編集 |
一人暮らし日記
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/homealone/1437517762/110
110 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)07:08:12 ID:???
何年もずっと謎で、今後も解明されることもないだろうが、
なぜ猫は俺を起こすのか
食の細い猫なのでカリカリは皿に残ってるしトイレもキレイ
正確には目が覚めて二度寝しようとしてるところにやって来て
耳元でにゃーにゃー鳴き肩を揺すって顔を舐め体に飛び乗って起こす
寝たふりしても撫でてやっても納得せずしつこく起こす
仕方なく布団から2M程度横の定位置に行くと、
暫くゴロゴロ言って撫でられるならまだいい
今日なんか数秒脚の上に立って、すぐにもうお前に用はない、
とばかりにカーテンの向こうに日向ぼっこしに行ってしまった
何なんだよ…
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/homealone/1437517762/110
110 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)07:08:12 ID:???
何年もずっと謎で、今後も解明されることもないだろうが、
なぜ猫は俺を起こすのか
食の細い猫なのでカリカリは皿に残ってるしトイレもキレイ
正確には目が覚めて二度寝しようとしてるところにやって来て
耳元でにゃーにゃー鳴き肩を揺すって顔を舐め体に飛び乗って起こす
寝たふりしても撫でてやっても納得せずしつこく起こす
仕方なく布団から2M程度横の定位置に行くと、
暫くゴロゴロ言って撫でられるならまだいい
今日なんか数秒脚の上に立って、すぐにもうお前に用はない、
とばかりにカーテンの向こうに日向ぼっこしに行ってしまった
何なんだよ…
関連記事
編集 |
なによ!!!!!! その5なのよ!!!!!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1431896383/630
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:30:51 ID:y3c
なによ!!初書き込みでよろしくお願いなのよ!
先日、夫とケンカしたのよ!原因は、ズバリとん汁!!
私の実家は赤味噌圏で、とん汁と言っても赤だしよ!
結婚して6年、これまでもそうだったのに急に、
「これじゃぁ豚肉の入った、ただの味噌汁だ」
とか、言い出したのよ!!!
どういうことよ、それ以外の何ものなのよ!
クックパッド見たけど、酒粕入れたりするらしいわね!?
でも赤だしに酒粕はないでしょうが!
ちょっと奥たち、あなたの家のとん汁レシピを教えなさいよ!!
世間の一般常識が知りたいのよ!!!
631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:38:25 ID:yKR
>>630
なによ!!
豚汁ググったけど、味噌汁の一種って書かれてたわよ!味噌汁なのよ!
うちのレシピは豚肉里芋人参大根に麦味噌を入れるわ!
ご主人、けんちん汁とごっちゃになってるんじゃないかしら!
あれは醤油ベースだから!!
632 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:38:52 ID:Ecw [1/2]
>>630
なによ!!いらっしゃいませなのよ!!
私も実家の豚汁は赤だしだったわ!!
なのに嫁ぎ先に赤味噌売ってないのよ!!
だから我が家は合わせ味噌よ!!
具材を胡麻油で炒めて本だしで煮込んで合わせ味噌どっどーんするだけよ!!
うどん入れて豚汁うどんも美味しいわよ!!
酒粕は私も初耳なのよ!!あんまり役に立たないと思うわ!!
なによ!!!!
633 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:39:09 ID:oXd [1/3]
なによ!!赤味噌を悪く言う訳じゃないけど
豚汁食べたいって言って赤味噌だったらこれじゃない感満載なのよ!
合わせ味噌よ!茶色い味噌で食べたいのよ!
634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:48:12 ID:PMF
うちは白味噌よーーー!!!
なによ!!!
豚汁食べたくなったわよ!
635 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:56:53 ID:qfw [1/3]
我が家は「ゆーきちゃん!の麹味噌~」よ!
夫が金沢人だからそれにしたら、
豚汁も胡麻味噌和えも味噌炒めも、
割と何にでも合うし重宝してるのよ!
636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)17:10:46 ID:Fht
なによ!!!
北陸出身なのに「ゆーきちゃん!」が わからなくてググってしまったのよ!!
きっと「雪ちゃんの日本海みそ」のことね!!
♪あ~あ越中~
にほんかーい味!噌!
なのよねーー!!??
これならわかるわよ!!!
637 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)17:11:48 ID:qfw [2/3]
なによ!具の話をし忘れたわよ!!
日本海味噌が万能すぎるのよ!!!
うちは、大根人参里芋タケノコ厚揚げ豚肉ゴボウのささがきとコンニャクよ!
ごま油で生姜を炒めてから豚肉→根菜→出汁と味噌→最後に厚揚げとコンニャクよ!!!
もう少し涼しくなってくれないと作れないわ!
早く食べたいわよ!!
638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)17:13:13 ID:qfw [3/3]
>>636
なによ!それよ!!それなのよ!!!
補足ありがとうございますなのよ!!!
639 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)17:24:41 ID:oXd [2/3]
>>630
なによ!具を書き忘れてたわ!!
私は豚肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ごぼう、こんにゃく、
きのこ、油揚げは絶対いれるわ!
あとあれば大根、里芋やネギかしら!
640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)18:16:35 ID:Ecw [2/2]
>>630
やだわ私も具材書き忘れてたじゃないのよ!!
豚こまぎれ肉に里芋、こんにゃく、ごぼうに人参、大根とうどんよ!!
641 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)20:10:35 ID:NZL
>>630なによ!!
関東圏在住だからか赤味噌は赤だしの味噌汁のイメージが強くて
豚汁は茶色い味噌のイメージだわ!
具材は豚肉人参大根玉ねぎよ!とにかく有り合わせで作ってしまうわ!
こんにゃくも場合によりいれたりもするわ!
里芋も入れたいけど処理が面倒だからいれてないのよ!!
642 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)20:37:30 ID:xQv [1/2]
なによ!!
この豚汁の流れを読んでて考えてしまったわよ!!
豚汁とけんちん汁の違いは味噌ベースと醤油ベースの違いだけなの?!
教えて欲しいわ!
ちなみに関東よ!
違いは何なのよ-!!
643 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)22:19:39 ID:y3c [2/3]
奥たち、
630よ。ご協力ありがとう!なのよ!
豚汁と一口に言っても、やっぱり色々なのね!!勉強になるわ。
やっぱり、酒粕を入れるのは一般的ではないのね!?
それにしても豚汁にタケノコとかうどんとか、信じられないわ!
赤だしの場合、うどんを入れたらそれはそれで、違う食べ物よ!!
夫は関西人なだけに、赤だしの豚汁では「これじゃない!」感が
強かったのかしら?
次からは、合わせ味噌の導入も検討するわ!
なによ!!!
644 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)22:30:07 ID:y3c [3/3]
>>642
グーグル先生に聞いて来たわ!
http://cookpad.com/articles/2723
検索キーワードの予測で、「けんちん汁 豚汁 違い」と出て来るくらい、
みんな気になってるみたいよ!!
結論としては、具を最初にごま油で炒めた醤油味の汁物がけんちん汁、
の模様よ!
あと、けんちん汁のだしは生き物で取らないらしいわ!!
元が精進料理だからのようよ!!!知らなかったわ!
645 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)22:34:42 ID:oXd [3/3]
なによ!!
確かにうちのけんちん汁はお醤油味で
豚汁は味噌味だわ!なによ!!
けんちんが精進料理由来だったのは知らなかったわ!!
>>644のお陰でひとつ賢くなったわ!ありがとうね!!
646 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)23:10:03 ID:xQv [2/2]
>>644
なによ!!
けんちん汁は精進料理だったとは知らなかったわ!
だしの件は目から鱗よ!
詳しくありがとう!!
647 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/28(月)20:38:24 ID:5Wr
>>646
なによ!!ちなみに建長寺のお坊さんたちがつくったからけんちんなのよ
あと出身は東北だけどやっぱり白みそかな
自分のところはけんちん汁は肉入れなかった
肉を入れるとトン汁の認識ですよ!なによ!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1431896383/630
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:30:51 ID:y3c
なによ!!初書き込みでよろしくお願いなのよ!
先日、夫とケンカしたのよ!原因は、ズバリとん汁!!
私の実家は赤味噌圏で、とん汁と言っても赤だしよ!
結婚して6年、これまでもそうだったのに急に、
「これじゃぁ豚肉の入った、ただの味噌汁だ」
とか、言い出したのよ!!!
どういうことよ、それ以外の何ものなのよ!
クックパッド見たけど、酒粕入れたりするらしいわね!?
でも赤だしに酒粕はないでしょうが!
ちょっと奥たち、あなたの家のとん汁レシピを教えなさいよ!!
世間の一般常識が知りたいのよ!!!
631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:38:25 ID:yKR
>>630
なによ!!
豚汁ググったけど、味噌汁の一種って書かれてたわよ!味噌汁なのよ!
うちのレシピは豚肉里芋人参大根に麦味噌を入れるわ!
ご主人、けんちん汁とごっちゃになってるんじゃないかしら!
あれは醤油ベースだから!!
632 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:38:52 ID:Ecw [1/2]
>>630
なによ!!いらっしゃいませなのよ!!
私も実家の豚汁は赤だしだったわ!!
なのに嫁ぎ先に赤味噌売ってないのよ!!
だから我が家は合わせ味噌よ!!
具材を胡麻油で炒めて本だしで煮込んで合わせ味噌どっどーんするだけよ!!
うどん入れて豚汁うどんも美味しいわよ!!
酒粕は私も初耳なのよ!!あんまり役に立たないと思うわ!!
なによ!!!!
633 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:39:09 ID:oXd [1/3]
なによ!!赤味噌を悪く言う訳じゃないけど
豚汁食べたいって言って赤味噌だったらこれじゃない感満載なのよ!
合わせ味噌よ!茶色い味噌で食べたいのよ!
634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:48:12 ID:PMF
うちは白味噌よーーー!!!
なによ!!!
豚汁食べたくなったわよ!
635 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)16:56:53 ID:qfw [1/3]
我が家は「ゆーきちゃん!の麹味噌~」よ!
夫が金沢人だからそれにしたら、
豚汁も胡麻味噌和えも味噌炒めも、
割と何にでも合うし重宝してるのよ!
636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)17:10:46 ID:Fht
なによ!!!
北陸出身なのに「ゆーきちゃん!」が わからなくてググってしまったのよ!!
きっと「雪ちゃんの日本海みそ」のことね!!
♪あ~あ越中~
にほんかーい味!噌!
なのよねーー!!??
これならわかるわよ!!!
637 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)17:11:48 ID:qfw [2/3]
なによ!具の話をし忘れたわよ!!
日本海味噌が万能すぎるのよ!!!
うちは、大根人参里芋タケノコ厚揚げ豚肉ゴボウのささがきとコンニャクよ!
ごま油で生姜を炒めてから豚肉→根菜→出汁と味噌→最後に厚揚げとコンニャクよ!!!
もう少し涼しくなってくれないと作れないわ!
早く食べたいわよ!!
638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)17:13:13 ID:qfw [3/3]
>>636
なによ!それよ!!それなのよ!!!
補足ありがとうございますなのよ!!!
639 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)17:24:41 ID:oXd [2/3]
>>630
なによ!具を書き忘れてたわ!!
私は豚肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ごぼう、こんにゃく、
きのこ、油揚げは絶対いれるわ!
あとあれば大根、里芋やネギかしら!
640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)18:16:35 ID:Ecw [2/2]
>>630
やだわ私も具材書き忘れてたじゃないのよ!!
豚こまぎれ肉に里芋、こんにゃく、ごぼうに人参、大根とうどんよ!!
641 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)20:10:35 ID:NZL
>>630なによ!!
関東圏在住だからか赤味噌は赤だしの味噌汁のイメージが強くて
豚汁は茶色い味噌のイメージだわ!
具材は豚肉人参大根玉ねぎよ!とにかく有り合わせで作ってしまうわ!
こんにゃくも場合によりいれたりもするわ!
里芋も入れたいけど処理が面倒だからいれてないのよ!!
642 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)20:37:30 ID:xQv [1/2]
なによ!!
この豚汁の流れを読んでて考えてしまったわよ!!
豚汁とけんちん汁の違いは味噌ベースと醤油ベースの違いだけなの?!
教えて欲しいわ!
ちなみに関東よ!
違いは何なのよ-!!
643 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)22:19:39 ID:y3c [2/3]
奥たち、
630よ。ご協力ありがとう!なのよ!
豚汁と一口に言っても、やっぱり色々なのね!!勉強になるわ。
やっぱり、酒粕を入れるのは一般的ではないのね!?
それにしても豚汁にタケノコとかうどんとか、信じられないわ!
赤だしの場合、うどんを入れたらそれはそれで、違う食べ物よ!!
夫は関西人なだけに、赤だしの豚汁では「これじゃない!」感が
強かったのかしら?
次からは、合わせ味噌の導入も検討するわ!
なによ!!!
644 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)22:30:07 ID:y3c [3/3]
>>642
グーグル先生に聞いて来たわ!
http://cookpad.com/articles/2723
検索キーワードの予測で、「けんちん汁 豚汁 違い」と出て来るくらい、
みんな気になってるみたいよ!!
結論としては、具を最初にごま油で炒めた醤油味の汁物がけんちん汁、
の模様よ!
あと、けんちん汁のだしは生き物で取らないらしいわ!!
元が精進料理だからのようよ!!!知らなかったわ!
645 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)22:34:42 ID:oXd [3/3]
なによ!!
確かにうちのけんちん汁はお醤油味で
豚汁は味噌味だわ!なによ!!
けんちんが精進料理由来だったのは知らなかったわ!!
>>644のお陰でひとつ賢くなったわ!ありがとうね!!
646 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)23:10:03 ID:xQv [2/2]
>>644
なによ!!
けんちん汁は精進料理だったとは知らなかったわ!
だしの件は目から鱗よ!
詳しくありがとう!!
647 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/28(月)20:38:24 ID:5Wr
>>646
なによ!!ちなみに建長寺のお坊さんたちがつくったからけんちんなのよ
あと出身は東北だけどやっぱり白みそかな
自分のところはけんちん汁は肉入れなかった
肉を入れるとトン汁の認識ですよ!なによ!
関連記事
編集 |
【チラシより】カレンダーの裏 9□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441466530/602
602 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:10:39 ID:4Lh
嫁いだときは義実家同居でその後義両親が亡くなったので
今は夫と私と子供が住んでる
築30年以上で物置部屋は魔界と化し、
旅行好きな義両親が集めた大量のお土産品で各部屋飾り棚だらけ
普通の棚の上にも謎の置物が乱立、
写真立てもこれでもかと家中に置いてある
物がありすぎて掃除が追い付かない
置物とか写真立ての上って埃溜まるし、
物置いてあると棚の上を拭き掃除しようにも一々全部物退けてからだし
ていうか全部いらないし捨てたい!
日本人形が十体以上あるっておかしいだろ!
木彫りの熊が一部屋に一つあるってどういうことだよ!
こけしなんかもう何匹いるか分かんないよ!
私はモデルルームみたいなスッキリした部屋が好きなんだよー!
603 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:16:58 ID:Y7k
捨てちゃえ…捨てちゃえ…棄てちゃえ…
せめて全部まとめてダンボールにでも入れて
自分の目から隠してしまえ!!!
604 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:27:14 ID:PKS
>>602
モデルルームみたいにスッキリさせて暮らしたいって旦那に言いな!
掃除が大変って事も言いな!!
こけし、匹なんだw
605 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:39:27 ID:auL
モノをどかして掃除をするってすごく手間だよね
ホコリがたまると健康によくないし、
そういう方向で旦那に相談してみたら?
606 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:41:55 ID:qNT [1/2]
すごいシャキ奥様なのねえ
棚の上のほこりかあ…
607 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)15:04:58 ID:4Lh [2/2]
いやダラだけど二歳と乳児いるから埃を放置しておくと食べちゃうんだよね
モデルルームみたいな家だったら
クイックルワイパーとかでサッサーできるから楽なんだけど
置物だらけだと雑巾で細かく掃除しないといけなくて超めんどくさいww
もう義両親いないけど元義実家だから
夫兄弟(いっぱいいる)の思い出の品なども大量にあるし、
勝手に捨てたら駄目だと思って置いといてるんだけど
来年の正月に皆集まったときに、
いるものは持って帰ってもらってそれ以外のものはポイする!
608 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)15:25:45 ID:qNT [2/2]
>>607
がんばれ!応援してるよ
614 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)18:15:22 ID:6kF
>>602
古い土産物は蚤の市でも人気があるから、オクに出すとか
リサイクル店、古物商にまとめて持って行けば、いい値段がつくかもよ



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441466530/602
602 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:10:39 ID:4Lh
嫁いだときは義実家同居でその後義両親が亡くなったので
今は夫と私と子供が住んでる
築30年以上で物置部屋は魔界と化し、
旅行好きな義両親が集めた大量のお土産品で各部屋飾り棚だらけ
普通の棚の上にも謎の置物が乱立、
写真立てもこれでもかと家中に置いてある
物がありすぎて掃除が追い付かない
置物とか写真立ての上って埃溜まるし、
物置いてあると棚の上を拭き掃除しようにも一々全部物退けてからだし
ていうか全部いらないし捨てたい!
日本人形が十体以上あるっておかしいだろ!
木彫りの熊が一部屋に一つあるってどういうことだよ!
こけしなんかもう何匹いるか分かんないよ!
私はモデルルームみたいなスッキリした部屋が好きなんだよー!
603 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:16:58 ID:Y7k
捨てちゃえ…捨てちゃえ…棄てちゃえ…
せめて全部まとめてダンボールにでも入れて
自分の目から隠してしまえ!!!
604 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:27:14 ID:PKS
>>602
モデルルームみたいにスッキリさせて暮らしたいって旦那に言いな!
掃除が大変って事も言いな!!
こけし、匹なんだw
605 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:39:27 ID:auL
モノをどかして掃除をするってすごく手間だよね
ホコリがたまると健康によくないし、
そういう方向で旦那に相談してみたら?
606 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)14:41:55 ID:qNT [1/2]
すごいシャキ奥様なのねえ
棚の上のほこりかあ…
607 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)15:04:58 ID:4Lh [2/2]
いやダラだけど二歳と乳児いるから埃を放置しておくと食べちゃうんだよね
モデルルームみたいな家だったら
クイックルワイパーとかでサッサーできるから楽なんだけど
置物だらけだと雑巾で細かく掃除しないといけなくて超めんどくさいww
もう義両親いないけど元義実家だから
夫兄弟(いっぱいいる)の思い出の品なども大量にあるし、
勝手に捨てたら駄目だと思って置いといてるんだけど
来年の正月に皆集まったときに、
いるものは持って帰ってもらってそれ以外のものはポイする!
608 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)15:25:45 ID:qNT [2/2]
>>607
がんばれ!応援してるよ
614 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/09/27(日)18:15:22 ID:6kF
>>602
古い土産物は蚤の市でも人気があるから、オクに出すとか
リサイクル店、古物商にまとめて持って行けば、いい値段がつくかもよ
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ


● 生命保険の外交員が訪問のアポをとろうと電話が掛かってくるの
● ぎっくり腰になった どのくらいしたら回復するのかしら
● 通路に私物置くなって何十回も言ってるのに
● 小まめに掃除してると努力を努力と思わず気楽に出来る気がする
● うっすらベージュになってしまったタオルこそ煮洗い向きよ
● つまらない買い物が止まらない
● 自分だけの泥寝専用家が欲しい
● ネイルするとき、伸びた分だけ短くしてくださいって言ってるのに
● 夏の終わりあたりに庭と言う名の荒れ地にアボカド種つっこんどいたの
● 今日のキューピークッキング「キャンドルケーキ」作ってるわ~
● 奥様方、引っ越しの挨拶(持ち家)ってする?
● 祖母に言われた「お前は悪党になったら死ぬぞ」って言葉
● 猫が妙に甘ったるい声で「にゃあああん?にゃん?」と鳴きながらすり寄ってきた
● 肉まんは割って酢醤油を中にかける派?
● 今年も手の指ぱっくり割れ

