おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット Gap Japan
何を作ったのかメモか写真に残しておくと、来年またお弁当を作る時に参考になるわよ!!!
編集 |
なによ!!!!!!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395656164/732



732 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/28(水)07:23:25 ID:???
なによ!!
私は土曜の運動会のためにお弁当の材料をぼちぼち揃えなきゃ!なのよ!!
大正義唐揚げをトメが作ってくるって言い張られて
初めてのお弁当で張り切ってたのになんとなくショボーン(´・ω・`) なのよ!!
唐揚げ取られたら他にメインに何を入れたらいいのよ!!!?

733 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/28(水)07:38:22 ID:???
唐揚げは大正義よ!金字塔よ!!でも主食が残っているわよ!!!
一口大のお稲荷さんやおにぎり、
サンドイッチで盛り上がれば良いじゃないの!!!!!

734 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/28(水)07:41:50 ID:???
なによ!
宮城の肉巻きおにぎり最高よ!
唐揚げのかわりに持っていったらいいじゃない!
http://cookpad.com/recipe/823735

小さい頃は唐揚げ、卵焼き、ウインナー、サラミを切ったやつが定番だったわ!
よくサラミのフィルム剥き忘れられて口の中がゴソゴソしたわよ!

736 名前:名無し@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/28(水)10:36:55 ID:???
なによ!
>>732さん、ソーセー人よ!
いつだったかココでも話題になったソーセー人を量産して
お子さんを惹きつけちゃえばいいじゃない!
最近じゃあグソクムシなんかも作れるらしいじゃない!
赤いウインナーでタコさんやらいろ作ったらいいと思うのよ!

737 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/28(水)14:29:30 ID:???
なによ!!!>>732さん!!うちも土曜日が運動会なのよ!!!
初めての運動会ということは、幼稚園かしら!!?!?!
トメさんがから揚げ作ってくれるなんていいじゃないの!!!
朝から油を使ってくれるなんて!!
朝は支度でドタバタするから油ものは面倒よ!?
そこは割り切って甘えちゃいなさいよ!!!

ウチの去年のお弁当は、ハッシュドポテトがなかなか好評だったわよ!!!
メインはちらし寿司のおにぎりだったわ!!!
自家製だったけど具はすし太郎を参考にして作ったから
手作りの有難み感がなかったわよ!!!
今年はお赤飯をおにぎりにするわ!!!混ぜて炊き込むだけのやつよ!!!
具を入れるおにぎりだと具を何品か用意しないといけないけど、
炊き込み系はただ握るだけだから楽チンだわ!!!
ついでに何を作ったのかメモか写真に残しておくと、
来年またお弁当を作る時に参考になるわよ!!!

>>736さん、732さんにお勧めされてるソーセー人、作らせてもらうわ!!!
日頃こういうのは作らないから、
ウチの子が見たらきっと爆笑してくれると思うわ!!!

Cpicon 本場!宮崎発♡肉巻きおにぎり♡ by まなみてゃん
Cpicon ソーセー人の作り方 by うっちーatsu






関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2014/05/3108:00 ] 料理 | | Top▲
部屋が綺麗になると自然と早寝早起きスタイルになった
編集 |
【カレン・キングストン】 スペースクリアリング
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/souji/1397154166/9



9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/04/30(水)12:22:24 ID:6gskOdqeR
ほこりたまったと思ったらすぐに掃除

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/04(日)14:37:49 ID:tfh1jgzDD
物を溜めない方法は色々あるけど、一例として、
1キロの物を買ったら、1キロの物を処分。

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/27(火)12:46:48 ID:lfcRzeymF
暖かくなってきたので本格掃除開始。

部屋が綺麗になると自然と
早寝早起きスタイルになった。



   



関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2014/05/3008:52 ] 掃除 ・片付け | | Top▲
生のローズマリーを貰ったので
編集 |
作ったら・試したら良かったもの
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395330344/26



26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/25(日)23:43:14 ID:SgheUbjP2
生のローズマリーを貰ったので、レンジで様子を見ながら1分づつ乾燥→
鶏肉に少量まぶして焼いてウマー
ハーブの乾燥=オーブンで低温乾燥しか知らなかったので、
レンジの手軽さと早さに軽く感動したw
くれた人のアドバイスに従って挿し木したので、今後根付いて増えたら
ローズマリーの使用頻度が格段に上がりそう。



イエナカ菜園



育てるグリーンペット ベジ ミニトマト GD-44501


関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2014/05/2910:00 ] 料理 | | Top▲