編集 |
最近知ってびっくりしたことThe Open
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396234275/158
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/13(木)09:48:58 ID:Dev706Kek
夏と冬とで売られているガソリンの配合が違うこと。
さらに冬場は寒冷地と温暖な地方とでも違うらしい。
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/13(木)22:03:47 ID:mvN4ZHDI3
>>158で思い出した。
自動車も寒冷地仕様オプションがあって北国はそれ推奨北海道はそれ強制で
各種オイルや液体が凍結防止になってるし色々と雪や低温対策機能があるんだが
青森で買ったプリウスを九州で走らせたらけっこうリアランプ切れてるぞって突っ込まれた。
なぜかというと車のライトはフロントはともかくリアのライトは片側にあれば法令上問題無い。
もちろん光量などの規定を満たせばだが。
なのでリア通常のランプは片方だけでもう片方をフォグランプなどが
搭載されている車もいくつかあるんだが
寒冷地仕様プリウスはデフォルトでその仕様になっていて
なまじプリウスというアホみたいに走ってる車種でも九州で寒冷地仕様プリウスは少ないため
リアが片側フォグランプのプリウスが珍しくて突っ込んでくるらしい。
169 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/29(土)05:02:00 ID:kiX
>>158
ディーゼルで寒冷地に行くときは、行った先で給油するのがスキーヤー達の常識らしい
暖かい地方の軽油は寒いと凍るからだとか
● 寒冷地仕様ってなあに? Fシステム公式HP
● 寒冷地仕様 wikipedia
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396234275/158
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/13(木)09:48:58 ID:Dev706Kek
夏と冬とで売られているガソリンの配合が違うこと。
さらに冬場は寒冷地と温暖な地方とでも違うらしい。
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/13(木)22:03:47 ID:mvN4ZHDI3
>>158で思い出した。
自動車も寒冷地仕様オプションがあって北国はそれ推奨北海道はそれ強制で
各種オイルや液体が凍結防止になってるし色々と雪や低温対策機能があるんだが
青森で買ったプリウスを九州で走らせたらけっこうリアランプ切れてるぞって突っ込まれた。
なぜかというと車のライトはフロントはともかくリアのライトは片側にあれば法令上問題無い。
もちろん光量などの規定を満たせばだが。
なのでリア通常のランプは片方だけでもう片方をフォグランプなどが
搭載されている車もいくつかあるんだが
寒冷地仕様プリウスはデフォルトでその仕様になっていて
なまじプリウスというアホみたいに走ってる車種でも九州で寒冷地仕様プリウスは少ないため
リアが片側フォグランプのプリウスが珍しくて突っ込んでくるらしい。
169 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/29(土)05:02:00 ID:kiX
>>158
ディーゼルで寒冷地に行くときは、行った先で給油するのがスキーヤー達の常識らしい
暖かい地方の軽油は寒いと凍るからだとか
● 寒冷地仕様ってなあに? Fシステム公式HP
● 寒冷地仕様 wikipedia
関連記事
編集 |
チラシの裏 仕切り直して一枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/618
618 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/29(土)18:53:27 ID:kvt
ブレンドコーヒーって店によってすごく味が違うんだな
今珈琲館にいるけどここのブレンドはかなり酸味があるよね
昔はコーヒーの酸味が嫌いで、紅茶派だったんだよね
コーヒー飲めるようになってもしばらくは酸味のないマンデリンを飲んでた
年取ったら苦味より酸味の方が好きになっちゃった、不思議だね
今度コメダ珈琲に行ってみたいな
食べ物も美味いらしいし楽しみ
個人経営の店も良いけど、チェーン店の雰囲気が好きなんだ
なんか落ち着く
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/618
618 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/29(土)18:53:27 ID:kvt
ブレンドコーヒーって店によってすごく味が違うんだな
今珈琲館にいるけどここのブレンドはかなり酸味があるよね
昔はコーヒーの酸味が嫌いで、紅茶派だったんだよね
コーヒー飲めるようになってもしばらくは酸味のないマンデリンを飲んでた
年取ったら苦味より酸味の方が好きになっちゃった、不思議だね
今度コメダ珈琲に行ってみたいな
食べ物も美味いらしいし楽しみ
個人経営の店も良いけど、チェーン店の雰囲気が好きなんだ
なんか落ち着く
関連記事
編集 |
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/714
714 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/28(金)15:16:52 ID:???
亡くなった姑がとても頭のいい人だった。
中学しか出てないから自分で「学がない」と言ってたが、
読書家で漢字に強かったし、計算も「398円の品を
144個買ったらいくら」などという計算が電卓なしで瞬時にできた。
1を知って10を知るというタイプの人で、
万事に飲み込みがすごく良かった。
ご近所トラブルになった時、
弁護士さんが新米なせいか話がヘタで、
法律用語満載のすごくややこしい説明しかしてくれなかったのだが、
姑だけは一発で話を理解して、以後弁護士さんは姑を完全窓口として対応した。
学校の成績がいいとかじゃなく、
「聡い、賢い、目端がきく」って感じの頭の良さだった。
人を見抜く目もあって、
姑がこっそり「あの人は曲者」と言う人は、
決まって本当に曲者だった。
クイズ番組なんか見ているともう姑の独壇場だった。
ただし偉ぶりたがりの舅の前ではおくびにも出さなかった。
私たち夫婦(妻が姑の長女)は恥ずかしながら、
姑の生前は頼りきりだった。
そんな姑がおととし亡くなった。
7ヵ月後、舅は再婚した。相手はスナックのママだった。
この後妻、店やってるだけあって如才ない人。
50過ぎてるが美人。
舅は「中卒の学のない女房から、
もっといい馬に乗り換えた」と公言し、鼻高々だった。
この時点でうちの夫婦は舅とは疎遠になった。
舅からも「勘当」のありがたいお言葉をいただいた。
現在舅は金使いでも家のことでもいろいろとボロが出て、
周囲の信用を失ったり、呆れられ始めている。
以前は姑のフォローがあったが姑はもういない。
後妻に「なんで中卒ババアにやれたことが
おまえにできない」と当たりちらし夫婦仲も悪くなっている。
生前から姑のことを「中卒、中卒」
「おれがもらってやらなきゃ野垂れ死んでた」と笑ってたが
本当に本気で姑さんをバカだと見下げてたんだなあと改めて脱力。
あんな賢い女性見たことないってくらい、聡い人だったのに。
そして今の後妻さんもけしてバカじゃない。
姑ほど完璧に舅のフォローができないというだけで十分やり手の部類。
後妻、近所の人に「結婚前はあんなじゃなかった」とこぼして
「そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。
観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ」と笑われたらしい。
しかし舅は今でも死んだ姑の悪口を言い続けている。
姑が老後のためにとかけてくれた年金も保険も解約してしまった。
今自分が面白くない状況にいるのは
全部死んだ姑と「なってない後妻」のせいらしい。
本当にずうずうしい。
よりかかられちゃ困るので、来春引っ越す予定だ。
● 「夫を金持ちにする64の習慣」ポチってみました!
● 「出世する旦那ってどんな特徴があるんだろう?」 て思って調べてみたら
● 男の人は誉めて誉めて気分良くさせて自分の意のままに手のひらで転がすのよ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/714
714 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/28(金)15:16:52 ID:???
亡くなった姑がとても頭のいい人だった。
中学しか出てないから自分で「学がない」と言ってたが、
読書家で漢字に強かったし、計算も「398円の品を
144個買ったらいくら」などという計算が電卓なしで瞬時にできた。
1を知って10を知るというタイプの人で、
万事に飲み込みがすごく良かった。
ご近所トラブルになった時、
弁護士さんが新米なせいか話がヘタで、
法律用語満載のすごくややこしい説明しかしてくれなかったのだが、
姑だけは一発で話を理解して、以後弁護士さんは姑を完全窓口として対応した。
学校の成績がいいとかじゃなく、
「聡い、賢い、目端がきく」って感じの頭の良さだった。
人を見抜く目もあって、
姑がこっそり「あの人は曲者」と言う人は、
決まって本当に曲者だった。
クイズ番組なんか見ているともう姑の独壇場だった。
ただし偉ぶりたがりの舅の前ではおくびにも出さなかった。
私たち夫婦(妻が姑の長女)は恥ずかしながら、
姑の生前は頼りきりだった。
そんな姑がおととし亡くなった。
7ヵ月後、舅は再婚した。相手はスナックのママだった。
この後妻、店やってるだけあって如才ない人。
50過ぎてるが美人。
舅は「中卒の学のない女房から、
もっといい馬に乗り換えた」と公言し、鼻高々だった。
この時点でうちの夫婦は舅とは疎遠になった。
舅からも「勘当」のありがたいお言葉をいただいた。
現在舅は金使いでも家のことでもいろいろとボロが出て、
周囲の信用を失ったり、呆れられ始めている。
以前は姑のフォローがあったが姑はもういない。
後妻に「なんで中卒ババアにやれたことが
おまえにできない」と当たりちらし夫婦仲も悪くなっている。
生前から姑のことを「中卒、中卒」
「おれがもらってやらなきゃ野垂れ死んでた」と笑ってたが
本当に本気で姑さんをバカだと見下げてたんだなあと改めて脱力。
あんな賢い女性見たことないってくらい、聡い人だったのに。
そして今の後妻さんもけしてバカじゃない。
姑ほど完璧に舅のフォローができないというだけで十分やり手の部類。
後妻、近所の人に「結婚前はあんなじゃなかった」とこぼして
「そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。
観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ」と笑われたらしい。
しかし舅は今でも死んだ姑の悪口を言い続けている。
姑が老後のためにとかけてくれた年金も保険も解約してしまった。
今自分が面白くない状況にいるのは
全部死んだ姑と「なってない後妻」のせいらしい。
本当にずうずうしい。
よりかかられちゃ困るので、来春引っ越す予定だ。
● 「夫を金持ちにする64の習慣」ポチってみました!
● 「出世する旦那ってどんな特徴があるんだろう?」 て思って調べてみたら
● 男の人は誉めて誉めて気分良くさせて自分の意のままに手のひらで転がすのよ
木村 泰之
standards (2019-07-22)
売り上げランキング: 18,987
standards (2019-07-22)
売り上げランキング: 18,987
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ