編集 |
チラシの裏 仕切り直して一枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/542
542 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/26(日)21:05:29 ID:E4WD88rep
「基本的に面倒臭い事嫌い」という曲を聞くとやる気が出てくる
お前は私か?と思える歌詞を聞くと無意識に脳が反抗するんだろう
だらしないと思われるのは最大の恥だと考えているからな
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/542
542 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/26(日)21:05:29 ID:E4WD88rep
「基本的に面倒臭い事嫌い」という曲を聞くとやる気が出てくる
お前は私か?と思える歌詞を聞くと無意識に脳が反抗するんだろう
だらしないと思われるのは最大の恥だと考えているからな
関連記事
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396021927/411
411 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/23(木)12:30:00 ID:???
なんとなく思い出したけど、
10年以上前に高島礼子が主役のドラマが流行ったの
婆の職場の先輩がショートヘアなのに
「今やってるドラマの高島礼子(ロングヘア)にして下さい!」
ってオーダーを通したらしいわ
何が凄いってショートヘアなのにそのロングヘアと
おんなじ仕上がりにしてきたのよ
腕の良い美容師さんだわよね
びっくりしたわ~
412 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/23(木)12:32:03 ID:???
>>410
ショートカットいいわね!
婆もショートカット好きなんだけど
今は子供が増えたばかりでこまめにカットしに
行けないからロングにしているわ、
最後に美容室に行ったのも8月だったかしら。
またショートカットにできるのは
いったいいつになるやら、待ち遠しいわ。
413 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/23(木)15:54:11 ID:???
>>413
わかる!
カットに行く時間がないよね
同じ理由でロングにしてた。っていうか伸びきってたから
今日会った人には好評だったから嬉しい
415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/24(金)18:14:31 ID:???
婆は子供が小さい頃は託児所付きの美容院行ってたわ
おやつと替えの服とおむつ持っていったら預かってくれたので便利だったの
美容師さんの腕も良かったし、子の入園式の時にはカラーも入れて貰ったのよ
ここの婆達の近所にもそんな美容院ないかしら、探してみるのお薦めよ
…子供が人見知り激しくなかったら良いのだけど
416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/24(金)20:55:53 ID:???
あら、婆の行きつけの美容室も託児所があるわ
ゆっくりできるから良いみたいね
婆はマジ婆だから、必要ないけどね~。
417 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/24(金)21:12:28 ID:???
婆は最近何年かぶりに床屋に行ってきたわ
顔剃りしてもらってツルツルよ
こないだね、爺が懸賞に当たったって言うのよ
デパートのコンシェルジェ付き30万円分ですって
私は喪服を、夫はスーツとコートを
それぞれ15万円分ずつでお願いしようとおもっているのだけれど、
欲張り過ぎかしら
418 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/24(金)23:33:15 ID:???
>>413だけれど
託児所付きではないけど行きつけの美容室は
個室があって子供が退屈しないようにDVDが見れたり
おもちゃが置いてあるしベビカを畳まずに入れて
とても便利だし担当美容師さんも小学生の
お子さんがいらっしゃって
とても腕の良い素敵な方なのよ、
ただ行こうと思えば子連れで行けるんだけど
自宅から美容室まで少し遠くてベビカ+上の子だと
徒歩で30分近くかかっちゃうの。
これから寒くなるしまだ首も座ってないから
連れて行くのは気が引けちゃって…、
近所に生後二ヶ月から一時保育可な
保育園もあるんだけどわざわざ預けてまで
髪を切るのも面倒だから
伸ばしっぱなしでいいや…とダラ奥思考。
下の子がバギーに乗れるようになる頃には
またおしゃれを楽しみたいわ。
419 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/25(土)11:28:53 ID:???
徒歩30分は遠いわね
婆も二人目出産直後は美容室行けなくて
大変だったのを思い出したわ
生後半年の子を抱っこ紐でくくって
託児所付き自動車学校行ったのも良い思い出
婆、なんにもできないけど子育て頑張ってる419さんを応援してるわ
420 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/25(土)20:53:36 ID:???
徒歩30分は確かに遠いわね
婆の住んでいる所は車生活が普通の田舎なので婆は車で行っていたの
車がなかったら1時間は歩かないといけない所だったわ
婆の息子はもう高校生よ、子供ってあっという間に大きくなるわ
419さん、子育て頑張ってるわね偉いわ
大丈夫、そのうちうんとおしゃれ出来るようになるわよ
世界文化社 (2018-03-28)
売り上げランキング: 747,311
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396021927/411
411 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/23(木)12:30:00 ID:???
なんとなく思い出したけど、
10年以上前に高島礼子が主役のドラマが流行ったの
婆の職場の先輩がショートヘアなのに
「今やってるドラマの高島礼子(ロングヘア)にして下さい!」
ってオーダーを通したらしいわ
何が凄いってショートヘアなのにそのロングヘアと
おんなじ仕上がりにしてきたのよ
腕の良い美容師さんだわよね
びっくりしたわ~
412 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/23(木)12:32:03 ID:???
>>410
ショートカットいいわね!
婆もショートカット好きなんだけど
今は子供が増えたばかりでこまめにカットしに
行けないからロングにしているわ、
最後に美容室に行ったのも8月だったかしら。
またショートカットにできるのは
いったいいつになるやら、待ち遠しいわ。
413 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/23(木)15:54:11 ID:???
>>413
わかる!
カットに行く時間がないよね
同じ理由でロングにしてた。っていうか伸びきってたから
今日会った人には好評だったから嬉しい
415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/24(金)18:14:31 ID:???
婆は子供が小さい頃は託児所付きの美容院行ってたわ
おやつと替えの服とおむつ持っていったら預かってくれたので便利だったの
美容師さんの腕も良かったし、子の入園式の時にはカラーも入れて貰ったのよ
ここの婆達の近所にもそんな美容院ないかしら、探してみるのお薦めよ
…子供が人見知り激しくなかったら良いのだけど
416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/24(金)20:55:53 ID:???
あら、婆の行きつけの美容室も託児所があるわ
ゆっくりできるから良いみたいね
婆はマジ婆だから、必要ないけどね~。
417 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/24(金)21:12:28 ID:???
婆は最近何年かぶりに床屋に行ってきたわ
顔剃りしてもらってツルツルよ
こないだね、爺が懸賞に当たったって言うのよ
デパートのコンシェルジェ付き30万円分ですって
私は喪服を、夫はスーツとコートを
それぞれ15万円分ずつでお願いしようとおもっているのだけれど、
欲張り過ぎかしら
418 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/24(金)23:33:15 ID:???
>>413だけれど
託児所付きではないけど行きつけの美容室は
個室があって子供が退屈しないようにDVDが見れたり
おもちゃが置いてあるしベビカを畳まずに入れて
とても便利だし担当美容師さんも小学生の
お子さんがいらっしゃって
とても腕の良い素敵な方なのよ、
ただ行こうと思えば子連れで行けるんだけど
自宅から美容室まで少し遠くてベビカ+上の子だと
徒歩で30分近くかかっちゃうの。
これから寒くなるしまだ首も座ってないから
連れて行くのは気が引けちゃって…、
近所に生後二ヶ月から一時保育可な
保育園もあるんだけどわざわざ預けてまで
髪を切るのも面倒だから
伸ばしっぱなしでいいや…とダラ奥思考。
下の子がバギーに乗れるようになる頃には
またおしゃれを楽しみたいわ。
419 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/25(土)11:28:53 ID:???
徒歩30分は遠いわね
婆も二人目出産直後は美容室行けなくて
大変だったのを思い出したわ
生後半年の子を抱っこ紐でくくって
託児所付き自動車学校行ったのも良い思い出
婆、なんにもできないけど子育て頑張ってる419さんを応援してるわ
420 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/25(土)20:53:36 ID:???
徒歩30分は確かに遠いわね
婆の住んでいる所は車生活が普通の田舎なので婆は車で行っていたの
車がなかったら1時間は歩かないといけない所だったわ
婆の息子はもう高校生よ、子供ってあっという間に大きくなるわ
419さん、子育て頑張ってるわね偉いわ
大丈夫、そのうちうんとおしゃれ出来るようになるわよ
世界文化社 (2018-03-28)
売り上げランキング: 747,311
関連記事
編集 |
↓次の人が答えるスレ
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395509592/358
358 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/29(水)16:08:02 ID:LVL8btI1P
↓二日酔いの対処法ある?
359 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/29(水)21:13:10 ID:MwNUxevux
うん…、二日酔いしないから無いな
あえて言うなら、なるべくお酒と同僚の水を飲むようにしてる
それが出来なければ、最後に塩をひとつまみ入れたお湯を飲むようにしてる
夜中に目が覚めた時のあの口ん中気持ち悪いが軽減される気がする
父のお勧めはウコンの力
兄のお勧めはハイチオールc
↓おなしつ
360 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/29(水)21:51:11 ID:spvPRSYJr
中年の域に差しかかって
ひどい二日酔いになるようになったorz
まず寝る前にとにかく水分を取る、無理と思っても
とる。スポーツドリンクをちょっと水で薄めたの。
起きたらまた水分とる、最悪どうしても辛かったら
頭痛薬飲む、または一回吐いちゃう。
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395509592/358
358 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/29(水)16:08:02 ID:LVL8btI1P
↓二日酔いの対処法ある?
359 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/29(水)21:13:10 ID:MwNUxevux
うん…、二日酔いしないから無いな
あえて言うなら、なるべくお酒と同僚の水を飲むようにしてる
それが出来なければ、最後に塩をひとつまみ入れたお湯を飲むようにしてる
夜中に目が覚めた時のあの口ん中気持ち悪いが軽減される気がする
父のお勧めはウコンの力
兄のお勧めはハイチオールc
↓おなしつ
360 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/29(水)21:51:11 ID:spvPRSYJr
中年の域に差しかかって
ひどい二日酔いになるようになったorz
まず寝る前にとにかく水分を取る、無理と思っても
とる。スポーツドリンクをちょっと水で薄めたの。
起きたらまた水分とる、最悪どうしても辛かったら
頭痛薬飲む、または一回吐いちゃう。
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
