編集 |
田舎のおっさんが干し柿を作ったよー
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1478959610/61
● 干し柿を作ったよー3 出来上がりです!!!(画像)
61 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/07(水)21:44:56 ID:Eac
こんばんは
実はですね、カビが収まらなくてどうしようもなくて
廃棄しました
敗因は気温が想像以上に高かった事と
手間をかけなかったことです
12/01の深夜にリベンジをしています
気温も下がってきたので多分大丈夫
今の状況をうpします
揉み代は3mmくらいです

http://i.imgur.com/Lu5p7xK.jpg
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/08(木)00:12:59 ID:dww
あら残念 次に期待きっと美味しいのができるはず
63 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/08(木)11:09:50 ID:XDz
次作に期待してます!
64 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/17(土)22:55:11 ID:5LE
揉み切りました
明日、ワラを拾ってきますね

http://i.imgur.com/CEmwNcX.jpg
65 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:01:53 ID:Qy2 [1/10]
PCのHDDが不調です
3日ぶりにPC立ち上がったので
サルベージしています
急いで書き込みますね
66 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:06:22 ID:Qy2 [2/10]
12/18 お日様を浴びた干し柿さんです

http://i.imgur.com/Ma9hfQm.jpg
67 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:11:02 ID:Qy2 [3/10]
前日まで雨が続いたのでワラが湿っていて拾えませんでした
なのでホームセンターで買ってきました
400円くらい?

http://i.imgur.com/WvXYIKe.jpg
68 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:17:12 ID:Qy2 [4/10]
それでは
敷きます
置きます
かぶせます
置きます
かぶせます

http://i.imgur.com/WnOI2ok.jpg

http://i.imgur.com/M0xUC7U.jpg

http://i.imgur.com/QV4h5O9.jpg

http://i.imgur.com/MMs0lqJ.jpg

http://i.imgur.com/iADi74K.jpg
69 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:21:10 ID:Qy2 [5/10]
ひとつだけ
試食してみました
包丁で切りました

http://i.imgur.com/HAmQCFR.jpg

http://i.imgur.com/5O3VwVy.jpg

http://i.imgur.com/7qKkDDH.jpg

http://i.imgur.com/lEVN6zT.jpg
70 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:24:22 ID:Qy2 [6/10]
こんな感じです
食べたら甘すぎるくらいでした
あと、少し硬いかな
もう少しきちんと揉んであげて
干し日数を短くしたらいいかなって思います
71 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:27:47 ID:Qy2 [7/10]
この柿には種がありました
試食の柿に1つでしたけど
気になる方は
揉んでいる時に種の有無を確認してください
72 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:40:08 ID:Qy2 [8/10]
種を感じるようでしたら
カッターナイフ 包丁でもいいです
ピンポイントで縦に切れ目を入れて
ピンセットで種を除いてください
その後はもう一度きちんと干してください
73 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:47:23 ID:Qy2 [9/10]
16/12/18 10:40が>>68です
74 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:52:32 ID:Qy2 [10/10]
で、本日の状況です
16/12/20 13:04
まだ粉は吹いていません
PC頑張ってください

http://i.imgur.com/Ba4L2Zi.jpg
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/20(火)19:35:34 ID:J2R
また少し暖かかったから気をつけて
待ってたよ
76 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/28(水)09:38:41 ID:94x

http://i.imgur.com/PBLCx4j.jpg

http://i.imgur.com/MIEmC7L.jpg
16/12/28/09:30
これは粉かな?
土佐のおんちゃんさんのブログを参考にしていますが
うまくいきません
白カビだったらどうしよう
>>75さんありがとうございます
昨日からとても寒いです
77 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/28(水)21:15:33 ID:CHE
うちの方(雪国です)だと、
干し上がったら新聞紙敷いた段ボールに入れておくけど、
なにもしなくても雪の頃に粉吹く気がします。
藁って初めてみたけどどうなんだろう。
柿が温かくなってしまいそう。
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)07:20:13 ID:bT8
>>77
凄いな
79 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2017/02/19(日)20:46:59 ID:xbs
結局、白いのはカビでした
残りをサルベージしてジップロックで冷蔵庫へ入れました
冷蔵庫の中ではキレイに粉を吹いてくれました
その後の写真を投稿します
PC壊れて報告遅れましたことをお詫び申し上げます
以上完結です

http://i.imgur.com/UVkNTGq.jpg

http://i.imgur.com/xq1oKnC.jpg
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1478959610/61
● 干し柿を作ったよー3 出来上がりです!!!(画像)
61 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/07(水)21:44:56 ID:Eac
こんばんは
実はですね、カビが収まらなくてどうしようもなくて
廃棄しました
敗因は気温が想像以上に高かった事と
手間をかけなかったことです
12/01の深夜にリベンジをしています
気温も下がってきたので多分大丈夫
今の状況をうpします
揉み代は3mmくらいです

http://i.imgur.com/Lu5p7xK.jpg
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/08(木)00:12:59 ID:dww
あら残念 次に期待きっと美味しいのができるはず
63 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/08(木)11:09:50 ID:XDz
次作に期待してます!
64 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/17(土)22:55:11 ID:5LE
揉み切りました
明日、ワラを拾ってきますね

http://i.imgur.com/CEmwNcX.jpg
65 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:01:53 ID:Qy2 [1/10]
PCのHDDが不調です
3日ぶりにPC立ち上がったので
サルベージしています
急いで書き込みますね
66 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:06:22 ID:Qy2 [2/10]
12/18 お日様を浴びた干し柿さんです

http://i.imgur.com/Ma9hfQm.jpg
67 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:11:02 ID:Qy2 [3/10]
前日まで雨が続いたのでワラが湿っていて拾えませんでした
なのでホームセンターで買ってきました
400円くらい?

http://i.imgur.com/WvXYIKe.jpg
68 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:17:12 ID:Qy2 [4/10]
それでは
敷きます
置きます
かぶせます
置きます
かぶせます

http://i.imgur.com/WnOI2ok.jpg

http://i.imgur.com/M0xUC7U.jpg

http://i.imgur.com/QV4h5O9.jpg

http://i.imgur.com/MMs0lqJ.jpg

http://i.imgur.com/iADi74K.jpg
69 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:21:10 ID:Qy2 [5/10]
ひとつだけ
試食してみました
包丁で切りました

http://i.imgur.com/HAmQCFR.jpg

http://i.imgur.com/5O3VwVy.jpg

http://i.imgur.com/7qKkDDH.jpg

http://i.imgur.com/lEVN6zT.jpg
70 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:24:22 ID:Qy2 [6/10]
こんな感じです
食べたら甘すぎるくらいでした
あと、少し硬いかな
もう少しきちんと揉んであげて
干し日数を短くしたらいいかなって思います
71 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:27:47 ID:Qy2 [7/10]
この柿には種がありました
試食の柿に1つでしたけど
気になる方は
揉んでいる時に種の有無を確認してください
72 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:40:08 ID:Qy2 [8/10]
種を感じるようでしたら
カッターナイフ 包丁でもいいです
ピンポイントで縦に切れ目を入れて
ピンセットで種を除いてください
その後はもう一度きちんと干してください
73 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:47:23 ID:Qy2 [9/10]
16/12/18 10:40が>>68です
74 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/20(火)13:52:32 ID:Qy2 [10/10]
で、本日の状況です
16/12/20 13:04
まだ粉は吹いていません
PC頑張ってください

http://i.imgur.com/Ba4L2Zi.jpg
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/20(火)19:35:34 ID:J2R
また少し暖かかったから気をつけて
待ってたよ
76 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/12/28(水)09:38:41 ID:94x

http://i.imgur.com/PBLCx4j.jpg

http://i.imgur.com/MIEmC7L.jpg
16/12/28/09:30
これは粉かな?
土佐のおんちゃんさんのブログを参考にしていますが
うまくいきません
白カビだったらどうしよう
>>75さんありがとうございます
昨日からとても寒いです
77 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/28(水)21:15:33 ID:CHE
うちの方(雪国です)だと、
干し上がったら新聞紙敷いた段ボールに入れておくけど、
なにもしなくても雪の頃に粉吹く気がします。
藁って初めてみたけどどうなんだろう。
柿が温かくなってしまいそう。
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/29(木)07:20:13 ID:bT8
>>77
凄いな
79 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2017/02/19(日)20:46:59 ID:xbs
結局、白いのはカビでした
残りをサルベージしてジップロックで冷蔵庫へ入れました
冷蔵庫の中ではキレイに粉を吹いてくれました
その後の写真を投稿します
PC壊れて報告遅れましたことをお詫び申し上げます
以上完結です

http://i.imgur.com/UVkNTGq.jpg

http://i.imgur.com/xq1oKnC.jpg
関連記事
編集 |
田舎のおっさんが干し柿を作ったよー
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1478959610/39
● 干し柿を作ったよー2 (画像)冷凍にするとシャーベットみたくなっておいしいとグーグル先生がおっしゃっていたので挑戦しています
41 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/22(火)14:29:47 ID:Nlo [2/18]
11/20 8日目 朝の写真です
非常にまずいのは予想していましたが
仕事にかまけて手入れしてませんでした

http://i.imgur.com/Qpc3AMV.jpg
もげそうです

http://i.imgur.com/EujepfN.jpg
[ 続きを読む ]
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1478959610/39
● 干し柿を作ったよー2 (画像)冷凍にするとシャーベットみたくなっておいしいとグーグル先生がおっしゃっていたので挑戦しています
41 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/22(火)14:29:47 ID:Nlo [2/18]
11/20 8日目 朝の写真です
非常にまずいのは予想していましたが
仕事にかまけて手入れしてませんでした

http://i.imgur.com/Qpc3AMV.jpg
もげそうです

http://i.imgur.com/EujepfN.jpg
[ 続きを読む ]
関連記事
編集 |
田舎のおっさんが干し柿を作ったよー
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1478959610/26
● 干し柿を作ったよー 1(画像)
26 名前:21[] 投稿日:2016/11/14(月)17:14:03 ID:30w

http://i.imgur.com/GjsfKTN.jpg

http://i.imgur.com/KxTTl98.jpg
>>22
二か所に分けて干しているので、全部ではないです。
干し柿用の柿…というわけではなく、
知人から渋抜き前の柿の頂き物が重なってしまい
20数個を普通に焼酎で渋抜き、50個を干し柿にしてみたのでした
画像は共に数日前
小さくなって外側が固くなり始めた頃ですかね
今軽く揉んだりして、ちょっとしわが入り始めているところです
27 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/15(火)19:13:07 ID:dfI [1/4]
>>21さん
ありがとうございます!
柿の形が違いますね
表面もいい感じに乾いてきているようですね
お互いに頑張りましょう
これからもうpしてくださいね
28 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/15(火)19:18:08 ID:dfI [2/4]
>>24 さん
がんばりますよー
>>25 さん
まったりと行きますね
自然が相手ですので
29 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/15(火)19:22:32 ID:dfI [3/4]
2日目 11/14 月 朝の状況です

http://i.imgur.com/Xv4yoOg.jpg
埼玉県民の日だったような記憶があります
あと全国パチンコ感謝デー
表面は乾いたようです
30 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/15(火)19:28:41 ID:dfI [4/4]
3日目 11/15 火 先程 夜になった時くらい

http://i.imgur.com/mdUjHDi.jpg
今朝は寝坊してしまって写真を撮り忘れました
ごめんなさい
現在の状況は
表面は乾いています
表面から1㎜程度やわらかくなっています
カビ等の心配は皆無です
明日は早起きして写真を撮りますね
31 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:16:15 ID:e0v [1/5]
おはようございます 今日はお休みです
昨日も寝坊して写真がありません
本日の
5日目 11/17 木 09:45くらい

http://i.imgur.com/FInoUZg.jpg
32 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:18:52 ID:e0v [2/5]
これが一番大きいです

http://i.imgur.com/rKjSRDE.jpg
33 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:20:00 ID:e0v [3/5]
よく乾いてきました
見えるかな?
2㎜くらいへこみます

http://i.imgur.com/EEEnAh8.jpg
34 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:26:55 ID:e0v [4/5]
>>18を最後に行方不明になっていた
熟れ熟れの渋柿さん2名ですが
冷凍にするとシャーベットみたくなっておいしいと
グーグル先生がおっしゃっていたので
挑戦しています

http://i.imgur.com/Md2aFsI.jpg
35 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:28:15 ID:e0v [5/5]
フタをして冷凍庫に入れてます

http://i.imgur.com/4t7Hx4a.jpg
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/17(木)21:53:19 ID:AAv
今さっきNHK教育(今はEテレだっけか)の料理番組で
干し柿の作り方やってた。
柿とは無縁の地域住みなせいか、干し柿を自作する発想が無くて
このスレやさっきの番組に衝撃を受けたでございます。
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/18(金)01:31:06 ID:M93
家でも10個ですが貰ったのを吊るしています
38 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/19(土)21:10:52 ID:v3m [1/2]
こんばんは
11/18の朝の写真です

http://i.imgur.com/fXiOWbg.jpg
>>36さん
まったりと見てくださいね
39 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/19(土)21:15:18 ID:v3m [2/2]
11/19 今朝の写真です
かなり黒くなってきました
もう揉めると思います

http://i.imgur.com/mgnQ11s.jpg
>>37さんも貼ってくださいね
● 干し柿を作ったよー3 出来上がりです!!!(画像)




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1478959610/26
● 干し柿を作ったよー 1(画像)
26 名前:21[] 投稿日:2016/11/14(月)17:14:03 ID:30w

http://i.imgur.com/GjsfKTN.jpg

http://i.imgur.com/KxTTl98.jpg
>>22
二か所に分けて干しているので、全部ではないです。
干し柿用の柿…というわけではなく、
知人から渋抜き前の柿の頂き物が重なってしまい
20数個を普通に焼酎で渋抜き、50個を干し柿にしてみたのでした
画像は共に数日前
小さくなって外側が固くなり始めた頃ですかね
今軽く揉んだりして、ちょっとしわが入り始めているところです
27 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/15(火)19:13:07 ID:dfI [1/4]
>>21さん
ありがとうございます!
柿の形が違いますね
表面もいい感じに乾いてきているようですね
お互いに頑張りましょう
これからもうpしてくださいね
28 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/15(火)19:18:08 ID:dfI [2/4]
>>24 さん
がんばりますよー
>>25 さん
まったりと行きますね
自然が相手ですので
29 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/15(火)19:22:32 ID:dfI [3/4]
2日目 11/14 月 朝の状況です

http://i.imgur.com/Xv4yoOg.jpg
埼玉県民の日だったような記憶があります
あと全国パチンコ感謝デー
表面は乾いたようです
30 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/15(火)19:28:41 ID:dfI [4/4]
3日目 11/15 火 先程 夜になった時くらい

http://i.imgur.com/mdUjHDi.jpg
今朝は寝坊してしまって写真を撮り忘れました
ごめんなさい
現在の状況は
表面は乾いています
表面から1㎜程度やわらかくなっています
カビ等の心配は皆無です
明日は早起きして写真を撮りますね
31 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:16:15 ID:e0v [1/5]
おはようございます 今日はお休みです
昨日も寝坊して写真がありません
本日の
5日目 11/17 木 09:45くらい

http://i.imgur.com/FInoUZg.jpg
32 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:18:52 ID:e0v [2/5]
これが一番大きいです

http://i.imgur.com/rKjSRDE.jpg
33 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:20:00 ID:e0v [3/5]
よく乾いてきました
見えるかな?
2㎜くらいへこみます

http://i.imgur.com/EEEnAh8.jpg
34 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:26:55 ID:e0v [4/5]
>>18を最後に行方不明になっていた
熟れ熟れの渋柿さん2名ですが
冷凍にするとシャーベットみたくなっておいしいと
グーグル先生がおっしゃっていたので
挑戦しています

http://i.imgur.com/Md2aFsI.jpg
35 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/17(木)10:28:15 ID:e0v [5/5]
フタをして冷凍庫に入れてます

http://i.imgur.com/4t7Hx4a.jpg
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/17(木)21:53:19 ID:AAv
今さっきNHK教育(今はEテレだっけか)の料理番組で
干し柿の作り方やってた。
柿とは無縁の地域住みなせいか、干し柿を自作する発想が無くて
このスレやさっきの番組に衝撃を受けたでございます。
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/18(金)01:31:06 ID:M93
家でも10個ですが貰ったのを吊るしています
38 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/19(土)21:10:52 ID:v3m [1/2]
こんばんは
11/18の朝の写真です

http://i.imgur.com/fXiOWbg.jpg
>>36さん
まったりと見てくださいね
39 名前:田舎のおっさん[] 投稿日:2016/11/19(土)21:15:18 ID:v3m [2/2]
11/19 今朝の写真です
かなり黒くなってきました
もう揉めると思います

http://i.imgur.com/mgnQ11s.jpg
>>37さんも貼ってくださいね
● 干し柿を作ったよー3 出来上がりです!!!(画像)
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

