おーぷん2ちゃんねる まとめ



試しにお勧めの髪型にしてみてとお任せしたら
編集 |
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その32
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667528473/170



170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/20(月) 15:09:51 ID:p9.1z.L1
私の髪は剛毛で量が多く、変な癖がある
しかも襟足が異常に長くて、ショートヘアにできない
そして伸びてくると外向きに跳ね上がり、癖毛が絡んで大変なのでロングにもできない。
子供の頃、親に連れられて髪切りに行くたびに、美容師さんから
「くせ毛ね~ 髪が硬いね~」としつこく言われ、そのたびに母が
「本当に変な癖で困るわ。可愛い髪型にもできなくてツマラナイ」と頷いてた
結局、「毛先が肩につく程度の長さで、たくさんスキを入れる」というのが私の定番の髪型になり、
一人で美容室に行くようになっても、大人になっても変わらなかった
(一度だけパーマをかけたら大失敗で、しばらくあだ名がゲロンパになった)

アラフィフになってから引っ越しをし、
よく行くスーパーの中に美容室があったので、ある日気まぐれにふらっと入った。
いつものように髪型を注文したら、美容師さんが
「え~ もったいないな。レイヤーを入れ過ぎないほうが、癖が生かせますよ」と言う。
試しにお勧めの髪型にしてみてとお任せしたら、
良い感じのウェーブが入ったスタイルに仕上げてくれた。
「パーマかけなくてもいいから、得な髪だね!」と褒められて、もう驚いたのなんのって。
その美容師さんに、「シャンプーとリンスだけは、良い物を使った方がいいよ」と言われた。
それまで実家で使っていたのと同じシャンプーを使っていて、
高い商品を買うことなんか考えたころもなかったのだけど
自分が働いた金で少し贅沢するのもいいねと、
さっそく(自分的には)高価なシャンプー・リンスを買って帰った

思いのほか長くなってしまったので分けますね
大した話じゃないのにすみません

171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/20(月) 15:28:24 ID:p9.1z.L1 [2/2]
お高いシャンプー・リンスを使い
これも美容師さんの勧めでアルガンオイルと言うのを少量塗るようになったら、
髪が落ち着いて、昔みたいに跳ね上がったり絡んだりすることがなくなった

その後ずっとその美容室に通うようになり
ある時美容師さんに「今まで一度もロングにしたことがない」と話したら
「伸ばしてみたらいいじゃん。時々メンテナンスに来なよ」と。
いやー 落ち着いたとはいえ、すごい勢いで外向きに跳ね上がってんだよ
伸ばしたら大変なことになるんじゃないの? とためらいつつも
一度は挑戦してみようと、髪を伸ばし始めた

そうしたら、跳ね上がった髪はそのままカールし
昭和の漫画みたいな、縦ロールになっていった
今はセミロングぐらいになっているけど、えらいゴージャスw
周りから、「どうやってセットしてるの?」と聞かれ、天然と答えると驚かれる。自分でも驚いている
なんだよ私の髪が悪いんじゃないじゃん、美容師の技術が無かったのと、
髪に合わないシャンプーのせいだったんじゃん

もし、癖毛で悩んでるお子さんをお持ちの方が居たら
癖を活かせる美容師さんを探してほしい
癖を貶したり、嘲笑ったりする美容師さんからは遠ざけてほしい
間違っても、一緒になってくせ毛を貶したり茶化したりしないでほしい
あれは本当に傷つく


      


関連記事



    ニッセン

    [ 2023/02/2108:21 ] | | Top▲
    視界に入る前髪や落ちた髪の毛に白いのを見つけるようになった
    編集 |
    何を書いても構いませんので@生活板127
    http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/489



    489 名前:■忍【LV1,てんのもんばん,D0】[sage] 投稿日:22/11/01(火) 18:49:59 ID:Dr.fy.L1
    視界に入る前髪や落ちた髪の毛に白いのを見つけるようになった
    歳とったなー

    490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/01(火) 18:56:32 ID:9O.fy.L9 [1/2]
    鼻毛に白髪が混じったら完成形と聞いたな

    491 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/01(火) 19:18:39 ID:K3.ml.L1
    なあに、そのうち黒いのも白いのもなくなる

    492 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/01(火) 20:24:06 ID:9O.fy.L9 [2/2]
    >>491
    あッ……
    確かにそうだ

    493 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/01(火) 21:28:12 ID:RI.yr.L1
    仕事帰りにシャンプー買おうと思ってドラッグストアによったんだが
    いろいろ見てたがなんか決められずにふと女性用のコーナーに目が行った。
    100円ぐらいの値段の1回分の試供品的なものが目に留まった。
    へえ、こういうものがあるのか(無知)
    まあ、メインに使うのは休みの日にゆっくり選べばいいかと思って
    その1回分のやつを適当に2つばかり買ってみた。
    で、さっき使ってみたんだけど。

    自分の髪がサラサラしてしかもいい香りがするのがかえって気持ち悪りいw
    明らかに俺の毛じゃないぞこれw
    女子はこういうものを普通に使っているのか。
    どうすんだよ、もう1回分あるんだけど…

    515 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/02(水) 22:21:13 ID:Le.ru.L1
    >>493
    街で試供品もらったけど要りますー?って適当な人に渡しちゃえ。
    実際新商品出た時に偶然貰ったシャンプーの香りがすごく良くて何年経っても同じの使ってるわ。





    関連記事



      ニッセン

      [ 2023/02/1308:21 ] | | Top▲
      フケがいつまで経っても減らない
      編集 |
      何を書いても構いませんので@生活板120
      http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1647868285/1572



      1572 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/08(日) 00:24:22 ID:eb.ch.L1
      フケがいつまで経っても減らない
      乾燥性のフケガ出るから湯シャンの日を作っても全く減らない
      お風呂上がり髪をドライヤーで乾かしてるそばからフケが出てくる
      いっそ丸坊主にしたい

      1574 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/08(日) 00:28:03 ID:bP.p6.L1
      >>1572
      皮膚科には行ってみた?

      1575 名前:1572[sage] 投稿日:22/05/08(日) 00:31:31 ID:eb.ch.L1 [2/2]
      >>1574
      皮膚科に行って湯シャンの指示受けての今なんだよね
      シャワーの温度変えてもシャンプーを低刺激のものにしても一切変わらなくて本当泣きそう
      黒い服着ると肩とか本当すごいことになる

      1577 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/08(日) 02:05:45 ID:aZ.fy.L1
      >>1575
      もうとっくに試してるかもだか、
      つい最近どこかで友人からホホバオイルをシャンプー前にオイルマッサージと
      シャンプー後にも塗布しろと勧められて試したらフケが改善したという書き込みを読んだ
      椿油、生協のスクワランオイルなどで、民間療法的なものでどうにかならんものかな

      1578 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/08(日) 08:50:18 ID:9H.hh.L1
      >>1575
      脂漏性皮膚炎かな?
      病院行かれたなら先生の指示最優先であとはどれくらいの期間それを実践されたか
      早く結果を求めたいところだろうけどそれなりに時間かかる

      1607 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/09(月) 15:21:07 ID:kP.g3.L1
      >>1572
      自分も長年ひどいフケで悩んでいた
      ひどいときには頭を掻いたら5ミリ角くらいのフレークがいくつも
      落ちてきたりした
      皮膚科でニゾラール配合の薬をもらって使ったら
      びっくりするくらい良くなったが塗るのをやめるとまた出る

      今はフケ用のシャンプーを使っててずいぶん良くなった
      合う合わないあるだろうからいろいろ試してみれば?
      自分はメデ〇クイ〇クがすごく良く効いたよ

      1608 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/09(月) 17:31:46 ID:rZ.ai.L1
      >>1607
      フケは出ないけど痒みがすごくて
      そのシャンプー使ったら楽になった

      1612 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/09(月) 21:38:15 ID:Qk.d3.L1
      >>1572
      私は脂漏性湿疹と皮脂欠乏性湿疹を誤診されて苦しんだわ
      大学病院の皮膚科でやっと皮脂欠乏性の方と診断
      年をとって皮脂が減り、皮膚が薄くなったのが原因だろうとのこと
      医師の指示通りシャンプーは3日に1度、コラージュフルフルは高すぎるので
      学生時代に愛用していたエッセンシャルシャンプーとコンディショナーに戻す、
      ヒルドイドor足りなくなったら無印の敏感肌用乳液を塗る、で治った

      長く愛用して問題なかった洗浄剤に戻してみるのもいいかも
      合う合わないに尽きる、とは医師も言ってるし
      むしろお高い商品の方が特殊成分が入ってるぶんトラブルが多くて特定が難しいと言っていた
      まずはネットで通える範囲の名医を探してね
      ヤブにあたるとほんと辛いよ

      1618 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/10(火) 02:46:16 ID:Al.b8.L1
      >>1572
      フケかゆみには
      ホルコン メディカルシャンプー
      一度試してみて

      ● 汚い話で申し訳ないけどフケがやばかった
      ● ルベルのサイプレスで頑固な乾燥フケ治ったよ!
      ● 頭皮の臭いが気になる

      ◎ コラージュフルフル ネクストシャンプー&リンス うるおいなめらか





      関連記事



        ニッセン

        [ 2023/01/1720:21 ] | | Top▲