編集 |
言いたい事だけ言って立ち去るスレPart.21
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1559522681/333
333 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/02(木) 23:39:22 ID:rm5B
花束貰うの迷惑な人いるらしいが
自分は好きだな
抱えきれないほどの花束貰って電車で帰るの
大変だけど何か好きだな
家中の花瓶出して小分けして飾るのも良い
翌朝、朝日の中輝くように咲く花を見て前日の余韻に浸るのも良し
● 娘が買ってきたフリージアがとてもよい香りなの



http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1559522681/333
333 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/02(木) 23:39:22 ID:rm5B
花束貰うの迷惑な人いるらしいが
自分は好きだな
抱えきれないほどの花束貰って電車で帰るの
大変だけど何か好きだな
家中の花瓶出して小分けして飾るのも良い
翌朝、朝日の中輝くように咲く花を見て前日の余韻に浸るのも良し
● 娘が買ってきたフリージアがとてもよい香りなの
関連記事
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART425
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1662612518/707
707 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/22(木) 19:06:23 ID:???
義母から今年最後のとうもろこし便のメールが来たわ
虫の話です
鮮度のために皮は剥いていないけど絶対にウネウネがいるから旦那にやらせるんだよ
自分でやっちゃダメだからね!
確かに確かにw
旦那もウネウネ嫌いだけど野生の人だからね
私は皮1枚残してレンチンするのでウネウネが爆発して危険×
708 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/22(木) 20:21:42 ID:???
>>707
優しいお義母さんで良いわね
トウモロコシは沢山植えないと良い形のが育たないから作るのお上手なのね
722 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/23(金) 09:32:18 ID:???
>>708
お野菜は買わないで良いくらいの規模の家庭菜園だから
確かとうもろこしも2畝は植えてたはずよ
長ネギなんかも糖度を上げるために途中で植え替えてわざと曲がっているのを作るのよ
(横向きに植え替えると起き上がってこようと曲がる そうすると甘くなるらしいの)
庭に普通サイズのビニールハウスも3棟あるわ
…Googleマップで空から見たら家庭菜園と徒歩数分の小学校校庭と広さが変わらないくらいだったわ
723 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/23(金) 09:46:39 ID:???
722追記
ウネウネはいませんでした!
義母の吟味のお陰ですね
732 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/23(金) 11:48:24 ID:???
>>722
それ家庭菜園サイズ逸脱してない?(笑)
美味しいお野菜たくさんで良いわねぇ
735 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/23(金) 14:21:29 ID:???
>>732
私も初めて行ったとき思ったわ
これが庭?
果樹園もあるわよ
今の季節は葡萄棚で葡萄狩りと梨の食べ放題
もう少しすると林檎と柿の山よ
もう少し前は桃狩りができたわ
冬至の頃には柚子、レモンは割と一年中好きに採れるイメージ
レモンはミカンと違って木にならしたままでも日持ちするのよね
● トウモロコシと枝豆を買いに行ったら今年はもう終わりだって



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1662612518/707
707 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/22(木) 19:06:23 ID:???
義母から今年最後のとうもろこし便のメールが来たわ
虫の話です
鮮度のために皮は剥いていないけど絶対にウネウネがいるから旦那にやらせるんだよ
自分でやっちゃダメだからね!
確かに確かにw
旦那もウネウネ嫌いだけど野生の人だからね
私は皮1枚残してレンチンするのでウネウネが爆発して危険×
708 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/22(木) 20:21:42 ID:???
>>707
優しいお義母さんで良いわね
トウモロコシは沢山植えないと良い形のが育たないから作るのお上手なのね
722 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/23(金) 09:32:18 ID:???
>>708
お野菜は買わないで良いくらいの規模の家庭菜園だから
確かとうもろこしも2畝は植えてたはずよ
長ネギなんかも糖度を上げるために途中で植え替えてわざと曲がっているのを作るのよ
(横向きに植え替えると起き上がってこようと曲がる そうすると甘くなるらしいの)
庭に普通サイズのビニールハウスも3棟あるわ
…Googleマップで空から見たら家庭菜園と徒歩数分の小学校校庭と広さが変わらないくらいだったわ
723 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/23(金) 09:46:39 ID:???
722追記
ウネウネはいませんでした!
義母の吟味のお陰ですね
732 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/23(金) 11:48:24 ID:???
>>722
それ家庭菜園サイズ逸脱してない?(笑)
美味しいお野菜たくさんで良いわねぇ
735 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/09/23(金) 14:21:29 ID:???
>>732
私も初めて行ったとき思ったわ
これが庭?
果樹園もあるわよ
今の季節は葡萄棚で葡萄狩りと梨の食べ放題
もう少しすると林檎と柿の山よ
もう少し前は桃狩りができたわ
冬至の頃には柚子、レモンは割と一年中好きに採れるイメージ
レモンはミカンと違って木にならしたままでも日持ちするのよね
● トウモロコシと枝豆を買いに行ったら今年はもう終わりだって
関連記事
編集 |
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1655943400/944
944 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/02(日) 22:22:54 ID:cLv2
小6の頃に小さいサボテンを拾った
鉢植えとかナシで、マジでサボテンだけが落ちてた。3cmくらいの
当時観葉植物なるものに憧れていた自分はそれを持ち帰って鉢植えに植えた
それから15年くらい経ったんだけど、サボテン、今も元気
成長しまくって、手の平サイズくらいまで大きくなった
たぶん、これからも大きくなると思う
なんか嬉しい
946 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/03(月) 09:20:18 ID:dRWl
>>944
サボテンの子株だったのかも
親株に負担掛かるから剪定したり、増やすために切ったりするんだよね
947 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 07:47:08 ID:TfSi
三浦半島には
野良ウチワサボテンが生えててね
年の暮れになったら赤い実がなるわけよ
すっごい細いとげが生えてて
うかつにさわるとちくちく刺さって
しかもすぐに刺さったところで折れてずっと痛い
その棘を
軍手をはめた手でごしごしやって取ると
半分に切ってスプーンでしゃくって
ドラゴンフルーツのように食べれる
おいしい






http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1655943400/944
944 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/02(日) 22:22:54 ID:cLv2
小6の頃に小さいサボテンを拾った
鉢植えとかナシで、マジでサボテンだけが落ちてた。3cmくらいの
当時観葉植物なるものに憧れていた自分はそれを持ち帰って鉢植えに植えた
それから15年くらい経ったんだけど、サボテン、今も元気
成長しまくって、手の平サイズくらいまで大きくなった
たぶん、これからも大きくなると思う
なんか嬉しい
946 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/03(月) 09:20:18 ID:dRWl
>>944
サボテンの子株だったのかも
親株に負担掛かるから剪定したり、増やすために切ったりするんだよね
947 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/04(火) 07:47:08 ID:TfSi
三浦半島には
野良ウチワサボテンが生えててね
年の暮れになったら赤い実がなるわけよ
すっごい細いとげが生えてて
うかつにさわるとちくちく刺さって
しかもすぐに刺さったところで折れてずっと痛い
その棘を
軍手をはめた手でごしごしやって取ると
半分に切ってスプーンでしゃくって
ドラゴンフルーツのように食べれる
おいしい
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
