http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1615883468/672
672 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)18:39:37 ID:???
スマホの中古を買って使ってる奥様いらっしゃる?
型落ちでいいのに、すぐ販売終了なのね
他人のはロック?だかそういうのがどうなってるか不安よね
675 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)19:18:34 ID:???
>>672
中古は使ってないけど、型落ちのスマホを買ったわ
お店では全然取り扱っていなくてキャリアのセンターに電話して
型落ちのモデルを出してもらうのよ
メーカーは選んだわよ
色はカバーをかけるから関係ないかなって感じ
679 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)19:37:42 ID:???
>>675
よこ、メーカーを選ぶとは?
681 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:00:11 ID:???
>>679
SONYとか京セラとか三星とかシャープ、Appleとかよ
三星って言うとキャリアの人がSAMSUNG言うてあげてくださいって言うのよ
カッコつけても三星は三星だわ
ちな、SONYにしたわ
684 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:28:23 ID:???
私は20年くらいずっとSHARPの携帯だわ
685 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:31:31 ID:???
目の付け所がsharpだねっ
686 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:34:35 ID:???
我が家のTVとDVDディスクだかはSHARP社だわ
本当は冷蔵庫もSHARPの両開きが良かったのよね、転勤族だから
689 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:43:23 ID:???
>>684
私は選択肢がなくてずっと京セラだったから離れたくて、
当時SHARPは海外資本で日本の会社がよくてSONYに落ち着いたんだわ
Appleは修理がキャリアのショップでできないから面倒で除外って言うのもあったしね
693 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:51:56 ID:???
>>681
なるほど、機種のことでしたか
695 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:53:21 ID:???
私選んでるわけじゃないのに家電はパナソニックが多いの
色味が好きなの
696 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:55:06 ID:???
>>695
うちは新婚時サンヨーでした
今は亡きサンヨー、電動アシスト自転車のエナクルまだ乗ってるわよ
697 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:55:24 ID:???
>>686
転勤族尊敬するわ
すべての契約(光熱費とか諸々)の契約終わらせてまた契約して、
引っ越し作業して尊敬する
698 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:55:45 ID:???
家電は可能ならメーカー統一したいけど、
大きさと機能も考えるとバラバラになる我が家
700 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:56:23 ID:???
>>698
統一すると何かいいことあるの?
テレビとブルーレイとかならわかるのだけど
703 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)20:59:58 ID:???
>>697
前に我が家=夫婦の転勤が決まって私がサクサク進めたから
梱包だけは引越屋さんに頼むコースにしてはかなり安かったの
その話をやはり転勤が決まった独身者が半端に聞いていて
全部お任せコース(15万円かな?)にしたら経理から却下食らったみたい
我が家のは転勤決定で即座に複数の見積り取ったからか確か十万円しなかった
704 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)21:05:27 ID:???
>>700
気分の問題かな
好きではないメーカーはできたら避けたいってのもありますが
705 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)21:25:24 ID:???
>>703
うちもお任せコースが何十年前で13~16万でしたわよ
あんなに安くてあの人数でお給料どうなってるのかしらね?と親が言ってた
うちとしてはよかったけど
706 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)21:30:30 ID:???
>>681
iPhone7のありますか?とかでなく古い型全般から選んだのね
選択肢が型落ちってだけで、コレありますかって決めてなかったのね?
キャリアサイトからの在庫確認だと12しかないわ…iPhone11もないってこと?
電話の在庫確認はさらにいろんな在庫を調べてくれるのがわかったわ、ありがとう
707 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/21(日)21:56:17 ID:???
>>706
基本的にappleは修理ではなく交換だから、
iPhoneの不調なら、
apple storeかapple指定修理店に持ち込むと、
お持ちのiPhoneが新品になる事があるわ
もし、新しい機種でなくていいならだけど
727 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/22(月)07:18:57 ID:???
>>707
iPhone8が希望w
指定代理店にはないよね、もうw
交換は無理だわそれより古い機種だから
● iPhone11に機種変したわ 冗談でうちの子(8歳のキャバリア)に向けたのよ
● 息子のスマホの機種変更に行ったのよ
● 転勤が多い奥様がいたら、便利なグッズやコツを教えていただきたいわ!
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1610211701/167
167 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/04/09(金)22:19:28 ID:???
去年の今頃一年無料キャンペーンにつられて面白半分で楽天モバイルに申し込んだ
一年サブとして使って無料期間終わったら解約しようと思ってたけど
なんとなく電話番号はリセマラして気に入ったのを選んだ
もうすぐ無料期間の一年終わるけど
1GBまで無料プランになったからこのまま使おうと思う
電話は音質悪いけど専用アプリで通話無料だし
普段モバイルデータオフにしておいてたまに1GB未満で使っていれば
強制解約にならないみたいだし
電話番号選んでおいてよかった

関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578031544/832
832 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/04/06(火)22:51:20 ID:???
100円ショップでなんとなく買ったスマホ用スピーカーだけどなかなかいいわ
100円のだから音質はそれなりだけどイヤホンほど耳が疲れないし
微かに付けて流し聞きする良さにも気づいた
Bluetoothのもっとちゃんとしたやつの購入を検討するレベル
なぜ今までスピーカー使ってこなかったんだろうな本当
● Bluetoothのスピーカー キッチンでノリノリ
● PC用のスピーカーが型落ちで安くなってた(千円以下)ので買ってみた
● イヤホン新調したら ライブDVD見るのが楽しくてたまらないw
関連記事
● 疲れがとれない原因が貧血だった
● 春の通販カタログ見てたらキッチンボード変えたくなってきた
● 薄々気づいてたけど体重が思ってるより3キロ多かった
● 1週間分の献立を考えて作ると本当に楽だ~
● 昨日馬刺しを初めて食べたの もうめちゃくちゃ美味しかったわ
● うちは仏様には悪いけど基本造花だわ
● 私最近カラスにもてるよ
● 居間の窓を開けていたら、近所の外飼いネコが入って来た
● 久しぶりにベビースターラーメンを食べたら本当に美味しかったー
● チュニックの型紙をまた買ってしまった…
● たけのこ貰ったの 朝から下茹でしたわ
● 冬キャベツと春キャベツとは選び方が違うよ
● 糠漬が大好きでそろそろ自分で漬けてみようかどうか悩んでいる
● Yahooの期間限定ポイントがあと2日で消滅するー
● 友達いないけど旦那さえ居ればいい
● でも、実際に子犬を抱いたらそんな悩み消えちゃった。
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● なんでも自分次第だってすごくわかる
● 地元のおすすめ、旅先で買って美味しかったもの(画像)
● 舌まわしを一日やったら一日休む 今はシュッとした輪郭になった
● うすいえんどうの豆ごはんが食べたい
● 旦那が出張、不在のときみなさん何してるの?
● 友人がずっと介護士をやってて昨年ケアマネの資格をとったの でも現場の介護に戻りたいって言うのよ
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019