) 12:36:48 ID:???
夏物の靴下がそういやあんまりないな…と思って在庫確認兼ねてタンスの引き出しを調べた
ら まー季節問わずラインナップが見事に真っ黒 それもクルーソックス無地もしくはワンポイント
そういやフルタイムの時はパンツが黒だったから合わせてそれにしてたなー…
おおよそ四半世紀も…って懐かしくなったわ
今は久々のパートだし服装問わないしどうせ靴で見えないしで色々な靴下買うか!と思って
とりあえず淡いピンクとブルーの柄入りとプードル柄のサンドベージュのやつ買ってきたw
引き出しがカラフルになってなんか楽しいわー

● 昨日脚のリンパマッサージして着圧ソックス履いて寝たら


   


関連記事



    [ 2023/04/2516:21 ] 服・バッグ・靴 | | Top▲
    アジア雑貨を扱う店 冷やかしのつもりで一歩足を踏み入れたら
    編集 |
    チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.8
    http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665783807/456



    456 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/18(火) 18:52:57 ID:koPw
    今日出かけた先に短期間だけ出店できるらしいレンタル店舗にアジア雑貨を扱う店があった
    冷やかしのつもりで一歩足を踏み入れたらまっ先に私好みの色合いの巻きスカートで
    丈も長いのがあったから買った
    生地はペラペラの化学繊維で縫製も「ぎりぎり何とか?」だが
    下にペチコートなり見せパンなりはかなくても平気なように生地がニ枚の作り
    下着も透けにくいはず、でも見せパンははこう
    この巻きスカートの何が良いかと言うとぽっちゃりを通り越したデブなオバサンである私でもそれなりに見えること
    税込み千百円は安かった~
    来月旅行に行くからその時にはいてみる

    457 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/18(火) 21:15:46 ID:FzZR
    >>456
    アジア雑貨の衣料好きだわ
    色柄が日本のメーカーと全然違う
    生地も縫製も雑で色落ち凄いからワンシーズンしか着れんけど、毎年夏に3,4着買ってるわ

    459 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/19(水) 22:33:07 ID:0h4C
    アジア雑貨の衣服ってサイズ小さくない?
    私は身長が高いのと骨格がガッチリだからガリッガリに痩せてもそれらを着られそうにない
    好きなデザインを見つけては「サイズが小さいから無理だよね」とため息つくだけ

    460 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/20(木) 19:18:41 ID:ASQC
    今でこそ体格がいい人も増えてきたけど
    アジアは総じて小柄で華奢な人が多いからか、服も大きめサイズはあんまり無いイメージがある

    461 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/21(金) 06:42:10 ID:gb02
    男物でもユニセックス風に着られそうなら男物を選ぶのもありかも
    確かにアジア雑貨衣類は小さめが多いのでスカートやワンピースではなくて良いなら男物ってのもありです
    あとぎりぎりアジア(?)のトルコだと女性の身長が高い人がわりと多いらしいことと
    横幅がゴージャスな女性も多いと聞きますからトルコ物があるなら少し期待できるかも
    日本人向けサイズばかり輸入だとどうかわかりませんが少しくらいは縦も横もゴージャスサイズがありそうではあります

    462 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/23(日) 08:19:04 ID:Wss8 [1/2]
    東京23区内だとアジア雑貨衣類ってどこが品数豊富なのか調べてみたけどわからない
    こういうのってググっても見つからなくてふらふらと街歩きしていると見つかるのはわかるけど効率的ではないから
    上野とか渋谷かなとも思ったけど当てずっぽうに歩いても大変だもの

    463 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/23(日) 19:05:49 ID:CzPw
    チチカカをアジア雑貨店だと長年勘違いしてた私が通りますよ

    464 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/23(日) 19:19:37 ID:Wss8 [2/2]
    ド、ドントマインド!

    465 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/24(月) 14:05:57 ID:pE02
    >>462
    雑貨よりと衣料品よりで違うかもしれない
    商品単価低いから出店・退店(閉店)のサイクル速そうで長期にやっている店が検索であがらないかもしれない

    チャイハネとかの大きい店舗にいくのはダメなのかな
    吉祥寺とか下北沢にもあったようだけど固まってるエリアって中々なかったと思





    関連記事



      [ 2023/04/2012:21 ] 服・バッグ・靴 | | Top▲
      洗濯機で洗ったらボロボロになりそうなのでクリーニング屋に持って行ったら
      編集 |
      スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
      http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/375



      375 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/04/08(土) 06:35:10 ID:RT.th.L1
      冬に雑貨屋で手袋を買った
      割引セール中で二千円くらいだったと思う
      洗濯機で洗ったらボロボロになりそうなのでクリーニング屋に持って行ったら
      ポリだと思ってたファーがおそらくラビットで、
      ポリだと思ってた縁飾りがおそらく合皮で、クリーニング代が四千円かかると言う
      せめて二千円なら、色も手触りも気に入ってるから迷わずお願いするけど四千円は悩むわ

      376 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/08(土) 08:48:36 ID:yq.jt.L1 [2/2]
      >>375
      だすのが惜しい程度なら手洗いすれば?
      少し手順めんどくさいけど動物毛もふわふわで洗えるよ。
      あとポリエステル・ポリウレタン樹脂も合皮だぞ。

      ● 家でなんでも洗っちゃう ダウンも洗うしファーはうちのワンコのシャンプーで洗っちゃうわw
      ● ダウンコートをクリーニングにだしてきたんだけどフードが取り外せるからって別料金になって


       


      関連記事



        [ 2023/04/0909:35 ] 服・バッグ・靴 | | Top▲