編集 |
【書き捨て上等】家事・仕事に疲れた奥様【愚痴万歳】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395672064/9
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/22(火)16:26:07 ID:???
部屋が片付かない。少しずつやっているけど汚れるスピードが速い
私が片付けが苦手なの知ってて、
本当にモデルハウスみたいに頑張って綺麗にしてほっこりしてる時に、
旦那、子供の本の付録(紙製の昆虫)を子供と一緒に大量に撒き散らし
片付けて!と怒ってしまったら「べつにいいよな~」と子供と笑いながら放置
「もう二度と片付けもしません掃除もしません」宣言して3年後
「俺が悪かったから片付けてくれ。掃除してくれ」って折れた旦那。
よし!と思ったけど自分でできるレベルをはるかにこえて
家が散らかってるのよね
意地はりすぎたわ。でも後悔はしていない!!!
人が呼べない家と化しているので頑張ってなんとか片付けねば
苦手なのに散らかり放題でつらい
食べ物のゴミは一切ないのよ。不衛生なのは嫌いだから
これもいばって言えることじゃないのよねわかってる
覚悟決めて頑張ろうと決意・・・
三日坊主にならないように頑張る!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395672064/9
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/22(火)16:26:07 ID:???
部屋が片付かない。少しずつやっているけど汚れるスピードが速い
私が片付けが苦手なの知ってて、
本当にモデルハウスみたいに頑張って綺麗にしてほっこりしてる時に、
旦那、子供の本の付録(紙製の昆虫)を子供と一緒に大量に撒き散らし
片付けて!と怒ってしまったら「べつにいいよな~」と子供と笑いながら放置
「もう二度と片付けもしません掃除もしません」宣言して3年後
「俺が悪かったから片付けてくれ。掃除してくれ」って折れた旦那。
よし!と思ったけど自分でできるレベルをはるかにこえて
家が散らかってるのよね
意地はりすぎたわ。でも後悔はしていない!!!
人が呼べない家と化しているので頑張ってなんとか片付けねば
苦手なのに散らかり放題でつらい
食べ物のゴミは一切ないのよ。不衛生なのは嫌いだから
これもいばって言えることじゃないのよねわかってる
覚悟決めて頑張ろうと決意・・・
三日坊主にならないように頑張る!
関連記事
編集 |
動物にまつわる不思議な話
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1398868399/8
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/06(火)10:47:34 ID:atDM5q8VU
うちの犬、一回だけ夢に出てきた事がある。
結婚して犬とは別に住んでたんだけど、
ある日、夢の中で花がたくさんの草原で
昔みたいに走り回って遊んだ。
ちょこんとおすわりして自分を見上げる愛犬が
物凄く可愛かった。
その日は忘れてたんだけど、
次の日、夫に話したらなんとも言えない複雑な顔をされた。
1ヶ月位経ってから夫に
「実はもう、ワンコ死んでるんだ。
妊娠中でショックだと悪いから言わなかった」と。
その、夢を見た日の明け方、死んだらしい。
切なかったけど、私の最後に見たワンコは
すごく良い顔をしてた。
ただ、虹の橋の麓で待ってるはずなんだけど
よくなついてた夫が先に逝っちゃったから
まさか着いてってないよね?
私を待っててくれるよね?とそれが心配。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/21(水)06:28:17 ID:f8nDLsBbL
むかし飼っていた室内犬が逝ってしまってから数年後、
休みに帰省して居間に座った途端、フワッとその子の毛玉が
どこからか自分の方に寄ってきたことがあるんだ。
「お帰り」しに来たのかな?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/11(水)12:07:19 ID:LYf1GX6fZ
実家の猫。
猫なのに走っても人間に追い付かれて捕まる位トロかった。
15年くらい生きたけど子供の頃からそうだった。
でも余り人に近寄らなかったな。
何時も母親と寝てた。
実家には常時3匹くらい猫が居たけど最後にはその猫だけになってた。
みんな病気で亡くなったり弱って何処かに行ったりした。
実家の猫がその猫だけになってから2年ほど経った2010年、正月に俺は里帰りした。
正月を実家で過ごして次の日帰るってなったときその猫が俺の布団に入ってきた。
なんだ、珍しいなーなんて思いながら一緒にねた。
その次の年、2011年の正月は仕事で実家に帰れなかった。
そして3月、震災で実家は被災し流された。
実家に独りで住んでた母親は猫と一緒に亡くなってた。
猫の遺体は母親と一緒に墓に埋葬した。
それまで一度も一緒に寝たことなんか無かったのに。
今生の別れだって猫は悟ってたのかな。
もし死んだ人と話せるなら母親と猫に正月帰らなかったこと謝りたい。
震災から3年経った今でも後悔してる。
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1398868399/8
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/06(火)10:47:34 ID:atDM5q8VU
うちの犬、一回だけ夢に出てきた事がある。
結婚して犬とは別に住んでたんだけど、
ある日、夢の中で花がたくさんの草原で
昔みたいに走り回って遊んだ。
ちょこんとおすわりして自分を見上げる愛犬が
物凄く可愛かった。
その日は忘れてたんだけど、
次の日、夫に話したらなんとも言えない複雑な顔をされた。
1ヶ月位経ってから夫に
「実はもう、ワンコ死んでるんだ。
妊娠中でショックだと悪いから言わなかった」と。
その、夢を見た日の明け方、死んだらしい。
切なかったけど、私の最後に見たワンコは
すごく良い顔をしてた。
ただ、虹の橋の麓で待ってるはずなんだけど
よくなついてた夫が先に逝っちゃったから
まさか着いてってないよね?
私を待っててくれるよね?とそれが心配。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/21(水)06:28:17 ID:f8nDLsBbL
むかし飼っていた室内犬が逝ってしまってから数年後、
休みに帰省して居間に座った途端、フワッとその子の毛玉が
どこからか自分の方に寄ってきたことがあるんだ。
「お帰り」しに来たのかな?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/11(水)12:07:19 ID:LYf1GX6fZ
実家の猫。
猫なのに走っても人間に追い付かれて捕まる位トロかった。
15年くらい生きたけど子供の頃からそうだった。
でも余り人に近寄らなかったな。
何時も母親と寝てた。
実家には常時3匹くらい猫が居たけど最後にはその猫だけになってた。
みんな病気で亡くなったり弱って何処かに行ったりした。
実家の猫がその猫だけになってから2年ほど経った2010年、正月に俺は里帰りした。
正月を実家で過ごして次の日帰るってなったときその猫が俺の布団に入ってきた。
なんだ、珍しいなーなんて思いながら一緒にねた。
その次の年、2011年の正月は仕事で実家に帰れなかった。
そして3月、震災で実家は被災し流された。
実家に独りで住んでた母親は猫と一緒に亡くなってた。
猫の遺体は母親と一緒に墓に埋葬した。
それまで一度も一緒に寝たことなんか無かったのに。
今生の別れだって猫は悟ってたのかな。
もし死んだ人と話せるなら母親と猫に正月帰らなかったこと謝りたい。
震災から3年経った今でも後悔してる。
関連記事
編集 |
東京観光に来てるから、お勧めの場所教えてくれ。
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1407863495/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/13(水)02:11:35 ID:PPPbcILOa
スカイツリーに行った。曇っててあんまり見えなかったけど、マジで圧倒された。
東京ドームに行った。立ち見だったけど伝統の一戦を初めて生で見た。巨人が嫌いになった。
浅草寺に行った。おみくじが「吉」だった。
秋葉原に行った。秋葉原の知識皆無だからドコに行けばいいか分からなかった。教えてくれ。
渋谷に行った。スクランブル交差点とか凄すぎ。そこにあるツタヤ品揃え良すぎ。でも他にどこに行けばいいのか教えてくれ。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/13(水)07:34:24 ID:8bTEgKyf1
浜離宮に行って庭園を眺める
入り口脇の電通とかちょっと先の日テレとか見学
そこから出ている遊覧船に乗って浅草寺に行く
そこから地下鉄で蔵前に行き、江戸東京博物館を見物
4 名前:二代目うんこまんじゅう◆85qvGhCCNc[] 投稿日:2014/08/13(水)08:38:30 ID:SeynGVxiz
上野の美術館とか東大とか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/14(木)02:49:02 ID:8zz2qEqTH
東京駅の探索
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/14(木)03:54:20 ID:2w3d8nxSt
>>4も言ってるけど上野の美術館や博物館は行ったほうがいい。
個人的には子ども図書館が好き。建物見るだけでもすごい。
遠くてかまわないなら武蔵野御領。
皇居よりもザ・日本って感じがする
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/14(木)14:14:53 ID:lDeAmBitS
もう遅いだろうと思うが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399377884
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/14(木)14:39:25 ID:TGlfFLEeq
明日ならコミケ後狙いの秋葉原バーゲンがあるはず
ホワキャン池
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1407863495/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/13(水)02:11:35 ID:PPPbcILOa
スカイツリーに行った。曇っててあんまり見えなかったけど、マジで圧倒された。
東京ドームに行った。立ち見だったけど伝統の一戦を初めて生で見た。巨人が嫌いになった。
浅草寺に行った。おみくじが「吉」だった。
秋葉原に行った。秋葉原の知識皆無だからドコに行けばいいか分からなかった。教えてくれ。
渋谷に行った。スクランブル交差点とか凄すぎ。そこにあるツタヤ品揃え良すぎ。でも他にどこに行けばいいのか教えてくれ。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/13(水)07:34:24 ID:8bTEgKyf1
浜離宮に行って庭園を眺める
入り口脇の電通とかちょっと先の日テレとか見学
そこから出ている遊覧船に乗って浅草寺に行く
そこから地下鉄で蔵前に行き、江戸東京博物館を見物
4 名前:二代目うんこまんじゅう◆85qvGhCCNc[] 投稿日:2014/08/13(水)08:38:30 ID:SeynGVxiz
上野の美術館とか東大とか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/14(木)02:49:02 ID:8zz2qEqTH
東京駅の探索
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/14(木)03:54:20 ID:2w3d8nxSt
>>4も言ってるけど上野の美術館や博物館は行ったほうがいい。
個人的には子ども図書館が好き。建物見るだけでもすごい。
遠くてかまわないなら武蔵野御領。
皇居よりもザ・日本って感じがする
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/14(木)14:14:53 ID:lDeAmBitS
もう遅いだろうと思うが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399377884
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/14(木)14:39:25 ID:TGlfFLEeq
明日ならコミケ後狙いの秋葉原バーゲンがあるはず
ホワキャン池
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
他サイト様新着記事1
よく読まれている記事
・マグロ納豆旨いな 鯖缶と納豆も合う
・ベッド下の掃除←ダラな私にとっては物凄い高いハードルだった
・「沢山言いたいスレ」で話題になってたジムの体験に行ってみたわ
・5年くらい使ってる日本製ステンレスピンチは、しっかりしてて1個も壊れてない
・オリジナルカクテル『ウメジンタン』の作り方
・なんか気分が落ち込む 涙が止まんなくて昔の嫌なことばかり思い出す
・液体ばんそうこう初めて使ったけどとんでもなく痛いわ!!
・服は一年に着る服を7段のタンス一つにぜんぶ収まるよう減らしたから
・『八月一日』と言う苗字を初めて見た
・更年期になってから家事がつらい
・うちの猫、アニメが放送されたタイミングで音を聞きつけてテレビの前にやってくる
・「ふきのとうの天ぷら」はお料理教室で教えてもらったの
・巻き爪辛いよねだぜぇ…釣りの道具で巻き爪を軽くする方法あるよだぜぇ?
・旦那が作業着にボールペン2本入れっぱなしで洗濯機回しちゃった
・「誰かの期待する自分でいなきゃ、って考えると人生長すぎてしんどいわよ」
・ついついおいしそうな梅を見ると梅シロップや梅酒の仕込みしたくなるのよ
・水出しアイスコーヒーをお薦めします
・とくに頭皮がやばくて常に汗ふきシート持ち歩いて汗かいたらふいてる
・義姉がお祝いに“人をダメにするソファ”が欲しいって言うから注文した
・かみそりまけしたみたい
・夫が「名前の無い家事」の番組を見て何か目覚めたらしく
・旦那を正座させて説教してたら、家のネコがやって来て
・吸殻を集めて、水だしした汁ごと穴に入れるんだって
・お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
他サイト様新着記事2
他サイト様新着記事1
よく読まれている記事
・マグロ納豆旨いな 鯖缶と納豆も合う
・ベッド下の掃除←ダラな私にとっては物凄い高いハードルだった
・「沢山言いたいスレ」で話題になってたジムの体験に行ってみたわ
・5年くらい使ってる日本製ステンレスピンチは、しっかりしてて1個も壊れてない
・オリジナルカクテル『ウメジンタン』の作り方
・なんか気分が落ち込む 涙が止まんなくて昔の嫌なことばかり思い出す
・液体ばんそうこう初めて使ったけどとんでもなく痛いわ!!
・服は一年に着る服を7段のタンス一つにぜんぶ収まるよう減らしたから
・『八月一日』と言う苗字を初めて見た
・更年期になってから家事がつらい
・うちの猫、アニメが放送されたタイミングで音を聞きつけてテレビの前にやってくる
・「ふきのとうの天ぷら」はお料理教室で教えてもらったの
・巻き爪辛いよねだぜぇ…釣りの道具で巻き爪を軽くする方法あるよだぜぇ?
・旦那が作業着にボールペン2本入れっぱなしで洗濯機回しちゃった
・「誰かの期待する自分でいなきゃ、って考えると人生長すぎてしんどいわよ」
・ついついおいしそうな梅を見ると梅シロップや梅酒の仕込みしたくなるのよ
・水出しアイスコーヒーをお薦めします
・とくに頭皮がやばくて常に汗ふきシート持ち歩いて汗かいたらふいてる
・義姉がお祝いに“人をダメにするソファ”が欲しいって言うから注文した
・かみそりまけしたみたい
・夫が「名前の無い家事」の番組を見て何か目覚めたらしく
・旦那を正座させて説教してたら、家のネコがやって来て
・吸殻を集めて、水だしした汁ごと穴に入れるんだって
・お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
他サイト様新着記事2