おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット Gap Japan
夫の3日間の頑張りを見てたら、すごく小さなことに思えてきたわ
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.39
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1661347193/634



634 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 09:38:21 ID:???
婆、最近コロナになったのよ。
朝起きて、少し喉が痛いかな?と思ってたら昼には発熱、夜には39℃になってぐったり。
それから3日間寝たきりだったんだけど、爺がすごいの!

子どもの世話(小学生男の子2人)、料理、洗濯、食器洗いなどなど、何も言わなくてもぜーんぶやってくれるの!
子どもたちは宿泊学習もあったんだけど、その荷物の準備も!
しかも、一言も文句言わないの。申し訳なさすぎて「ありがとう、ごめんね」って言ったら「別にいいよそんなの」って、本当に全然気にしてない口調で返事してくれて。

婆が体調悪くて寝込んでも、いつも「大丈夫?」とかの声掛けがなくて無言で、「迷惑だと思ってるのかな、怒ってるのかな」って不安になってたけど、怒ってたら3日間もこんなにしっかり家事育児できないわよね。

言葉じゃなく態度で示すタイプなのね。
これまで「大丈夫?って言葉がない!」って悲しい気持ちになってたけど、夫の3日間の頑張りを見てたら、すごく小さなことに思えてきたわ。

635 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/08/24(木) 09:57:48 ID:???
>>634
なんだか凄く善い人たち、あなたたち夫婦。
素晴らしい伴侶を得たわね。

637 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/24(木) 10:58:59 ID:???
>>635
ありがとう。でも、ケンカもよくするのよ。
なんでこんなやつと結婚したんだろう、子供が巣立ったら絶対離婚してやる!!って何度思ったことか(笑)
でも、こういうことがあると、やっぱりこの人と一緒になってよかったなぁ、って思うのよね。

相手のいいところ、好きなところを見るか、気に入らないところ、嫌なところを見るかで、全然違うんだなって最近思うようになったわ。
知識としては知ってたけど、自分のこととなるとなかなか気づけないものね。

いいところ、好きなところしか見ないのって、自分をごまかしてることになるんじゃないかって思ってたけど、そうじゃないのかもしれないわ。


   


関連記事


    いぬのきもち&ねこのきもち

    [ 2023/08/2608:21 ] 素敵 | | Top▲
    友達が楽しいを見つけてくれるから
    編集 |
    チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.8
    http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665783807/884



    884 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/08/06(日) 06:03:57 ID:PQWs
    私の友達はよく笑う人で、表情そのものが豊か。別に大騒ぎするわけでもないけど、
    感情の起伏が全部顔に現れるから、黙っててもかなり感情表現豊かに見える。
    友達は童顔なんだけど、それを差し引いても若く見られがち。
    30過ぎてるのにまじまじ顔みないと高校生くらいに見られることもあった。
    服装が子供っぽいとかでもないし、持ち物もブランド物で安っぽいわけでもない。
    単に最近の高校生が大人びてたりケバい子もいるからかな、と思ってたんだけど、
    最近とある人が友達のことを「いい年してあんなに感情を顕にして恥ずかしい」と言ってて、あ!なるほどね、と腑に落ちた。
    確かに私も大人の女性なら軽くほほえみを浮かべてそれを顔面に貼り付けておけ、みたいな指導されたことあるのよ。大人なら感情が顔にでるのははしたないし恥ずかしい、って。
    私も30越えた今ならわかるけど、そもそも表情がコロコロかわるほど感情に振れ幅が起きないんだよね。
    そこまで心に元気がない、むしろ常に疲れてるから感情動かしたくないまである。
    だから箸が転んでもおかしい年頃のままのvividな友達はそのエネルギーで若く見えるんだろうな。
    場をわきまえずに表情コロコロしてたら流石に阿呆だと思うけど、流石に友達も大人だからそのへんは切り替えてるし、
    何か好きなもの見つけて目を輝かせたり、不味いもの食べて盛大に顔顰めたり、声が出なくなるほどお腹抱えて笑ったり、映画見て目がパンパンになるまで泣いたり、
    何してもすまし顔してる人より私は友達といるほうが友達の感情に引っ張られて私もつかれた心が動くのを感じるから、楽しいと思うよ。
    美味しい食べ物をみて写真撮るより美味しいうちに箸つけて「また食べに来よう」と言ってくれる友達が
    大きな虹を見て消えて無くなる瞬間まで小さなスマホの画面越しじゃなくて直接目に焼き付けて変化を楽しんで興奮してる友達が私は好きだな。
    大人になるにつれ遊び方がわからなくなり、楽しいってなんだ?って思うことが増えたけど、友達といると池の鯉眺めてるだけで、なんかその時その時を生きてる!って感じがする。
    いやマジで最近「動物園や水族館いって動物や魚見て何が楽しいの?」って思ってたけど、久々に友達と出かけて海遊館行ったらめっちゃ楽しかったわ。
    友達が楽しいを見つけてくれるから。まさかコバンザメ見て人前で腹抱えて笑いこらえる日が来るとは思わなかった。

    ● 朝の洗顔後、化粧水をつける時に


       


    関連記事


      いぬのきもち&ねこのきもち

      [ 2023/08/0820:21 ] 素敵 | | Top▲
      初めて会ってからこれまでずっと義父は陽気で穏やか
      編集 |
      今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その32
      http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667528473/516



      516 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/07/26(水) 21:08:57 ID:zY.jz.L1
      夫の父である義父がフキハラしないこと
      初めて会ってからこれまでずっと義父は陽気で穏やか
      家族に対して不機嫌な態度で当たり散らすところを見たことがない
      うちの父は外面はすごく良いけど家庭内では何かあるとすぐ不機嫌を撒き散らす人なんだよね
      だからこの年頃の男性はみんなそういうもんだと思ってたから義父にはとにかく驚いた
      考えてみたら夫がこれだけできた人なのだから当然育てた義父もできた人だわ
      頻繁に舌打ちや不機嫌唸りが発生しない環境が最高でいつ義実家にお伺いしても感動する
      良い家に嫁げた幸運に感謝しかない

      ● 腹が立ったら横におなり
      ● 義父さんの製菓スキルの向上がすごかった


         


      関連記事


        いぬのきもち&ねこのきもち

        [ 2023/07/2808:21 ] 素敵 | | Top▲