http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513736004/602
602 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/29(金)10:28:22 ID:???
何年も前に貰った付箋をあまり使わないので取っておいたけど、
最近付箋が必要になり使用してみたものの、ノリが乾いてて取れてしまう
使わなくてもその辺りは劣化してしまうわよねぇ
612 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/29(金)15:07:38 ID:???
>>602だけど
付箋の上からなんとかテープっていうのを貼ってみたら良いかんじだわ
なんとかテープって剥がすまでが目的だから剥がしやすいのよね、確か
今は装飾するテープみたいになってるみたいだけど
613 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/29(金)15:09:29 ID:???
養生テープ?マスキングテープ?
614 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/29(金)15:10:35 ID:???
>>613
あ!奥様マスキングテープよ
どうもありがとう
● 合格おめ!マステの月替わりブックカバー可愛くて楽しそう
● 日本製のマスキングテープは 使い勝手がいい
● ウィリアム・モリス柄のマスキングテープ いいなと思うけど使い途が思いつかない
● 100均楽しいわよね~ハンクラはじめたい時にまず100均で資材買ってやってみるのよね
● 百均で魔法のステッキ買ったら一歳児の大喜び具合が半端ない
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1394275935/87
87 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/30(木)18:12:05 ID:ONJ
東京・吉祥寺の36て文房具屋が好きでたまに行く。
昔は黒板消しクリーナーとかジャンボ三角定規とか売ってたんだけど、
今はもう少しこじんまりしたものが売ってるかな?
学校の先生が職員室で使っていたような物とか売っててわくわくするよ。
使うあてもないのにアクリルガッシュのセット買っちゃったり、
クレパス、クレヨンも買ったし今はコンテを狙ってる。
文房具は新品で大事に取って置くのが好きなので、
よく変態呼ばわりされる。
88 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/30(木)21:11:00 ID:iXF
36は一度行ってみたいわ
あと三鷹の山田文具店
近くの小学校前にある昔ながらの町の文具店が改装中だった時に
山田文具店のようになるのかも!?と勝手に期待したら
それまでと変わらずで残念だった
● 文房具屋さんいいね 用もないのに行ってしまうわ
● 伊東屋銀座本店へ行って来た
● 都内で国産、輸入、雑貨感覚から凝ったものまで いろいろな文房具を扱ってるショップってないのかな
● お礼状のお手紙用に「kakuno」っていうジュニア万年筆を愛用中
● ロルバーンのメタリックノート 軒並み売り切れだったorz
鳥の定期入れ、ブックカバーに続きがま口が新しく仲間入りです!手のひらより少し大きいくらいで、お財布や小物入れとしても良さそうです。このレトロ感たまらないです!定期入れとブックカバーは通販でもお取り扱いしています。定期入れhttps://t.co/mQvQQBOgiYブックカバーhttps://t.co/bwUlzED4MB pic.twitter.com/WWxzk9SGRQ
— Sublo (@36Sublo) 2017年11月23日
✏️12月と年末年始の実店舗の営業日のお知らせ📎
— 山田文具店 (@ystationery) 2017年11月25日
12月は30日まで実店舗・ネット通販共にお休みなしで営業いたします。
12/31〜1/3はお休みをいただき、新年は4日より営業いたします。
(営業時間:11:00-19:00/土日祝日11:00-20:00)https://t.co/25181NIcGz pic.twitter.com/ikry00GsiN
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476353829/924
924 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/05(日)23:06:01 ID:oT7
輪ゴムで十字に止めるにはどうやればいいですか?
925 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)07:53:18 ID:Pad
>>924
一文字に止めたあと、その輪ゴムを引っ張って90度回転させて止めるだけ
926 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/11/06(月)23:19:52 ID:wJf
>>925
出来ました(^O^)
ありがとう
● 書き損じを伏せるシールで面白いのがあった
● 同姓の人がいるので、会社では絵入りの認印を使ってる
● 「オートのボールペン ニードルポイント」がめっちゃ書きやすい
関連記事
他サイト様新着記事1
よく読まれている記事
・マグロ納豆旨いな 鯖缶と納豆も合う
・ベッド下の掃除←ダラな私にとっては物凄い高いハードルだった
・「沢山言いたいスレ」で話題になってたジムの体験に行ってみたわ
・5年くらい使ってる日本製ステンレスピンチは、しっかりしてて1個も壊れてない
・オリジナルカクテル『ウメジンタン』の作り方
・なんか気分が落ち込む 涙が止まんなくて昔の嫌なことばかり思い出す
・液体ばんそうこう初めて使ったけどとんでもなく痛いわ!!
・服は一年に着る服を7段のタンス一つにぜんぶ収まるよう減らしたから
・『八月一日』と言う苗字を初めて見た
・更年期になってから家事がつらい
・うちの猫、アニメが放送されたタイミングで音を聞きつけてテレビの前にやってくる
・「ふきのとうの天ぷら」はお料理教室で教えてもらったの
・巻き爪辛いよねだぜぇ…釣りの道具で巻き爪を軽くする方法あるよだぜぇ?
・旦那が作業着にボールペン2本入れっぱなしで洗濯機回しちゃった
・「誰かの期待する自分でいなきゃ、って考えると人生長すぎてしんどいわよ」
・ついついおいしそうな梅を見ると梅シロップや梅酒の仕込みしたくなるのよ
・水出しアイスコーヒーをお薦めします
・とくに頭皮がやばくて常に汗ふきシート持ち歩いて汗かいたらふいてる
・義姉がお祝いに“人をダメにするソファ”が欲しいって言うから注文した
・かみそりまけしたみたい
・夫が「名前の無い家事」の番組を見て何か目覚めたらしく
・旦那を正座させて説教してたら、家のネコがやって来て
・吸殻を集めて、水だしした汁ごと穴に入れるんだって
・お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
他サイト様新着記事2