編集 |
何を書いても構いませんので@生活板123
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/990
990 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/25(月) 17:11:09 ID:7h.mv.L1
10日ほど家をあける用事ができたので忘れ物ないよな…とそわそわしながら電車に乗って思い出した
クーラー切ってない………
991 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/25(月) 17:14:45 ID:Rl.sr.L1
さ、最近のエアコンならつけっぱなしにしたほうが節電になると聞くし……



http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/990
990 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/25(月) 17:11:09 ID:7h.mv.L1
10日ほど家をあける用事ができたので忘れ物ないよな…とそわそわしながら電車に乗って思い出した
クーラー切ってない………
991 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/25(月) 17:14:45 ID:Rl.sr.L1
さ、最近のエアコンならつけっぱなしにしたほうが節電になると聞くし……
関連記事
編集 |
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op23
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693058239/290
290 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/17(火) 12:57:59 ID:1BFB
親から相続した実家に5年ぐらい住んだんだが、そこを貸家にして新太に家を建てた。
実家には母親の趣味で庭にブルーベリーとグミとビワを植えてあったけど
私は家庭菜園とか苦手だったので、母が亡くなってからは放ったらかしだったんだけど
貸すにあたって「庭の果樹については好きにしていい」としてあった。
で、貸家にして3年ぐらい経って不動産屋から
「店子から犬が柱を齧ってしまったと連絡があったんだけどどうしますか?」って言ってきたので
(ペットOKにしてた)とりあえず見に行ったんだけど
ほんの少しだったからこれぐらいなら犬飼ってたらあるだろうと思って、
「うちの柱美味しかったのかしらね。まぁ、これぐらいならいいです。でも今後は気を付けてくださいね~」
って言ったら奥さんが恐縮しちゃって冷凍したブルーベリービワとグミの3種のジャムをくれた。
「え?これってもしかして」「そうなんですー」って庭を見せてくれたら
放ったらかしだった果樹が無茶苦茶元気になってた。
どれも収穫時期を外してたから実は生ってなかったけど、毎年結構収穫出来てるんだって。
その奥さん、こういうのが夢だったって。すごく嬉しいですって言われた。
私は親不孝で母の果樹を全然大事にしなかったから、すごく嬉しいですってかえってお礼を言っちゃった。
それから更に2年経って、実家を買い取るわけにはいかないかって不動産屋から連絡があった。
向こうが提示した額は相場に照らし合わせても相当額だったし、
なにより大事にしてくれることが分かってたので了承した。
こういうのも“縁”って言うのかな。うちの実家が素敵な人の手に渡って嬉しい。
291 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/17(火) 14:35:43 ID:QEIx
>>290
素敵な縁ね
枇杷は9年でなりかねるとも言うくらいで簡単に育てられないし
いまや高級品になってるくらいのものもあるし
凝っている人はお茶や染料にもするというから手入れの上手な方なのね
むしろ影の功労者は柱カミカミしたワンコかもしれない
292 名前:名無し[sage] 投稿日:23/10/17(火) 22:39:10 ID:y1WS
ここほれワンワン以来の名犬



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693058239/290
290 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/17(火) 12:57:59 ID:1BFB
親から相続した実家に5年ぐらい住んだんだが、そこを貸家にして新太に家を建てた。
実家には母親の趣味で庭にブルーベリーとグミとビワを植えてあったけど
私は家庭菜園とか苦手だったので、母が亡くなってからは放ったらかしだったんだけど
貸すにあたって「庭の果樹については好きにしていい」としてあった。
で、貸家にして3年ぐらい経って不動産屋から
「店子から犬が柱を齧ってしまったと連絡があったんだけどどうしますか?」って言ってきたので
(ペットOKにしてた)とりあえず見に行ったんだけど
ほんの少しだったからこれぐらいなら犬飼ってたらあるだろうと思って、
「うちの柱美味しかったのかしらね。まぁ、これぐらいならいいです。でも今後は気を付けてくださいね~」
って言ったら奥さんが恐縮しちゃって冷凍したブルーベリービワとグミの3種のジャムをくれた。
「え?これってもしかして」「そうなんですー」って庭を見せてくれたら
放ったらかしだった果樹が無茶苦茶元気になってた。
どれも収穫時期を外してたから実は生ってなかったけど、毎年結構収穫出来てるんだって。
その奥さん、こういうのが夢だったって。すごく嬉しいですって言われた。
私は親不孝で母の果樹を全然大事にしなかったから、すごく嬉しいですってかえってお礼を言っちゃった。
それから更に2年経って、実家を買い取るわけにはいかないかって不動産屋から連絡があった。
向こうが提示した額は相場に照らし合わせても相当額だったし、
なにより大事にしてくれることが分かってたので了承した。
こういうのも“縁”って言うのかな。うちの実家が素敵な人の手に渡って嬉しい。
291 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/17(火) 14:35:43 ID:QEIx
>>290
素敵な縁ね
枇杷は9年でなりかねるとも言うくらいで簡単に育てられないし
いまや高級品になってるくらいのものもあるし
凝っている人はお茶や染料にもするというから手入れの上手な方なのね
むしろ影の功労者は柱カミカミしたワンコかもしれない
292 名前:名無し[sage] 投稿日:23/10/17(火) 22:39:10 ID:y1WS
ここほれワンワン以来の名犬
関連記事
編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part155
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683110375/878
878 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 12:22:40 ID:jf.ye.L1
マイホームを建てようと土地探し中なんだけど、夫がものすごく気に入った土地を見つけてきた。
分譲宅地でまだ2割程度しか家は建ってないが、土地自体はほぼ売却済み。
その中の言葉は悪いけど売れ残りの一ヶ所で他に比べて少し安くなっている。
安くなってる原因としては、ごみ集積場があるから。
土地の角の部分が凹んでてコンクリブロックで囲まれており、そこがゴミ集積場。
1mぐらいの高さのブロックに囲まれ、屋根部分はネットになってる。
夫と一緒に見に行って、私は嫌だって言った。
夫は大したことじゃない。駅まで徒歩10分かからない立地でこの値段はお買い得!って鼻息荒い。
その最寄の駅も勤務先まで乗り換えなしで20分ぐらいなので、夫としてはここに決めたいみたい。
でもゴミなんてカラスに荒らされたら目も当てられないし、夏場の臭いは凄い。
賃貸ならまだしも、高いお金出してマイホーム買うのにそんなの嫌だ。
それと見に行った時に、既に入居しているお隣さんの庭が目に入ったんだけど
風雨にさらされて半分溶けたようなダンボールの束が庭に置きっぱなしで、部分的に水たまりも出来てた。
ゴミもかなり落ちてた。
なんでああなる前に処分しないんだろう。
小さい子がいるみたいで三輪車があったけど、あの庭を見たらまともな躾をしてるようにも思えない。
つまりお隣さんになりたくない。
そういう事も言ったんだけど、「なに神経質なこといってんだよ。おまえだってきれい好きってわけじゃないだろ」だって。
きれい好きとは自分でも思ってないけど、いつ人が来てもいい程度にはきれいにはしてるだろボケが。
で、どうしてもその土地がいい夫と、その土地を買うなら私はお金を出さないと大喧嘩。
みなさんの意見を聞きたい。夫寄りの意見でもかまいません。
よろしくお願いします。
879 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 13:33:03 ID:BJ.bk.L1
>>878
夫婦どっちも折れる気が無いなら選択肢は下記が考えられますね
・もっと良い土地(駅徒歩10分以内のお買い得なお値段でゴミ集積所から遠く
隣人がまともな土地)を早急に妻が探してきて夫に代替案として提示する
・夫の資金だけでマイホームを建ててそこに住む
※マイホームを諦めるのは結果的に妻の意見をのむのと一緒だから却下
・離婚
「みなさんの意見」とやらを募って「そんな土地ワタシも嫌です☆」みたいな意見が集まったとしても何も解決しないですよ
「ホラ!ネットのみんなもこう言ってるのよ!」みたいに夫にドヤるとか馬鹿なことをするわけにもいかないしね
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 13:45:52 ID:j4.jt.L2 [1/2]
ゴミ収集って遅いところは遅いからね
うちは13時近くに回収に来るから、近くの人は臭いだろうなと思う
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 14:00:20 ID:Bn.ls.L20 [1/2]
>>878
角地の自宅の、玄関ではない側の辺にもう10年以上ゴミ捨て場があるが、
収集時刻が午前中だと風の通り道になっている東西の道路側にあるので、
庭仕事の時に風向きによってふっと臭いくらい。風下にならなければさほど気にならない。
無風で収集が午後だと臭うが、汁が出ていなければあんがい臭いは風に散る。
夏は窓を開けて涼を取るなんてもう無理だし、コンクリで覆われているなら
家の中ではまったく気にならない。庭で遊ぶなら方角と風向きだけ要チェック。
カラスは、うちの2区画向こうは網を被せるタイプで、そちらはかぶせが甘いと
つつかれまくりだが、うちは網付きのカゴで破れないことを学んでいるのでカラスはまったく来ない。
3方コンクリで囲われているなら、町内会費でおりなくても
ちょっと自腹でDIYすれば扉付きにできるからカラスの心配は不要と思う。
隣家の片付けられていない段ボールについては、
片付けとその人が他人に意地悪する人間かは、私の人生経験では相関性ない。
何か問題が起きても後を引かず気にしない大雑把な人で、逆に過ごしやすいかもしれない。
きっちりしている人でもねちねちクレーマーはいるので、
それだけではなんとも言えない。わからん。
段ボールの件は、第一印象で「ここは嫌だな」と思ったあなたが、
その感情に説得力を持たせるために色眼鏡で見た結果な気がする。
この件で夫が正しいとか、私の方が正しいと、対立思想で考えない方が良いと思う。
どちらも間違っている、どちらも正しいという可能性を見えなくさせるので。
もし異臭や隣人トラブルが起きた時に、DIYすれば良いとか、
こうすればなんとかなるのでは?と一緒に解決していくパートナーとして夫を信じていないから、
夫の判断にしたがって間違っていたらどうなるのかビジョンが見えなくて不安なのでは。
そしてその不安を夫は察してくれていないように感じるから、
夫の案を受け入れたくないのでは。という印象を受けた。
条件は良さそうなので、あとできる範囲では夜の食事時や、
平日の下校時刻に近所の小学校をもう一度下見してみるとか
別の不動産屋に地域の評判を聞いてみるとか、安心できる要素の情報収集もしてみた上で
夫との信頼関係もふくめて引っ掛かっているところを考えてほぐしていったら良いと思う。
883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 14:54:55 ID:pO.dm.L1 [1/2]
>>878
ゴミ捨て場が家より後から出来たパターンだと特定の住民のみが悪臭や騒音などの不利益を被らな
いように定期的なゴミ捨て場の移動を請求出来るけど逆に家が後から出来たパターンだと移動請求
はまず無理で、ずっとついて回るのでおススメしない
マイナス要素分安いだけで全然お買い得!ではないし
884 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/14(月) 15:46:06 ID:XJ.wz.L1
>>878
あなたが専業なのか共働きなのかでも変わるけど、金を出すのが同じ条件なら
夫からしたら案を見つけてきた俺に反対するだけの妻って感じなんでしょ。
あなたは一緒に探そうって感じなのかもしれんが、それでは決まらないから
夫が自分で案を見つけてきたように見える。反対意見に賛同されても夫は何も変わらんよ。
夫の決め手は会社まで駅徒歩10分と通勤20分と価格なんだから、
あなたも自分で近い案を見つけてきて夫を納得させるだけの提案をすればいいだけでは?



http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683110375/878
878 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 12:22:40 ID:jf.ye.L1
マイホームを建てようと土地探し中なんだけど、夫がものすごく気に入った土地を見つけてきた。
分譲宅地でまだ2割程度しか家は建ってないが、土地自体はほぼ売却済み。
その中の言葉は悪いけど売れ残りの一ヶ所で他に比べて少し安くなっている。
安くなってる原因としては、ごみ集積場があるから。
土地の角の部分が凹んでてコンクリブロックで囲まれており、そこがゴミ集積場。
1mぐらいの高さのブロックに囲まれ、屋根部分はネットになってる。
夫と一緒に見に行って、私は嫌だって言った。
夫は大したことじゃない。駅まで徒歩10分かからない立地でこの値段はお買い得!って鼻息荒い。
その最寄の駅も勤務先まで乗り換えなしで20分ぐらいなので、夫としてはここに決めたいみたい。
でもゴミなんてカラスに荒らされたら目も当てられないし、夏場の臭いは凄い。
賃貸ならまだしも、高いお金出してマイホーム買うのにそんなの嫌だ。
それと見に行った時に、既に入居しているお隣さんの庭が目に入ったんだけど
風雨にさらされて半分溶けたようなダンボールの束が庭に置きっぱなしで、部分的に水たまりも出来てた。
ゴミもかなり落ちてた。
なんでああなる前に処分しないんだろう。
小さい子がいるみたいで三輪車があったけど、あの庭を見たらまともな躾をしてるようにも思えない。
つまりお隣さんになりたくない。
そういう事も言ったんだけど、「なに神経質なこといってんだよ。おまえだってきれい好きってわけじゃないだろ」だって。
きれい好きとは自分でも思ってないけど、いつ人が来てもいい程度にはきれいにはしてるだろボケが。
で、どうしてもその土地がいい夫と、その土地を買うなら私はお金を出さないと大喧嘩。
みなさんの意見を聞きたい。夫寄りの意見でもかまいません。
よろしくお願いします。
879 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 13:33:03 ID:BJ.bk.L1
>>878
夫婦どっちも折れる気が無いなら選択肢は下記が考えられますね
・もっと良い土地(駅徒歩10分以内のお買い得なお値段でゴミ集積所から遠く
隣人がまともな土地)を早急に妻が探してきて夫に代替案として提示する
・夫の資金だけでマイホームを建ててそこに住む
※マイホームを諦めるのは結果的に妻の意見をのむのと一緒だから却下
・離婚
「みなさんの意見」とやらを募って「そんな土地ワタシも嫌です☆」みたいな意見が集まったとしても何も解決しないですよ
「ホラ!ネットのみんなもこう言ってるのよ!」みたいに夫にドヤるとか馬鹿なことをするわけにもいかないしね
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 13:45:52 ID:j4.jt.L2 [1/2]
ゴミ収集って遅いところは遅いからね
うちは13時近くに回収に来るから、近くの人は臭いだろうなと思う
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 14:00:20 ID:Bn.ls.L20 [1/2]
>>878
角地の自宅の、玄関ではない側の辺にもう10年以上ゴミ捨て場があるが、
収集時刻が午前中だと風の通り道になっている東西の道路側にあるので、
庭仕事の時に風向きによってふっと臭いくらい。風下にならなければさほど気にならない。
無風で収集が午後だと臭うが、汁が出ていなければあんがい臭いは風に散る。
夏は窓を開けて涼を取るなんてもう無理だし、コンクリで覆われているなら
家の中ではまったく気にならない。庭で遊ぶなら方角と風向きだけ要チェック。
カラスは、うちの2区画向こうは網を被せるタイプで、そちらはかぶせが甘いと
つつかれまくりだが、うちは網付きのカゴで破れないことを学んでいるのでカラスはまったく来ない。
3方コンクリで囲われているなら、町内会費でおりなくても
ちょっと自腹でDIYすれば扉付きにできるからカラスの心配は不要と思う。
隣家の片付けられていない段ボールについては、
片付けとその人が他人に意地悪する人間かは、私の人生経験では相関性ない。
何か問題が起きても後を引かず気にしない大雑把な人で、逆に過ごしやすいかもしれない。
きっちりしている人でもねちねちクレーマーはいるので、
それだけではなんとも言えない。わからん。
段ボールの件は、第一印象で「ここは嫌だな」と思ったあなたが、
その感情に説得力を持たせるために色眼鏡で見た結果な気がする。
この件で夫が正しいとか、私の方が正しいと、対立思想で考えない方が良いと思う。
どちらも間違っている、どちらも正しいという可能性を見えなくさせるので。
もし異臭や隣人トラブルが起きた時に、DIYすれば良いとか、
こうすればなんとかなるのでは?と一緒に解決していくパートナーとして夫を信じていないから、
夫の判断にしたがって間違っていたらどうなるのかビジョンが見えなくて不安なのでは。
そしてその不安を夫は察してくれていないように感じるから、
夫の案を受け入れたくないのでは。という印象を受けた。
条件は良さそうなので、あとできる範囲では夜の食事時や、
平日の下校時刻に近所の小学校をもう一度下見してみるとか
別の不動産屋に地域の評判を聞いてみるとか、安心できる要素の情報収集もしてみた上で
夫との信頼関係もふくめて引っ掛かっているところを考えてほぐしていったら良いと思う。
883 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/14(月) 14:54:55 ID:pO.dm.L1 [1/2]
>>878
ゴミ捨て場が家より後から出来たパターンだと特定の住民のみが悪臭や騒音などの不利益を被らな
いように定期的なゴミ捨て場の移動を請求出来るけど逆に家が後から出来たパターンだと移動請求
はまず無理で、ずっとついて回るのでおススメしない
マイナス要素分安いだけで全然お買い得!ではないし
884 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/14(月) 15:46:06 ID:XJ.wz.L1
>>878
あなたが専業なのか共働きなのかでも変わるけど、金を出すのが同じ条件なら
夫からしたら案を見つけてきた俺に反対するだけの妻って感じなんでしょ。
あなたは一緒に探そうって感じなのかもしれんが、それでは決まらないから
夫が自分で案を見つけてきたように見える。反対意見に賛同されても夫は何も変わらんよ。
夫の決め手は会社まで駅徒歩10分と通勤20分と価格なんだから、
あなたも自分で近い案を見つけてきて夫を納得させるだけの提案をすればいいだけでは?
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ


● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ

