編集 |
何を書いても構いませんので@生活板 14
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447769894/430
430 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)16:23:58 ID:su5
うちの親が足の痛みに「ラブ」っていうサロメチール臭すごいクリーム塗ってる。
テレビでロシアのバレエダンサーがそれ使ってた。
日本に来るたび買ってるんだって。
すごく臭いけどオススメ。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447769894/430
430 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)16:23:58 ID:su5
うちの親が足の痛みに「ラブ」っていうサロメチール臭すごいクリーム塗ってる。
テレビでロシアのバレエダンサーがそれ使ってた。
日本に来るたび買ってるんだって。
すごく臭いけどオススメ。
関連記事
編集 |
掃除板チラシ&くずかご
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/souji/1366940120/148
148 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/17(火)08:23:09 ID:3UB
部屋の片付け、掃除も継続しつつ
メールやブクマの整理もした、
メールは今の機種にしてからろくに削除してなかったから
1000件以上あったし全件選択できなくて
親指めちゃくちゃ疲れたけど
必要なメールだけになってなんかスッキリ。
ついでにスマホカバー外してみたら
なんか醤油みたいなのがべっとりついてた…。
カバーも本体も綺麗に拭いたから
良い知らせが入ってくるといいな~。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/souji/1366940120/148
148 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/17(火)08:23:09 ID:3UB
部屋の片付け、掃除も継続しつつ
メールやブクマの整理もした、
メールは今の機種にしてからろくに削除してなかったから
1000件以上あったし全件選択できなくて
親指めちゃくちゃ疲れたけど
必要なメールだけになってなんかスッキリ。
ついでにスマホカバー外してみたら
なんか醤油みたいなのがべっとりついてた…。
カバーも本体も綺麗に拭いたから
良い知らせが入ってくるといいな~。
関連記事
編集 |
◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ@おーぷん◇◇Part4
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443495653/611
611 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)08:46:24 ID:F9y
子供から鍋つかみもらったよ。
すでに私よりミシンの扱いがうまくて、ちょっと微妙な気持ち。
指の股の急カーブ、よくミシンかけられたな…
もちろんばあちゃん(私の母)の監督下なんだけど、
ばあちゃんのところに行っては洋裁やら刺繍やら教えてもらいつつ、
私や私姉の子供のころの話を聞くのが楽しいらしい。
下の子の上靴入れの残りキルティングで作ったせいか、
下の子が学校に手袋としてはめていこうとしてたわ。
右手分しかないからやめなさいw
612 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)09:57:21 ID:iWD
>>611
娘さんいくつなの?すごいね
高校以来ミシンに触れてもいないわたしからすると神だわw
通園バッグは実家の母に布を送って縫って貰いました…
613 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)11:07:58 ID:F9y [2/2]
>>612
小学5年です…
小2の時には下の子の誕生日に幼稚園用絵本かばん
(ポケット&アップリケ付)を縫ってプレゼントしていましたww
小3の時にはすとんとしたデザインとはいえ、自分のスカートを縫っていました。
クロスステッチは(本人曰く)極めたそうで、次はレース編みをしたいそうなのですが
今はかぎ針編みのマフラーで勘弁してもらっています…
母が監督指導をしているのですが、母の根気の良さには頭が下がります。
615 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)12:51:09 ID:E9b
自分は指導できなくてもおばあちゃんにやってもらえばいいのか
裁縫できるっていいよね
うちにいるのは男児だけだけども
何でもいいけど好きなこと見つけて小さいうちからできるって素敵ね
616 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)14:08:40 ID:xUw
>>613
娘さんすごいなー
お母上も教えがいがあるだろうね
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443495653/611
611 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)08:46:24 ID:F9y
子供から鍋つかみもらったよ。
すでに私よりミシンの扱いがうまくて、ちょっと微妙な気持ち。
指の股の急カーブ、よくミシンかけられたな…
もちろんばあちゃん(私の母)の監督下なんだけど、
ばあちゃんのところに行っては洋裁やら刺繍やら教えてもらいつつ、
私や私姉の子供のころの話を聞くのが楽しいらしい。
下の子の上靴入れの残りキルティングで作ったせいか、
下の子が学校に手袋としてはめていこうとしてたわ。
右手分しかないからやめなさいw
612 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)09:57:21 ID:iWD
>>611
娘さんいくつなの?すごいね
高校以来ミシンに触れてもいないわたしからすると神だわw
通園バッグは実家の母に布を送って縫って貰いました…
613 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)11:07:58 ID:F9y [2/2]
>>612
小学5年です…
小2の時には下の子の誕生日に幼稚園用絵本かばん
(ポケット&アップリケ付)を縫ってプレゼントしていましたww
小3の時にはすとんとしたデザインとはいえ、自分のスカートを縫っていました。
クロスステッチは(本人曰く)極めたそうで、次はレース編みをしたいそうなのですが
今はかぎ針編みのマフラーで勘弁してもらっています…
母が監督指導をしているのですが、母の根気の良さには頭が下がります。
615 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)12:51:09 ID:E9b
自分は指導できなくてもおばあちゃんにやってもらえばいいのか
裁縫できるっていいよね
うちにいるのは男児だけだけども
何でもいいけど好きなこと見つけて小さいうちからできるって素敵ね
616 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)14:08:40 ID:xUw
>>613
娘さんすごいなー
お母上も教えがいがあるだろうね
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
他サイト様新着記事1
よく読まれている記事
・マグロ納豆旨いな 鯖缶と納豆も合う
・ベッド下の掃除←ダラな私にとっては物凄い高いハードルだった
・「沢山言いたいスレ」で話題になってたジムの体験に行ってみたわ
・5年くらい使ってる日本製ステンレスピンチは、しっかりしてて1個も壊れてない
・オリジナルカクテル『ウメジンタン』の作り方
・なんか気分が落ち込む 涙が止まんなくて昔の嫌なことばかり思い出す
・液体ばんそうこう初めて使ったけどとんでもなく痛いわ!!
・服は一年に着る服を7段のタンス一つにぜんぶ収まるよう減らしたから
・『八月一日』と言う苗字を初めて見た
・更年期になってから家事がつらい
・うちの猫、アニメが放送されたタイミングで音を聞きつけてテレビの前にやってくる
・「ふきのとうの天ぷら」はお料理教室で教えてもらったの
・巻き爪辛いよねだぜぇ…釣りの道具で巻き爪を軽くする方法あるよだぜぇ?
・旦那が作業着にボールペン2本入れっぱなしで洗濯機回しちゃった
・「誰かの期待する自分でいなきゃ、って考えると人生長すぎてしんどいわよ」
・ついついおいしそうな梅を見ると梅シロップや梅酒の仕込みしたくなるのよ
・水出しアイスコーヒーをお薦めします
・とくに頭皮がやばくて常に汗ふきシート持ち歩いて汗かいたらふいてる
・義姉がお祝いに“人をダメにするソファ”が欲しいって言うから注文した
・かみそりまけしたみたい
・夫が「名前の無い家事」の番組を見て何か目覚めたらしく
・旦那を正座させて説教してたら、家のネコがやって来て
・吸殻を集めて、水だしした汁ごと穴に入れるんだって
・お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
他サイト様新着記事2
他サイト様新着記事1
よく読まれている記事
・マグロ納豆旨いな 鯖缶と納豆も合う
・ベッド下の掃除←ダラな私にとっては物凄い高いハードルだった
・「沢山言いたいスレ」で話題になってたジムの体験に行ってみたわ
・5年くらい使ってる日本製ステンレスピンチは、しっかりしてて1個も壊れてない
・オリジナルカクテル『ウメジンタン』の作り方
・なんか気分が落ち込む 涙が止まんなくて昔の嫌なことばかり思い出す
・液体ばんそうこう初めて使ったけどとんでもなく痛いわ!!
・服は一年に着る服を7段のタンス一つにぜんぶ収まるよう減らしたから
・『八月一日』と言う苗字を初めて見た
・更年期になってから家事がつらい
・うちの猫、アニメが放送されたタイミングで音を聞きつけてテレビの前にやってくる
・「ふきのとうの天ぷら」はお料理教室で教えてもらったの
・巻き爪辛いよねだぜぇ…釣りの道具で巻き爪を軽くする方法あるよだぜぇ?
・旦那が作業着にボールペン2本入れっぱなしで洗濯機回しちゃった
・「誰かの期待する自分でいなきゃ、って考えると人生長すぎてしんどいわよ」
・ついついおいしそうな梅を見ると梅シロップや梅酒の仕込みしたくなるのよ
・水出しアイスコーヒーをお薦めします
・とくに頭皮がやばくて常に汗ふきシート持ち歩いて汗かいたらふいてる
・義姉がお祝いに“人をダメにするソファ”が欲しいって言うから注文した
・かみそりまけしたみたい
・夫が「名前の無い家事」の番組を見て何か目覚めたらしく
・旦那を正座させて説教してたら、家のネコがやって来て
・吸殻を集めて、水だしした汁ごと穴に入れるんだって
・お料理写真日記19 鹿児島産の豚スペアリブが半額だったので角煮にしました
他サイト様新着記事2