編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part55
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1477585060/402
402 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:27:21 ID:???
ジョギング行こうとしたら、コンビニから帰って着た旦那が
「ハロウィンのコスプレした変な人たちがたくさんウロウロしてるから、
今日はやめて」と。
迷惑ー。
自分たちだけで、昼間やってよ。
なんでこの時間の住宅街を大人が仮装して歩くのよ。
406 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:33:39 ID:???
ジョギング奥多いのね。感心するわ
と、アイスを食べながら思う私であった
408 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:36:27 ID:???
どう?ジョギングってやっぱり身体スッキリする?
416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:46:14 ID:???
>>402
ハロウィンのコスプレした変な人たちがたくさんウロウロしてるから
今日は一緒に走るよ。一人じゃ心配だから。
って言えばいいのにーご主人
426 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)23:01:02 ID:???
>>408
慣れるまでは億劫だけど、そのうち病みつきになるよ。
代謝が上がって汗かきやすくなったあたりで、走りに行かないと
気持ち悪くなってきた。
>>416
私が走ってる間子どもたち見ててくれてるの。
私が帰ってから旦那が行くわ。
子育てがひと段落したら一緒に走るのもいいね!
429 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)23:07:32 ID:???
>>426
あぁ…事情も知らず、他人ながら気が利かないわね!
なんて思ってしまってごめんよ
431 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)23:09:59 ID:???
>>429
お気になさらず!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1477585060/402
402 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:27:21 ID:???
ジョギング行こうとしたら、コンビニから帰って着た旦那が
「ハロウィンのコスプレした変な人たちがたくさんウロウロしてるから、
今日はやめて」と。
迷惑ー。
自分たちだけで、昼間やってよ。
なんでこの時間の住宅街を大人が仮装して歩くのよ。
406 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:33:39 ID:???
ジョギング奥多いのね。感心するわ
と、アイスを食べながら思う私であった
408 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:36:27 ID:???
どう?ジョギングってやっぱり身体スッキリする?
416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:46:14 ID:???
>>402
ハロウィンのコスプレした変な人たちがたくさんウロウロしてるから
今日は一緒に走るよ。一人じゃ心配だから。
って言えばいいのにーご主人
426 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)23:01:02 ID:???
>>408
慣れるまでは億劫だけど、そのうち病みつきになるよ。
代謝が上がって汗かきやすくなったあたりで、走りに行かないと
気持ち悪くなってきた。
>>416
私が走ってる間子どもたち見ててくれてるの。
私が帰ってから旦那が行くわ。
子育てがひと段落したら一緒に走るのもいいね!
429 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)23:07:32 ID:???
>>426
あぁ…事情も知らず、他人ながら気が利かないわね!
なんて思ってしまってごめんよ
431 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)23:09:59 ID:???
>>429
お気になさらず!
関連記事
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part54
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1477383441/998
● 「豚の角煮を蒸して作る方法」教えてくれた奥さんありがとう 本当に箸で簡単に切れるくらい柔らかく仕上がってて感動したわ
998 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)12:38:36 ID:???
鶏のムネで試してみようかな
しかもジップロックで
3枚くらい重ねたらどうかな~
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)12:48:37 ID:???
前スレ998さん
鶏むね肉は必要最低限の加熱にしないとどんどん硬くなるだけだよー
予熱調理か低温調理のほうがいいとおも
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)13:00:51 ID:???
鳥ハム、70ぐらいのおばあちゃんにまで浸透しててワロタ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)13:17:49 ID:???
鶏ムネだったら砂糖塩まぶしておいといて、朝沸騰したお湯にほうりこむ
夜取り出して切って一品おしまい
簡単な方法ならね
凝る人はどんどん味付けや見た目きれいにクルクルとかだけど
うちではやらない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/28(金)13:30:39 ID:???
>>4
ジップロックに入れなくてもいいんだ?
やってみたい
お宅では、そのムネ肉をどうやって食べるのが一番人気ある?
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)14:14:54 ID:???
>>5
ラップでキャンディー状とかジップロックだと塩抜きしなきゃいけないよね
直だとしなくても適度に抜けるから一手間も二手間も省ける
うちでは切ってサラダに入れたり、サンドイッチに挟んだり、
お腹がすいた旦那が丸ごとかじってたり何が一番とかはないかな
普通の鶏ハムと食べ方は変わらないと思う
鍋の湯が足りないと火が入りきらないとかあるっぽいけど、
うちで使う鍋では3枚までは平気
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)14:16:09 ID:???
>>10だけど皮だけは剥がすからねー
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)14:27:57 ID:???
>>10
鶏ハムもなんとなく面倒でスルーしてたけど、食べてみたいとは思ってたんだ
そんなに簡単ならやってみる
ありがとう
丸ごとかじるってワイルドだわぁw
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)16:48:20 ID:???
むね肉美味しいね
うちはビニール袋に入れて塩麹入れて3日寝かせてから
袋縛ってお湯にチャポンよ
途中で袋の上からざっくり裂いて、皮をズラして皮の真下を露出させて
沸かし直したお湯にもう1回数分チャポン
お湯から上げて冷めるまで放置して割く
皮は千切り、中の汁も一緒に混ぜて冷やす
パンにもサラダにも麺類にも、もちろん和物にも、なんでも合わせられる
麹の旨味は飽きが来ないわ
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1477383441/998
● 「豚の角煮を蒸して作る方法」教えてくれた奥さんありがとう 本当に箸で簡単に切れるくらい柔らかく仕上がってて感動したわ
998 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)12:38:36 ID:???
鶏のムネで試してみようかな
しかもジップロックで
3枚くらい重ねたらどうかな~
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)12:48:37 ID:???
前スレ998さん
鶏むね肉は必要最低限の加熱にしないとどんどん硬くなるだけだよー
予熱調理か低温調理のほうがいいとおも
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)13:00:51 ID:???
鳥ハム、70ぐらいのおばあちゃんにまで浸透しててワロタ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)13:17:49 ID:???
鶏ムネだったら砂糖塩まぶしておいといて、朝沸騰したお湯にほうりこむ
夜取り出して切って一品おしまい
簡単な方法ならね
凝る人はどんどん味付けや見た目きれいにクルクルとかだけど
うちではやらない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/28(金)13:30:39 ID:???
>>4
ジップロックに入れなくてもいいんだ?
やってみたい
お宅では、そのムネ肉をどうやって食べるのが一番人気ある?
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)14:14:54 ID:???
>>5
ラップでキャンディー状とかジップロックだと塩抜きしなきゃいけないよね
直だとしなくても適度に抜けるから一手間も二手間も省ける
うちでは切ってサラダに入れたり、サンドイッチに挟んだり、
お腹がすいた旦那が丸ごとかじってたり何が一番とかはないかな
普通の鶏ハムと食べ方は変わらないと思う
鍋の湯が足りないと火が入りきらないとかあるっぽいけど、
うちで使う鍋では3枚までは平気
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)14:16:09 ID:???
>>10だけど皮だけは剥がすからねー
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)14:27:57 ID:???
>>10
鶏ハムもなんとなく面倒でスルーしてたけど、食べてみたいとは思ってたんだ
そんなに簡単ならやってみる
ありがとう
丸ごとかじるってワイルドだわぁw
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/28(金)16:48:20 ID:???
むね肉美味しいね
うちはビニール袋に入れて塩麹入れて3日寝かせてから
袋縛ってお湯にチャポンよ
途中で袋の上からざっくり裂いて、皮をズラして皮の真下を露出させて
沸かし直したお湯にもう1回数分チャポン
お湯から上げて冷めるまで放置して割く
皮は千切り、中の汁も一緒に混ぜて冷やす
パンにもサラダにも麺類にも、もちろん和物にも、なんでも合わせられる
麹の旨味は飽きが来ないわ
関連記事
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part55
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1477585060/365
365 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:40:32 ID:???
30代になったらめっきり服買わなくなった
デパート行ってもどのブランドで買えばいいのか分からない
地味目にしようとするとおばあちゃんぽくなるし、
かといって華やかなのにしようとすると服装だけ若くて浮いてしまう…
結局ファストファッションで済ませてしまってる
結婚式とかイベントはレンタルドレス借りるし
ブラックフォーマルは一応ワンセット揃えてるし問題ないけど
結婚前まではたくさん服を揃えてただけにちょっとさみしい感じもする…
366 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:42:14 ID:???
30代だとどこのブランドだろうねぇ…
アラサーでブルーレーベル好きだけど
あれは何歳まで着ていいのかわからん
367 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:43:28 ID:???
>>366
アラサーでブルーレーベルはちょっと……
368 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:44:18 ID:???
>>367
えっまじで
369 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:45:09 ID:???
美人百花によく載ってるから20代後半が着てても大丈夫だと思ってた
いまちょっと変な汗かいてる
371 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:46:41 ID:???
>>368
アイテムにもよるだろうけど
372 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:47:10 ID:???
>>371
ワンピースは可愛すぎるデザイン多いから
カットソーとかコートを愛用してるよ
373 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:49:16 ID:???
年代別のそういうスレなかったっけ?
あと、リーズナブルにお洒落するスレとか
374 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:50:24 ID:???
年代もそうだけど着る人によるよね
知り合いの40代はアースとかローリーズファームとかすごく似合ってるわ
10代の子が着る服だと思ってたのに
375 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:51:36 ID:???
浮かない・シンプル・シーンを選ばないって意味で30代~はtheoryでいいと思うの
でも、ユニクロとコラボとかしちゃってるくらいだから、
素材やデザインが崩れてくるかも
376 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:52:14 ID:???
>>373
ほい
リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426194082/
【40代】ファッションを語ろう【49歳まで】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426030442/
【30代】ファッションを語ろう【39歳まで】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426030334/
377 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:52:14 ID:???
>>375
奥様はああいうの似合うのね
いいなぁ…
378 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:52:49 ID:???
ナチュラルビューティーベーシックが好きだけど
たまにウィルセレクションとかちょっと痛いのも着る
379 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:54:24 ID:???
高校時代の友達がレストローズ好きでよく着てたんだけど、
この前別の友達の結婚式でもまだレストローズのドレスや小物使ってた
童顔だし似合ってない訳じゃないけど年齢考えると
ちょっと…という感じだったから
老け顔の自分はなおさらムリだわーと凹み中
>>376
スレ教えてくれてありがとう!読んでみるわ
380 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:55:15 ID:???
>>379
レストローズのワンピ着てるわ…
お気に入りだけど、もう着れないのね。
381 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:55:24 ID:???
過度な露出以外は好きなものを着ればいいと思うの
382 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:56:15 ID:???
ファッション雑誌も買う時迷うわ。
とりあえず、日経womanは買っちゃう。
あとは付録目当てでいろいろ。
385 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:58:07 ID:???
>>382
最近の雑誌って付録が豪華よね
小さいポーチ付いてるのはつい買っちゃうわ
ナプキンとか絆創膏とか入れるのに丁度いい
386 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:59:37 ID:???
>>376
ありがとー
久しぶりに覗いてみる!
387 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:03:28 ID:???
親の買い物についていっていわゆるブティックに入った時
「年齢で体型が変わっていくから
服もターゲットにしてる年代に合わせて作ってる場合がほとんどなの。
だから自分の年齢に合った服を着ないと体型に合わなくて
キレイに見えないのよ~」と言われたことがあるわ
若向けの服を着ても同じようにみえないのは
体型維持出来てないせいかとちょっと納得してちょっと悲しくなったw
388 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:03:37 ID:???
>>377
書いておいてアレなんだけど私theoryは一枚も持ってないのw
仕事柄自分の服はたいてい作っちゃうのよ
今もベストを編みながらスレを見ているのよ
ちなみに私はいつも浮いてると思うわよ…w
389 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:06:10 ID:???
>>388
奥様何者よ
393 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:11:21 ID:???
>>378
無難でいいと思う
あのへんを着てて、うわー変なのーってそうそうならないと思うし、
なったら逆に何かセンスでもあるのかもw
397 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:18:42 ID:???
アースってCMやってる女優がアラサーだよね
いいんじゃないの時と場合をわきまえた上で好きなの着たら
399 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:22:55 ID:???
似合ってて清潔感があればいいよね
403 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:30:26 ID:???
わたしも30を過ぎてからと、結婚してからめっきり服を買ってない
もともとあまり服を買わないタイプで20代までは古着屋とかで買った
やや奇抜なものとユニクロ無印なんかを合わせたりしてたけど、
ここ最近は一年ぶりにしまむらで夏物を買ったとかそんなもん
20代前半には「まだ私には早い」と思って見なかった雑誌が
もう年齢通り越してしまった感じ
自分の被服にお金をかけられる生活ではないというのが一番大きいけど。
405 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:32:50 ID:???
そういや子育て時代はあまり洋服買わなかったな
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1477585060/365
365 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:40:32 ID:???
30代になったらめっきり服買わなくなった
デパート行ってもどのブランドで買えばいいのか分からない
地味目にしようとするとおばあちゃんぽくなるし、
かといって華やかなのにしようとすると服装だけ若くて浮いてしまう…
結局ファストファッションで済ませてしまってる
結婚式とかイベントはレンタルドレス借りるし
ブラックフォーマルは一応ワンセット揃えてるし問題ないけど
結婚前まではたくさん服を揃えてただけにちょっとさみしい感じもする…
366 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:42:14 ID:???
30代だとどこのブランドだろうねぇ…
アラサーでブルーレーベル好きだけど
あれは何歳まで着ていいのかわからん
367 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:43:28 ID:???
>>366
アラサーでブルーレーベルはちょっと……
368 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:44:18 ID:???
>>367
えっまじで
369 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:45:09 ID:???
美人百花によく載ってるから20代後半が着てても大丈夫だと思ってた
いまちょっと変な汗かいてる
371 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:46:41 ID:???
>>368
アイテムにもよるだろうけど
372 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:47:10 ID:???
>>371
ワンピースは可愛すぎるデザイン多いから
カットソーとかコートを愛用してるよ
373 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:49:16 ID:???
年代別のそういうスレなかったっけ?
あと、リーズナブルにお洒落するスレとか
374 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:50:24 ID:???
年代もそうだけど着る人によるよね
知り合いの40代はアースとかローリーズファームとかすごく似合ってるわ
10代の子が着る服だと思ってたのに
375 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:51:36 ID:???
浮かない・シンプル・シーンを選ばないって意味で30代~はtheoryでいいと思うの
でも、ユニクロとコラボとかしちゃってるくらいだから、
素材やデザインが崩れてくるかも
376 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:52:14 ID:???
>>373
ほい
リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426194082/
【40代】ファッションを語ろう【49歳まで】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426030442/
【30代】ファッションを語ろう【39歳まで】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1426030334/
377 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:52:14 ID:???
>>375
奥様はああいうの似合うのね
いいなぁ…
378 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:52:49 ID:???
ナチュラルビューティーベーシックが好きだけど
たまにウィルセレクションとかちょっと痛いのも着る
379 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:54:24 ID:???
高校時代の友達がレストローズ好きでよく着てたんだけど、
この前別の友達の結婚式でもまだレストローズのドレスや小物使ってた
童顔だし似合ってない訳じゃないけど年齢考えると
ちょっと…という感じだったから
老け顔の自分はなおさらムリだわーと凹み中
>>376
スレ教えてくれてありがとう!読んでみるわ
380 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:55:15 ID:???
>>379
レストローズのワンピ着てるわ…
お気に入りだけど、もう着れないのね。
381 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:55:24 ID:???
過度な露出以外は好きなものを着ればいいと思うの
382 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:56:15 ID:???
ファッション雑誌も買う時迷うわ。
とりあえず、日経womanは買っちゃう。
あとは付録目当てでいろいろ。
385 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:58:07 ID:???
>>382
最近の雑誌って付録が豪華よね
小さいポーチ付いてるのはつい買っちゃうわ
ナプキンとか絆創膏とか入れるのに丁度いい
386 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)21:59:37 ID:???
>>376
ありがとー
久しぶりに覗いてみる!
387 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:03:28 ID:???
親の買い物についていっていわゆるブティックに入った時
「年齢で体型が変わっていくから
服もターゲットにしてる年代に合わせて作ってる場合がほとんどなの。
だから自分の年齢に合った服を着ないと体型に合わなくて
キレイに見えないのよ~」と言われたことがあるわ
若向けの服を着ても同じようにみえないのは
体型維持出来てないせいかとちょっと納得してちょっと悲しくなったw
388 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:03:37 ID:???
>>377
書いておいてアレなんだけど私theoryは一枚も持ってないのw
仕事柄自分の服はたいてい作っちゃうのよ
今もベストを編みながらスレを見ているのよ
ちなみに私はいつも浮いてると思うわよ…w
389 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:06:10 ID:???
>>388
奥様何者よ
393 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:11:21 ID:???
>>378
無難でいいと思う
あのへんを着てて、うわー変なのーってそうそうならないと思うし、
なったら逆に何かセンスでもあるのかもw
397 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:18:42 ID:???
アースってCMやってる女優がアラサーだよね
いいんじゃないの時と場合をわきまえた上で好きなの着たら
399 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:22:55 ID:???
似合ってて清潔感があればいいよね
403 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:30:26 ID:???
わたしも30を過ぎてからと、結婚してからめっきり服を買ってない
もともとあまり服を買わないタイプで20代までは古着屋とかで買った
やや奇抜なものとユニクロ無印なんかを合わせたりしてたけど、
ここ最近は一年ぶりにしまむらで夏物を買ったとかそんなもん
20代前半には「まだ私には早い」と思って見なかった雑誌が
もう年齢通り越してしまった感じ
自分の被服にお金をかけられる生活ではないというのが一番大きいけど。
405 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/29(土)22:32:50 ID:???
そういや子育て時代はあまり洋服買わなかったな
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した

● 不慣れな看護師さんに失敗されまくって右腕4ヶ所、左腕3ヶ所も注射針刺された
● 超能力は無いけど
● 「ゴタ消し」昔連載中かなり好きでまとめて読む時間できたんだけど
● 邪魔くさい日々が何だったのかという位便利です
● 汚部屋はゴミ箱と同じだ
● 『親の背中を見て育つ』って本当だよね
● 肉を塩麹に漬けて焼くとンマイぞ
● カモミールティーを飲んだ 今の体調や気分に合っていたのか、とても美味しかった
● 好きな男を落とす方法を伝授してください
● 普段お参りしてる地元の神社
● 子供達独立して旦那と二人になっちゃって、なんか色々とやる気が出ないw
● 誰もどかないから仕方なくエンジン切ってジュース買いにいったった
● 愛用してた京セラのピンセット、落として折れちまった!!
● 決め手は収納力とポケットの多さと何より内張りが淡色だってこと!
● 眼鏡屋に親子連れがいた。お父さんの眼鏡を選んでいるようだ。
● カファレルのきのこポット買おうと毎年思って忘れてることを思い出した
