http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494301752/752
● コードレス掃除機ってやっぱり吸引力ないのかしらー
752 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:52:46 ID:???
断捨離して物が減ったら掃除しやすくなった。
以前はルンバお願い!だったけど、毎日掃除機かけて、
クイックルだけど水拭きもしちゃう。
ミニマリストとかは引いちゃうけど、ほんとにストレスが減った~
[ 続きを読む ]
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1494301752/736
736 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)09:57:32 ID:???
コードレス掃除機ってやっぱり吸引力ないのかしらー
口コミだとそうなのよね~
掃除機ってコードが一番問題よね
コードがなかったらもっとスムーズじゃない!?
737 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:04:05 ID:???
マキタのコードレスは評判いいよね
738 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/30(火)10:17:59 ID:???
>>736
そうだね、掃除機がコードレスだと楽かも
アイロンをコードレスにした時、めっちゃ快適だったの思い出したw
739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:39:44 ID:???
>>737
ほう。ありがとう
740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)10:41:24 ID:???
検索したけど、思ったより安い!
しかし種類がありまくりでよく見ないとわからないね
どうもありがとう
口コミも見るわ
742 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:32:48 ID:???
コードレスの掃除機は吸引力ないよ
しかしおっしゃる通り、コードがない利点がデカい
毎日掃除機出してきて、棒伸ばして、コード出して、挿して、掃除したら
別の部屋でまたコード差し直して・・・の手間が面倒
これがなくなるだけで毎日の掃除機が負担じゃなくなるので
吸引力のなさは目を瞑れる
その後でウェーブやったら床の乾拭きにもなるし
でもほんと吸引力ないし、ブラシも全然違うから
そこは理解した上で買わないとがっかりする
ブラシの差もすごく大きいんだよね
家電メーカーのはブラシが優秀、
マキタとかの業務用コードレスはブラシがだめだめ
アイロンは私は逆だなあ
きっちりアイロンしたい私はコードありに戻った
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:47:44 ID:???
私もアイロンを有名メーカのコードレスにしたら
あまりにヘナチョコですぐやめたわ
温度低くて全然シワ伸びない
コードレスなのはいいけど、カンカンに熱くなってほしいわ
厚い綿シーツのシワとか辛い
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:49:23 ID:???
掃除機コードレスにしてる
最近腰を痛めた私には重さがちょっとキツイ
745 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)13:56:10 ID:???
マキタの掃除機うちも使ってる
確かに吸引力はいまいちだけど軽くてすぐ使えるのは便利
ちょっと髪の毛が落ちてるとかでもサッと吸えるし
毎日掃除機かけるのが苦じゃなくなったよ
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:45:39 ID:???
コード有りでも小さくて振り回しやすい
日立こまめちゃんもアリ
747 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:46:16 ID:???
アイロンがコードレスなんだけど、確かにシワ伸びない…
知り合いに聞いたら、アイロンは重さが大事!って言われたわ。
8年使ってるし、そろそろ買い換えたい
748 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:47:07 ID:???
うちもコードレス掃除機だわ
小さい子がいていつでもささっとかけれるのは吸引力より利点が大きかった
三菱の空気清浄機一体型のやつなんだけど、掃除機の掃除がめんどくさいんだよね
749 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:48:24 ID:???
掃除機の掃除面倒だよね。
月一で水洗いしないといけない部品があるんだけど、なかなか…
750 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:49:16 ID:???
うちはコードレス掃除機はないんだけど、
代わりに職人さんが作ったシュロの箒があるわ
コードレス掃除機が買えそうな値段なのよ
751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)14:51:01 ID:???
>>750
箒で掃除って憧れる。私はダメだわ~。
755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)15:54:50 ID:???
>>747
アイロンの重さはあんまり関係ないよ
なぜなら正しいアイロンのかけ方は、立って体重かけながらかけるから
重いアイロンと言っても今時の家庭用だと、
せいぜい2kgくらいだから体重かけるほうが大事だよ
アイロン台は腰より低い位置にして、立ってかけるのが重要
コードレスは絹や化繊にかけるにはいいと思うんだけどね、高温だめだから
綿が中心だと温度が物足りないね
756 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/30(火)15:58:30 ID:???
>>755
そうなのね。体重かけてるつもりだったけど、アイロン台もっと下げてみる。
あー、アイロンがけが辛い季節が近づいてくるわね。
● 断捨離して物が減ったら掃除しやすくなった。
● さっと掃除機を取り出せるって、ダラには不可欠なこと
● コードレス掃除機なら私の掃除のやる気度は上がると思ってる
関連記事
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1495938162/1
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/28(日)11:22:42 ID:puE
雨が降っている日、宅配便を受け取るために玄関を開けたら
野良猫が家の中に飛び込んできた。
そしてそのままリラックスしている。そんな話をお届けしたい。
見よこのリラックスっぷりを!
宅配きたから玄関開けたら「雨やどりあざーっす!」と言わんばかりにびちょびちょの野良猫が飛び込んで来て居間でこのくつろぎぶり…。上から文句言ったら尻尾で足をさわさわされた。 pic.twitter.com/Wy31pCeChl
— 関口かんこ (@pkb5648) 2017年5月26日
https://pbs.twimg.com/media/DAt-ZGyVoAA9VHU.jpg
https://twitter.com/pkb5648/status/867926324899233797
まるで飼い猫のように違和感なくクッションの上に陣取っているが、
これは紛れもない野良猫。
女性が文句を言ったところ、尻尾で足をさわさわされたという。
この警戒心のなさから考えるにおそらく元は人に飼われていた猫なのだろう。
家の中の快適さを知っているから辛い雨の日に侵入を狙っていたものと思われる。
実はこの猫は過去にも遊びに来ている。
続きはソースで
http://netgeek.biz/archives/97171
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1493259881/268
268 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/28(日)10:21:05 ID:HqP
通販でキッチンストッカーを買ったんだが、
いつもは組み立て得意・組み立て作業大好きな夫が
商品が到着する直前に足首を捻挫して踏ん張れなくなった。
リビングに置いておくには箱が大きすぎて邪魔だし、
早く台所の整理したくて便利屋さんに頼んで組み立てて貰うことに。
その事を友人に何気なく話したら
「そんな知らない人と一緒に作業するのって気持ち悪くない?」って言われた。
「一緒に作業なんてしない、仕事として依頼したんだから
事前にどういう作業か説明すれば必要人数来るし今回もひとりで来て
1時間ぐらいでサクサク組み立てて帰ってったよ?」って言ったら
「ひとりで来たのに手伝わないなんて失礼」と言われた。
「いやいやいや、それが仕事なんだし報酬も支払ってるんだから
手伝う方が変でしょ」って言ったら
「報酬がどうのって話じゃなくて人としておかしい」って言われた。
出張費と作業費合わせて5000円+税を支払って
その上手伝わなきゃいけないなら便利でもなんでもないんだけど・・・。
第一私なんかが手伝ったら帰って邪魔な気がする・・・。
でも世間的には一応手伝うのが礼儀と言うか、普通なことなのかな?
便利屋って初めて使ったし、便利だったから
今後も何かあればと思ってたんだけどそんなことなら迷うわ。
269 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/28(日)11:14:25 ID:qHE
>>268
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
友人に無償(ご飯おごる程度)で頼んだならまだしも、
有料サービスに頼んで手伝うとか無いwww
来た人がうっかりドライバー届かなくて困ってたりしたら
拾ってあげるくらいはするけど
270 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/28(日)11:18:27 ID:HVd
>>268
最初に「そんな知らない人と一緒に作業するのって気持ち悪くない?」
次に「ひとりで来たのに手伝わないなんて失礼」
要するにイチャモンつけたいだけよ
268さんに思うところあってか、
全然関係ないことでイライラしてたか、
ナチュラルにそういう人か知らんけど
気にしないでいいでしょ
271 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/28(日)12:05:39 ID:6Rq [2/2]
マウンティングってやつか
272 名前:268[sage] 投稿日:2017/05/28(日)12:39:10 ID:HqP [2/2]
>>270
ほんとだ。そこの矛盾気付かなかったわw
イチャモンなのかな~ちょっと距離置こう。
273 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/28(日)13:53:46 ID:zNf [2/2]
きっと「いや、私も手伝ったよ?」と返してたら
→「そんな知らない人と~」に戻る
→「お金払ってるのに手伝うなら意味ないじゃん」
どちらかだねw
274 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/28(日)15:03:06 ID:NvL
>>272
便利屋頼めるほど余裕あっていいわねーっていうひがみだとしか思えない
ほっとけばいいと思う
277 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/29(月)12:27:33 ID:GyD
>>268で思い出したけど、
昨年頼んだ便利屋さん(その日は私も家具の組み立て)が
完成したあとのちょっとした雑談の中で、その日が夏日だったから何気なく
「屋外作業だとこの時期大変ですね」みたいなこと言ったのね。
そしたら突然火が付いたように「そおおおおおなんですよ!!!
ぶっちゃけこの時期に除草依頼なんてしてくんなと思いますね!
もう熱中症で死ぬかと思いますわ!いやマジで!自分でやってみろって!」
とか言い出して、うわぁ・・・ってなったw
いや言ってること分かるし、大変なんだろうな、
本音はそうだろうなって思うけどさ
それを客に言っちゃダメでしょ。ていうか、だからお願いするんでしょと。
その便利屋さんリピートだったけど、その日で終わったわw
うちも除草お願いしたことあったの忘れてたっぽいw
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492506922/526
526 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/05/27(土)15:23:52 ID:eSW
自分の家がだらしなかったこと。
[ 続きを読む ]
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019