http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/209
209 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)08:27:13 ID:ZX.r0.L1
前にここでオカメインコがオカアサンオハヨって言葉を覚えたって
書いた記憶があるけど
うちのオカメは飽きっぽいのかいつの間にかあの言葉忘れちゃったみたいで
改めてお母さんおはようって覚えさせようとしたら
なにそれ初めて聞いたんですけど!って顔でキョトンとして聞き入るオカメ
そしてその横で一緒に飼ってるセキセイ♀が私それ知ってる!と言わんばかりに
ドヤ顔で一緒にオカアシャンオハヨオハヨ(一個多い)をリピート
親バカにも程があるけど可愛くて仕方ない
210 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)08:30:33 ID:lI.r0.L3 [1/6]
>>209
セキセイインコは♂はしゃべると聞いたけど♀もなんだ?知らなかった!
211 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)08:46:11 ID:ZX.r0.L1 [2/2]
>>210
自分も飼う前までインコはオスしか喋らないと思い込んでて
セキセイも喋り出したから最初この子も雄か~だからオカメと仲悪いのかな
(険悪というレベルじゃなく喧嘩友達レベルの仲)
と思ってたけど去年卵産んで初めて♀って判明したのよ
そんでよく調べたらセキセイはメスでもよく喋る個体がいると知って
ちょっと衝撃だったわ
212 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)09:16:17 ID:w6.i7.L1
うちで飼ってたオカメインコは新選組!のテーマソングをよく歌ってたわ
ラーイラーイラーイララララー
愛しき~友はいずこへ~この身は~露と消えても~
213 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)09:16:56 ID:lI.r0.L3 [2/6]
>>211
個体差なのですね?
知らなかった!
しかし、やはり女の子の方が何かと先回り出来て早いのは人間と同じかもw
214 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)09:46:34 ID:UG.7v.L20
インコが飼いたくなってきたw
215 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)10:38:05 ID:3a.r5.L1
>>211
なんかちょっとハムテルんとこのスナネズミの「お父さん」を思い出した
オスだと思ってたのに「またお父さんが子供を産んだ」ってなるやつw
216 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)12:10:38 ID:lI.r0.L3 [3/6]
>>215
漆原教授「すべてはワシのおかげだ!」
217 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/04(月)12:22:41 ID:7w.r0.L1
ドリトル先生に出てきたプリマドンナのピピネラ…はカナリアだった
218 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/04(月)12:24:03 ID:lI.r0.L3 [4/6]
漆原教授と自分で出してから思い出したが
漆原教授も菅原教授も獣医学部を四年で卒業してるんだよね。
うちのワンコのかかりつけの獣医さんは今68歳あたりだけど
当時は留年や休学していないなら四年で卒業できたそうだから
それより更に年齢が上の漆原・菅原教授も四年で卒業したとなります。
219 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/01/04(月)12:27:07 ID:gP.pd.L1
>>211
九官鳥もしゃべるのとしゃべらないのがいるそうだ
一言しゃべるやつはその後も言葉をいろいろ覚えるので
お店では一言しゃべるやつが高いそうだ
本当にしゃべらないのはいくら教えてもダメらしい
● うちのオカメ 母を見上げつつ羽を少し広げて
● 今オカメインコ(先輩)とセキセイインコ(後輩)一緒に飼ってるけど
● 我が家のペットカースト オカメインコ>中型雑種犬=猫1>猫2>>>超えられない壁>>>ピレニーズ
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1610012683/215
215 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/08(金)10:39:43 ID:???
もうすぐ「シマエナガさん見~つけた!」って番組が始まるわ
[ 続きを読む ]
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1603132381/989
989 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/12(土)10:40:55 ID:???
うちで飼っている鳥の食べ残しをまとめて外に出しておくとスズメが食べにくるのよ
余っていたり切った残りがあったらシジュウカラ用にみかんとかりんごもおいたりしてね
なんとなく習慣で朝8時にお皿を出すんだけど、昨晩少し夜更かししたせいで
今日は8時をすぎてもダラダラしていたの
そうしたら8時半ごろに息子が
「早く出してあげて!ベランダの手すりにスズメが鈴なりになってる!」って
メールしてきたわw
息子の部屋の窓からちょうどベランダが見えるんだけど
すごい数のスズメが今か今かと静かに待っていたらしいのw
カーテンを開けたらバァッと飛び立つ音が聞こえたから
確かにたくさんいたみたいだけど、
騒ぐことなくじっと待っていたなんて思うと悪いことしたわって思っちゃったわ
991 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/12(土)11:22:29 ID:???
>989
あんなに小さいのに健気で賢いのよね。
静かに待っている鈴なりスズメで思い出したんだけど
爺が夜、巣立ちに失敗したらしい子スズメを拾ってきた事があったの。
よく猫達を見かける所だから『保護しなくちゃコロサレル』って。
一晩で元気になって室内で飛びまわるようになったんで
翌朝早く拾った場所に爺が子スズメを戻しにいったら
拾った垣根付近や電線に数百羽単位の鈴なりスズメが待機。
そっと子スズメを垣根の上に置いて撤収。
30分後に見に行ったらスズメ達も子スズメもいなくなっていたって。
一晩で指にとまってくれる可愛いさに
誘惑されたけどサクっと返してよかったわ。
● 雀かわいいよ雀 今もベランダで複数がチュウチュウヒヨヒヨ鳴いてる(画像)
● 風上に向かって一生懸命に羽ばたいていたスズメに 思わず「がんばれ」と言ったら
● 窓ガラスに何かの毛がついてるので開けてみたら地面に雀がひっくり返ってる
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1602232862/204
204 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/06(日)14:22:29 ID:???
日本百名山をたまに見てるけど雷鳥がかわいくてきゅんとする
あの身体の丸みと色合いが絶妙だと思います
あといつの間にか始まった日本百低山に吉田類を起用するとはやるなNHK
● 旅行のお土産でもらっておいしかったなってのは、何?
● BSでたまにやってる百名山を一人で踏破みたいな番組見る度
● 吉田類さんの「酒場放浪記」いいねー おつまみが美味しそうで見てしまう
・ にっぽん百名山 NHK
・ 吉田類のにっぽん百低山(1)「鋸山・千葉」
◎ にっぽん百名山(NHKオンデマンド)
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1606715162/6
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/30(月)14:53:16 ID:???

https://i.imgur.com/D9A2J0V.png
[ 続きを読む ]
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019