おーぷん2ちゃんねる まとめ






猫拾ったんだが5 ほんと日に日に成長していく姿は凄まじくかわゆい(画像あり)
編集 |
猫拾ったんだが
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/dog/1468373858/95



● 猫拾ったんだが4 「手に乗っけた時に当初よりも重みを感じるようになってきた」

95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/20(水)23:57:06 ID:3ls
ほんと日に日に成長していく姿は凄まじくかわゆい

9501Z8nc1Gj.jpg
http://i.imgur.com/Z8nc1Gj.jpg


9502O5acWmo.jpg
http://i.imgur.com/O5acWmo.jpg


96 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/21(木)05:56:37 ID:LJ8
猫猫しくなってきたー!
かわええ
イッチと彼女さんのおかげだよ
そういえばワンコに世話させると犬成分の入った猫になって
散歩もできるようになるらしいw

97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)11:39:08 ID:ICE [1/8]
>>96
まじで?w 毎日散歩行ってるからその姿見て自分もいきてー
ってなるんかな?
外で犬と猫同時に散歩ってちょいイレギュラーでいいな

98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)11:41:37 ID:ICE [2/8]
あ、そいえばうちハイツなんだ(ペット可の)
んで3階にいるからベランダ出ちゃうと下までの距離あるわけよ
不慮の事故防止のためにもベランダは絶対に開けないほうがいいよね?
猫ちゃんって賢いから網戸とかでも開けそうだし…

99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)13:43:05 ID:rPM [1/2]
うちは防犯用の窓ロックつけてる
サッシに付けるやつ

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)14:08:04 ID:ICE [3/8]
>>99
サッシにつけるやつ便利そうでいいな、大きくなったらこれにしようかな

101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)14:16:47 ID:ICE [4/8]
あと動物病院行ってさ、値段2160円て安くないか?

結構色んなことやってもらってさ、ついでに爪切ったりもしてもらって
薬ももらってこの値段て
5000~6000は覚悟してたんだけども
初診料1000と薬代1000しか取られんかった

102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)14:52:46 ID:rPM [2/2]
病院代はそんなもんだと思う

103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)15:44:33 ID:Gaa
>>101
動物病院は、人の病院と違って点数で幾らとか決まってる訳じゃ無く、
病院ごとに決めてるので一律では無い、また、去勢・避妊手術代も然り。

あとは、行きつけの病院が休診日の時の予備というか、
セカンドオピニオン的な病院を探しておくと便利だよ。
場所(家からの距離)、値段、評判とか何で選ぶのかも結構重要。

104 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/21(木)16:16:23 ID:FxD
>>97
まだ小さなうちからスリング(わからんかったらググって)や
キャリーに入れてたら散歩は行くものってすり込みされるかもね

猫は押すドア引くドア引き戸全部開けられるから困るんだよ
安っぽいけどうちでは網戸と枠に粘着テープを渡らせて貼ってる
5cm位でもびくともしないし道具も付けてたけどテープが楽でこれになったw

>>101
自分にも安く思える
うちは多頭飼いだから予防接種や去勢避妊手術の金額を選ぶ基準にした
もちろん内容も評価するけど
あとはカードが使える病院だな

105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)17:06:53 ID:Bfl
子猫とは癒しだからな

>>101
場所によるけど、割とその値段のとこは多いと思う

106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)18:38:45 ID:ICE [5/8]
ほほー、まぁ決して高くはないってことだな
標準か標準以下か
一回なんか若い先生ばっかりでいっぱい行列できてるとこ行ったことあるんだけど
えらい額取られたから心配でさ…
いや、若い先生責めるわけじゃないんだけどもね

みんなありがとう、すんげえ参考になるならメモらせてもらってる

>>104
スリング調べた、これいいなー
もうちょい大きくなったらこれで犬の散歩に連れて行くかなw

ペットショップとかに売ってるかな?

107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)19:08:54 ID:ICE [6/8]
ダンボールの中で飼ってるからさ、
風が入るようにダンボールに穴開ける、って記事であったけどどうなん?


あと腕枕

107013kkdfK7.jpg
http://i.imgur.com/3kkdfK7.jpg


107028qaanIX.jpg
http://i.imgur.com/8qaanIX.jpg


108 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/21(木)19:57:31 ID:ocv
>>106
スリングは自分は楽天で買ったよ
>>107
これくらいの時に風通しは気にしたことなかった
暗い方が寝やすいかなとしか考えてなかったな
どうなんだろう
体預けてくれるとかわいいよねー
もっともっとかわいくなるよw

109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)23:18:11 ID:qhr
くそおおおうらやま

今となってはあまがみマンで身体中傷だらけだー!!
パソ環境なくてスマホで調べまくったから
ギガ数みたいのもこえて犬派だったのに猫になったよ!


うちもワクチンはじめて今月なので
どっきどき!

110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)23:24:45 ID:ICE [7/8]
>>108
楽天かー利用したことないからAmazonで探そうかな、
もうちょい大きくなったらだけどw

ある程度暗くて静かにしとかないとすぐににゃーにゃー言い出すからな…
今でも十分かわいいから、一緒に寝れるようになったらたまらんわw

111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/21(木)23:26:47 ID:ICE [8/8]
>>109

あまがみなあ、めっちゃしてくるけど歯がないからねw
歯が生えたらいてえよな、許せるけどさw

ワクチンは基本室内なら3種ワクチンで問題ないんだよね?

112 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/21(木)23:33:29 ID:vEy
うちの子4匹のうち、3匹目と4匹目を拾ったのは
目も開かないくらいのチビの時で、
特に4匹目は食が細くて最初のうちは全然大きくならなかった。
だけど1歳を迎えた今では立派な4.5kgのムッチリボディwに成長。
きっとつむぎちゃんも元気に大きくなるよ!
イッチ、気負わずに頑張れ~

113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)00:19:30 ID:trv [1/10]
ほえーその分うちの子はよく飲むから全然いいか…
数百gが4.5kgだもんな 1年でそれだけ大きくなるのすげえよw

ありがとう、絶賛寝不足中だけど励みになるわー

114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)01:26:54 ID:trv [2/10]


1141cq7QjzH.jpg
http://i.imgur.com/cq7QjzH.jpg

からのー


J1142K7YulK.jpg
http://i.imgur.com/JK7YulK.jpg

ウインク


115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)01:27:37 ID:trv [3/10]
順番が逆ゥ!!ミスう!!

116 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/22(金)01:39:53 ID:qXK
シャムシャムしい猫になりそうね。
日本もずいぶん洋猫要素の入った野良が増えた。
毛が長いのとか、つむぎちゃんみたいにシャムのとか。
自分が子供の頃はトラやら白やらブチ、黒の短毛ばかり。
生まれつきシッポがうさぎみたいな猫もいたけど今はほとんど見ない。

117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)02:12:40 ID:trv [4/10]
なんか撮った動画見てると大きくなってる気がする




● つむぎさんと戯れる


https://youtu.be/1ma0vmFEZ7c


118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)02:17:14 ID:trv [5/10]
>>116
病院の先生も言ってたからシャムっぽくなるんかな?
猫にもこんなに毛色あるって全然知らんかったから最近感動してる
めちゃくちゃ深いよな、猫の毛色

119 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/22(金)04:05:17 ID:512
うんち出たかな?
オレも丁度3年前に生後2,3日くらいの仔を拾って育てたけど、
やっぱりうんちが出なかったな
最初は2回くらいチョロっとでたんだけど
そのあと10日くらい出なくてお腹もポンポコになっちゃって、
病院行くかとか思ってて気付いたら布団の上で
こんもりとメッチャいっぱいでてたよ

120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)08:03:01 ID:MT5 [1/2]
つーむーぎー
かわいいなぁ

何か言ってる事に感動したわ。
うちも猫飼おうと決めてから最初はペットショップに通ってたんだけど...
保護された野良猫を引き取る事にしたよ。

飼ってしまえば種類も血統も尻尾の長さも何も関係なく、ただただ可愛んだよね。

今じゃ4匹の野良猫と楽しく過ごしてるよ。

121 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/22(金)09:10:07 ID:bND
かわいいですにゃー
おやすみ動画で顔近くの足をとんとんすると口ちゅくちゅくしてるのがたまらん!
ポイントカラー(毛色の事)は仔猫から成猫になるにつれて
色がはっきりしてきます
沢山写真や動画残して成長の楽しみにして下さいね

スリングは今のよちよち状態なら大丈夫かもしれないけど
もう少し大きくなると思った以上にアクティブに動くので注意して下さい
小姑みたいで申し訳ない(´・ω・`)

ワクチンは3種でOK大体2ヶ月頃に1回で翌月1回以降年1回が普通かな?
もしFIVや白血病が心配なら2回目のワクチンの時検査してもらってね
幼猫だと擬陽性反応が出る事があって再検査する事になるので
私は3ヶ月以降をオススメします。

費用は先生に聞くといいよマジピンキリだから
ウチは当時3種4.2K、FIV検査3.15Kだったかな?
細々長文で本当ごめんなさい。楽しい下僕ライフを送って下さい

122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)09:57:52 ID:L0I
ひゃーかわいい。
我が家は先月赤ちゃん猫が三匹産まれたんだけど、
もうこれよりだいぶ大きいし走り回るよ!
呼べば走ってきたりするしだいぶ可愛い。
おととい一ヶ月目だったから離乳食とトイレトレーニング始めたけど、
トイレが始めよくわかんなかったみたいで
泣きながらお漏らししたりしたけど
3回目くらいから普通に出来るようになったよ。

赤ちゃんから育てるともう本当に自分で産んだように愛が溢れるから
母性がやばいよね。
育児がんばりましょー!

123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)11:58:10 ID:KyR [1/2]
つむぎにゃんかわいいなぁーデレデレしてしまうー
うちも飼いたいけど旦那に嫌がられるんだよね。
拾ってなし崩しに的に飼えるタイミングを虎視眈々と狙ってる!

124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)12:42:22 ID:trv [6/10]
レスありがとう、なにがなんでもこの子を育てきってやる!って気持ちへ
さらに繋がる

>>119
でないねー、薬飲ましはじめたからそろそろ出てくれないと色々と困るw
うちの子もそんな感じで出てくれると嬉しいんだけども…

>>120
そそ、どんな子でもかわいいよ、動物はずるいわ
4匹は大変そうだけどそれを上回るなにかがあるんだろうな、裏山

125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)12:47:40 ID:trv [7/10]
>>121
撫でてるところん、ってひっくり返ってお腹見せてくるのたまらんw
産まれて数日に拾ったんだから、もしこのまますくすくと成長してくれるなら
この嬉しさと猫の変化を誰かと分かち合いたくてね
んでスレ建てしたんだ
もちろん0からの知識やから人に知識を聞きたかった、ってのもあるけどw
ちな、もう動きが素早くなってきて焦ってる模様

いやいや、わざわざ詳しくありがとう、参考になる!

126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)12:52:05 ID:trv [8/10]
>>122
呼んで来てくれるようになったらもうたまらん、昇天
一カ月を目処にトイレと離乳食って色んなところで見るね
わいも同じ時期に始めるかな
一緒に頑張ろうぜ、成長してくれるだけで苦にならんからなw

>>123
嫌いな人に無理強いはできんからねえ…もともと動物嫌いなんかな?
そうじゃなかったら触れ合えるところとかいけば旦那さんこ気持ちも変わらんかね

127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)13:23:06 ID:vuS
やばい可愛すぎる
これからも投稿してほしい

128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)13:55:00 ID:KyR [2/2]
>>126
動物嫌いって感じじゃ無いみたいなんだよね。
昔は実家で雀保護したり、文鳥とかわんことか飼ってたみたいで
可愛がってたっぽい話を本人から聞くから。

129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)14:50:20 ID:05V
つむぎちゃんもうかわいすぎ!
子供が猫アレルギーで飼えないので、このスレで癒やされております
まだまだ大変でしょうけど頑張ってくださいね
早くうんちがでますように~

130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)17:33:48 ID:trv [9/10]
>>127
投稿していくぜ、身勝手に!!!

>>128
ってことはペットロスで飼うの嫌になってるとかはないんかな
わいも黒ラブと茶ラブ飼ってたけど、まぁペットロスはすごかった
けど失った悲しさよりも、
自分のところで生きてくれてた思い出とか嬉しさとかの方が大事だからね
理由はどうであれ
もう一度旦那さんが動物と過ごせるような日々が来ることを願っとる

>>129
おおー、子育て応援してるぜ!わいもなんとかなってるから!
頑張る、っても苦にならん頑張るだから全然大丈夫なんだぜ
良い報告を早くしたいよw

131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)17:37:55 ID:trv [10/10]
どうやら母が子猫見に来たようで
お家を拡張する!ってダンボール箱買ってきて切ってるみたいw
家帰ったらどうなってるやら…

132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/22(金)17:52:33 ID:MT5 [2/2]
>>124
ゴハン、トイレ、病院等 全て4倍w
キツいと思う時もあるけど、これも使命だと思う奴隷だよw

先住のワンちゃんがヤキモチ妬かないようにワンちゃんも大切にねぇ

133 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/22(金)19:35:18 ID:YSW
>>131
おかんアートなキャットハウスを期待w
身内がウエルカムなのはうれしいね

うちは猫5匹いた所に先日1匹増えてピリピリしてる身内がいる
まあそういう態度じゃないとわいがホイホイ増やしそうだから仕方ない
その子猫の2度目の予防接種を昨日終えたよ
うちに来た時に350gほどだったのが1.6kgになってた
イッチの子猫もあっという間やろうなぁ

134 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/07/22(金)23:38:49 ID:Gxv
離乳食に入ると見る見るうちに大きくなる
不妊手術する頃には、もうビックリするくらいにw

135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/23(土)01:36:32 ID:OPh [1/3]
今のうちに肩に乗せたりしとき
そしたら成長しても肩に乗ってくるで

136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/23(土)07:04:38 ID:KEQ [1/6]
仕事疲れて眠ってしまった…世話はもちろんしてるから大丈夫!

>>132
やっぱすげえ 猫にとってもいい奴隷だw
撫でてるよー、もちろん寝る時はいつも一緒だし
つむぎさんの世話する時は基本わいの横か後ろにいるw

>>133
子猫の成長早いなほんと…もう体重が305gでびっくり…拾った時の2倍て…
増えすぎて飼い主よくても猫達がストレス溜まると元も子もねえもんなあ

137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/07/23(土)07:06:39 ID:KEQ [2/6]
>>134
ね、日々の成長にびっくりw
後ろ足の力がらついてきたのかな?よく歩くようになったし
犬みたいに(猫もやるもんなんか?)後ろ足で体掻いてたw

>>135
それを見て始めようとしたけど小さすぎて怖いw
膝の上には乗っけてるぜ

● 猫拾ったんだが 6 綺麗な赤ちゃんブルーの瞳






関連記事



[ 2016/09/3022:10 ] 猫・つむぎちゃん | | Top▲
うちの犬はオナラの音で興奮してはしゃぐ
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part47
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1474513611/409



409 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/26(月)12:54:20 ID:???
夫、どこでもおならする。風呂の中でもする。
こないだ飼い犬の頭捕まえて自分のお尻に近づけておならしたから、
さすがに「犬がかわいそうでしょ!」って怒ろうとしたら
犬が興奮して喜んで自ら鼻の頭をお尻に押し付け始めて怒れなくなった。

410 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/26(月)12:58:38 ID:???
それ喜んでるのか?
犬の嗅覚って鋭いんでしょ
ヒトの何倍か忘れたけど

411 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/26(月)13:00:23 ID:???
だって犬は臭い匂いが大好きだもんねw

413 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/26(月)13:09:27 ID:???
>>410
アンモニア臭とか人間ならいやな臭いも犬は好きらしいよ

415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/26(月)13:14:33 ID:???
うちの犬はオナラの音で興奮してはしゃぐ
もう一匹いるんだけど
その犬がオナラしたときにオナラしたやろ~って言ったらウーって少し怒る






関連記事



[ 2016/09/3019:50 ] | | Top▲
新井理恵「ペケ」懐かしい!!!当時はハマって友達とかに貸してたわ
編集 |
大人になって感想が変わった小説漫画アニメ
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395582529/38



38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/08(日)11:01:40 ID:???
新井理恵のペケ

昔…綺麗な絵柄で汚れギャグや学校生活の(悪い方の)あるある描くこの人ハイセンス!!
つい最近まで…典型的な中二じゃん…オタ的な萌え要素もきもい。
終盤ただの特定キャラいじめになったのも嫌。
今…その中二要素含めて面白いわー

39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/07(土)17:02:04 ID:???
>>38
懐かしい!!!
4コマのやつだよね。
今手元にないけど当時はハマって友達とかに貸してたわ
でもあんまり同意してもらえなかった記憶w

自分はセーラームーン(アニメ版)
当時はうさぎガンバレ!うさぎかわいい!だったのに
大人になったら鬱陶しくなってしまったw
逆にその他大勢にしか見えてなかった他のセーラー戦士が
それぞれキャラあっていいなと思う

40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/19(木)09:24:26 ID:???
>>38
なつかし―
探して読みたくなった・・・なぁんてね
作者、なんかすっごい年下の男子と結婚してたよね






関連記事



[ 2016/09/3017:10 ] 本・映画・テレビ | | Top▲