編集 |
チラシの裏 仕切り直して一枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/329
329 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/19(火)22:01:58 ID:fAxZKZJyK
母親の実家が関東圏内の農家で大きな家と広い土地を持っているのだが、
夏休みや正月に遊びに行く度に畑で作っている作物の種類が違っていた
祖父と伯父曰く「飽きちゃったから今年は別の作物に変更した」らしい
作物だけでなく色々な生き物も飼っていた
畜産業としての豚・牛・山羊・鶏・蚕などの他に、
様々な種類の犬と半分野良の猫達、
観賞用だろうか、キンケイ・ギンケイ・インドクジャクなんかを
つがいで何羽も飼っていた
ある夏の日、インドクジャクの檻の中にでっかい卵が
一個ゴロンと置いてあったのでもらって帰った
それは大きな卵焼きとしてその日の夕飯に出てきたのだが、
正直なところ味を全然覚えていない
母親の味付けがいつも塩だけとかの大味だったせいなのか、
インドクジャク自体が美味しくなかったせいなのか
とにかく母親がウキウキしながら卵をかち割るシーンくらいしか
印象に残っていないのであった
今考えると非常に貴重な体験だったのにすごく勿体ない事をしたと思う
今だったら喜々として味の程をここに書き込んだりするだろうに
とにかくインドクジャクさんごめんなさい、
多分有精卵だったと思うので余計にごめんなさい
勝手に持って帰って味も覚えてないとかごめんなさい
ちなみに次の正月に母親の実家に行くと、クジャクはみんないなくなっていた
祖父と伯父曰く「筋張ってて臭みがあるしあんまり美味いもんじゃねえ」、
「やっぱり鳥類は鶏が一番だんべ」だそうだ
そんなわけで、もう二度とクジャクの卵とかあれとか食べる機会は無いと思う
良かったような残念なような気もするが
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/329
329 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/19(火)22:01:58 ID:fAxZKZJyK
母親の実家が関東圏内の農家で大きな家と広い土地を持っているのだが、
夏休みや正月に遊びに行く度に畑で作っている作物の種類が違っていた
祖父と伯父曰く「飽きちゃったから今年は別の作物に変更した」らしい
作物だけでなく色々な生き物も飼っていた
畜産業としての豚・牛・山羊・鶏・蚕などの他に、
様々な種類の犬と半分野良の猫達、
観賞用だろうか、キンケイ・ギンケイ・インドクジャクなんかを
つがいで何羽も飼っていた
ある夏の日、インドクジャクの檻の中にでっかい卵が
一個ゴロンと置いてあったのでもらって帰った
それは大きな卵焼きとしてその日の夕飯に出てきたのだが、
正直なところ味を全然覚えていない
母親の味付けがいつも塩だけとかの大味だったせいなのか、
インドクジャク自体が美味しくなかったせいなのか
とにかく母親がウキウキしながら卵をかち割るシーンくらいしか
印象に残っていないのであった
今考えると非常に貴重な体験だったのにすごく勿体ない事をしたと思う
今だったら喜々として味の程をここに書き込んだりするだろうに
とにかくインドクジャクさんごめんなさい、
多分有精卵だったと思うので余計にごめんなさい
勝手に持って帰って味も覚えてないとかごめんなさい
ちなみに次の正月に母親の実家に行くと、クジャクはみんないなくなっていた
祖父と伯父曰く「筋張ってて臭みがあるしあんまり美味いもんじゃねえ」、
「やっぱり鳥類は鶏が一番だんべ」だそうだ
そんなわけで、もう二度とクジャクの卵とかあれとか食べる機会は無いと思う
良かったような残念なような気もするが
関連記事
編集 |
@@家に猫がいる奥様@@
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395325746/123
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/24(木)14:23:07 ID:ybRb7WrG7
生後2日の子猫を拾って2ヶ月半。
今日体重1キロ超えました。
未熟児で保護当時75gしか無くて
獣医さんにも匙投げられたような子だったのに頑張って育てて良かった!
嬉しくて初書込。
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/20(水)00:53:12 ID:RJ1XojCxM
>>123
すごいね!生後2日から育て上げるなんて本当にすばらしい!
私も数週間の猫ミルク飲ませて育てたけど本当に大変だったもの!
お疲れ様!おめでとう!
いい人に拾われて本当に幸せなネコさんだ!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395325746/123
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/24(木)14:23:07 ID:ybRb7WrG7
生後2日の子猫を拾って2ヶ月半。
今日体重1キロ超えました。
未熟児で保護当時75gしか無くて
獣医さんにも匙投げられたような子だったのに頑張って育てて良かった!
嬉しくて初書込。
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/20(水)00:53:12 ID:RJ1XojCxM
>>123
すごいね!生後2日から育て上げるなんて本当にすばらしい!
私も数週間の猫ミルク飲ませて育てたけど本当に大変だったもの!
お疲れ様!おめでとう!
いい人に拾われて本当に幸せなネコさんだ!
関連記事
編集 |
【可愛い】雑談スレ ID非表示【奥さま】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395191555/211
211 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)22:33:35 ID:???
氷作ってる最中の冷蔵庫から
下痢中みたいな音がする。
故障……?
212 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)23:09:19 ID:???
異音がしたら故障を疑った方がいいよね
もう何年使ってる?
213 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)23:18:10 ID:???
10年近くは使ってると思う。
前のアパートの時に今はなき石丸電気で買ったから。
明日辺りメーカーに電話してみるね。
アリガトン!
214 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)23:39:56 ID:???
うん。メーカーが一番だ。
それと、家電製品はなんだかんだで『10年』くらいで買い換えた方がいいと思う。
ウチの母親はバブル時代に買った冷蔵庫を後生大事に20年も使い続けていたが、
新しい冷蔵庫に変えたら、
・音が静かになった
・電気代が半額以下になった
色々と喜んでたね。
215 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木)08:50:20 ID:???
オカルトかも?
引っ越ししてから一ヶ月。
夜寝るときにだけ、断続的に水滴の音がする…。
気にしないようにしてたけど、旦那は聞いたことがないと知ってガクブル。
こっちは気になりすぎでずっと寝不足なのに…。
216 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/17(木)09:19:12 ID:???
>>215
集合住宅だったら、隣や上下の音では?
戸建てだったら…怖いね(;´д`)
217 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/17(木)11:27:13 ID:???
水滴の音……
昔あった恐怖体験思い出すからやめて
218 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/17(木)11:39:23 ID:???
水滴の音、夜、ほかで水を使わなくなって、水圧があがるとしたこともあるよ
漏れだすみたいな?
結局水道工事でお財布がオカルトになったorz
219 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/17(木)12:05:39 ID:???
漏水の恐れアリか
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395191555/211
211 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)22:33:35 ID:???
氷作ってる最中の冷蔵庫から
下痢中みたいな音がする。
故障……?
212 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)23:09:19 ID:???
異音がしたら故障を疑った方がいいよね
もう何年使ってる?
213 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)23:18:10 ID:???
10年近くは使ってると思う。
前のアパートの時に今はなき石丸電気で買ったから。
明日辺りメーカーに電話してみるね。
アリガトン!
214 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/16(水)23:39:56 ID:???
うん。メーカーが一番だ。
それと、家電製品はなんだかんだで『10年』くらいで買い換えた方がいいと思う。
ウチの母親はバブル時代に買った冷蔵庫を後生大事に20年も使い続けていたが、
新しい冷蔵庫に変えたら、
・音が静かになった
・電気代が半額以下になった
色々と喜んでたね。
215 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木)08:50:20 ID:???
オカルトかも?
引っ越ししてから一ヶ月。
夜寝るときにだけ、断続的に水滴の音がする…。
気にしないようにしてたけど、旦那は聞いたことがないと知ってガクブル。
こっちは気になりすぎでずっと寝不足なのに…。
216 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/17(木)09:19:12 ID:???
>>215
集合住宅だったら、隣や上下の音では?
戸建てだったら…怖いね(;´д`)
217 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/17(木)11:27:13 ID:???
水滴の音……
昔あった恐怖体験思い出すからやめて
218 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/17(木)11:39:23 ID:???
水滴の音、夜、ほかで水を使わなくなって、水圧があがるとしたこともあるよ
漏れだすみたいな?
結局水道工事でお財布がオカルトになったorz
219 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/17(木)12:05:39 ID:???
漏水の恐れアリか
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
他サイト様新着記事1
よく読まれている記事
・マグロ納豆旨いな 鯖缶と納豆も合う
・ベッド下の掃除←ダラな私にとっては物凄い高いハードルだった
・「沢山言いたいスレ」で話題になってたジムの体験に行ってみたわ
・5年くらい使ってる日本製ステンレスピンチは、しっかりしてて1個も壊れてない
・オリジナルカクテル『ウメジンタン』の作り方
・なんか気分が落ち込む 涙が止まんなくて昔の嫌なことばかり思い出す
・液体ばんそうこう初めて使ったけどとんでもなく痛いわ!!
・服は一年に着る服を7段のタンス一つにぜんぶ収まるよう減らしたから
・『八月一日』と言う苗字を初めて見た
・更年期になってから家事がつらい
・うちの猫、アニメが放送されたタイミングで音を聞きつけてテレビの前にやってくる
・「ふきのとうの天ぷら」はお料理教室で教えてもらったの
・巻き爪辛いよねだぜぇ…釣りの道具で巻き爪を軽くする方法あるよだぜぇ?
・旦那が作業着にボールペン2本入れっぱなしで洗濯機回しちゃった
・「誰かの期待する自分でいなきゃ、って考えると人生長すぎてしんどいわよ」
・ついついおいしそうな梅を見ると梅シロップや梅酒の仕込みしたくなるのよ
・水出しアイスコーヒーをお薦めします
・とくに頭皮がやばくて常に汗ふきシート持ち歩いて汗かいたらふいてる
・義姉がお祝いに“人をダメにするソファ”が欲しいって言うから注文した
・かみそりまけしたみたい
・夫が「名前の無い家事」の番組を見て何か目覚めたらしく
・旦那を正座させて説教してたら、家のネコがやって来て
・吸殻を集めて、水だしした汁ごと穴に入れるんだって
・お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
他サイト様新着記事2
他サイト様新着記事1
よく読まれている記事
・マグロ納豆旨いな 鯖缶と納豆も合う
・ベッド下の掃除←ダラな私にとっては物凄い高いハードルだった
・「沢山言いたいスレ」で話題になってたジムの体験に行ってみたわ
・5年くらい使ってる日本製ステンレスピンチは、しっかりしてて1個も壊れてない
・オリジナルカクテル『ウメジンタン』の作り方
・なんか気分が落ち込む 涙が止まんなくて昔の嫌なことばかり思い出す
・液体ばんそうこう初めて使ったけどとんでもなく痛いわ!!
・服は一年に着る服を7段のタンス一つにぜんぶ収まるよう減らしたから
・『八月一日』と言う苗字を初めて見た
・更年期になってから家事がつらい
・うちの猫、アニメが放送されたタイミングで音を聞きつけてテレビの前にやってくる
・「ふきのとうの天ぷら」はお料理教室で教えてもらったの
・巻き爪辛いよねだぜぇ…釣りの道具で巻き爪を軽くする方法あるよだぜぇ?
・旦那が作業着にボールペン2本入れっぱなしで洗濯機回しちゃった
・「誰かの期待する自分でいなきゃ、って考えると人生長すぎてしんどいわよ」
・ついついおいしそうな梅を見ると梅シロップや梅酒の仕込みしたくなるのよ
・水出しアイスコーヒーをお薦めします
・とくに頭皮がやばくて常に汗ふきシート持ち歩いて汗かいたらふいてる
・義姉がお祝いに“人をダメにするソファ”が欲しいって言うから注文した
・かみそりまけしたみたい
・夫が「名前の無い家事」の番組を見て何か目覚めたらしく
・旦那を正座させて説教してたら、家のネコがやって来て
・吸殻を集めて、水だしした汁ごと穴に入れるんだって
・お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
他サイト様新着記事2