http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567/784
784 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/28(金)00:03:27 ID:7Vv
ネット巡回中に広告で見たビーズ細工に心を奪われている
細かい作業は別に苦手じゃないし手芸も好きだけど、
基本雑な性格なので絶対ぶちまけるんだよなぁ…
● セーターが真っ黒で寂しかったのでビーズをチクチク縫い付けたらちょっと素敵になった!
● 以前作ったフェリシモのトンボ玉キットを貼ってみるよ(画像)
● マニキュアフラワーで作ったコームうp(画像あり)
● おばあちゃんが大量の自作ビーズアクセサリーを持ってきたので近所のフリマに申し込んだ
● 100均の麻紐でバッグを編んでみた
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1500510799/215
215 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/30(日)18:27:28 ID:???
ミックスピザ、マルゲリータ
どちらも同じようなものとしてそのときのピザの具を見て決めている
でもスーパーとかパン屋のだけど
ピザ屋さんのは美味しいだろうね
217 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/30(日)20:30:35 ID:???
旦那がいない日はピザでも取ってみるか!とか思うんだけど、結局作ったご飯
ピザって高いよねー
よく女叩きで専業主婦のランチの値段が話題に上がるけど、
そんな贅沢してる主婦なんてなかなかいないよね
…いるのかしら
218 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/30(日)20:53:38 ID:???
ランチには行くけど毎日じゃないしね
普段は残り物とかで、たまに友達とピザ食べ放題付きのランチセットとかかな
219 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/30(日)21:01:58 ID:???
>>217
子供が幼稚園の頃はよく行ったよ
といっても上限4000円くらい、月二回
まあそのくらい大目に見てと思っていたけど、今考えるととんでもないわw
220 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/30(日)23:58:22 ID:???
>>219
リッチ~!
私は2000円位だな
223 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/31(月)02:05:44 ID:???
>>219
上限高い!!w
ランチなら2000円までに留めたいなぁ。税込で。
224 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/31(月)06:07:51 ID:???
やっぱ専業だとお昼外食は月2回くらいかな?
価格帯はそれぞれの家計状況で変わるから何とも言えないけど。
外食連れてくと子供が喜ぶけど、頻繁には行けないよね。
● 今ピザを頼むなら何の気分ですか?
● マツコが次の日のピザめちゃ美味しいって言ってた
● ドミノ・ピザから半額のクーポン来てたの思い出したわ
● お料理写真日記6「茄子とベーコンのトマトソースパスタ」「生地から捏ねて焼いたモッツアレラチーズとバジルのピザ」他
● ニッポンハムのマルゲリータに業務スーパーのピザチーズをひとつかみ盛って焼く
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443595213/652
652 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/30(日)10:39:33 ID:???
洗濯機の脱水機能が今でいうモップの絞り機みたいな奴で
靴下とかハンカチはいいけど、洋服とかボタンがついてるから
一度取り外してから絞る→干す→ボタンを取り付ける…と言う
面倒くさい事をしていたらしいがそれでも当時は画期的だったんだろうなあ
653 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/30(日)15:29:00 ID:???
>>652
そこから回転ドラム脱水機になるんだからすごいよなあ……
今時2槽式洗濯機なんて自衛隊とか古い宿舎にしかないんじゃなかろうか
製造・納入年が2011年5月とかあるんでまだ生産はされてるようだが……
654 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/30(日)15:34:49 ID:???
自衛隊もそうだけど二槽式は結構色んな需要がある
・洗浄とすすぎという最低限の機能は十分満たした上で
構造がシンプルなのでメンテなしで50年とか平気で動く
・それでいて故障してももう片側は生きてることが多いので
寮でたくさん洗濯機を置くときに、
二槽式を何台も置いとけば一台の片側だけ壊れても
ひとまず生きてる側だけでも使えて冗長性がある
655 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/30(日)15:39:44 ID:???
我が家でも2槽式は現役だよ
全自動はワイシャツとかオシャレ着用
2層式は泥はねとか油汚れの頑固な汚れ用
母が安い洗剤でも2槽式の方が汚れ落ちる!との理由で置いてある
本当かどうか知らないけど
656 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/30(日)17:31:08 ID:???
昭和の時代って掃除機や洗濯機を信用してないおばあちゃんいたよね
掃除機かけたあとをまた箒で掃いたり、洗濯機で洗ったのにまた洗濯板で洗ったり
657 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/07/30(日)21:30:27 ID:???
>>654
人数多いと便利だよなあ……
一人洗濯、一人脱水で2つの作業が出来るしねえ
なお、全自動だと、人数が多いのでみんな「お急ぎ」で使ってるのに
アホが「しっかり」「標準」モードで使って他が洗濯できないって事もあったなあ
658 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/31(月)08:43:25 ID:???
>>655
実家(農家)ではまだ現役で二槽式。
確かに二槽式の方が汚れ落ちるよ。
洗濯中、水の渦の巻っぷりが全然違う。
脱水しながら水をかける機能も、揉み洗いに近いくらい汚れ落とすし。
欠点は、注水機能使ってる時、終わったらすぐ止められるように、
時間気にしなきゃならないことかな。
● 洗濯機縦型→20万ぐらいのドラム式の乾燥機能付きに変えたけど
● ドラム式洗濯機に買い換えた むむ、これは想定外
● 洗濯機を買い換えたんだけどもっと大きいのにしておけばよかった
● ドラム式洗濯機を買った でもこんなに揺れるなんて知らなかったよー
● 針金で洗濯槽につけるタイプの糸くずネット びっくりするほど糸くずがとれる
◎ Panasonic 2槽式洗濯機 4kg ホワイト NA-W40G2-W
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567/833
833 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/28(金)22:46:24 ID:syu
最近、生後半年に満たないだろう大きさの子猫がやってくる。
多分4ヶ月くらい。
パステル三毛って言うのかな?淡い色合いの三毛。
完全野良とは思えない人慣れ具合で毛並みもツヤツヤ。
なによりべっぴんさん。
この辺一帯は田舎なせいで、
外出入り自由に飼ってる人もまだまだ多くて下手に手出し出来ない。
また来たの?ってモフらせてもらってるけど、
このままちょくちょく来るようならウチの子にしちゃいたい。
引っ越しする予定もあるし、ペット可物件探しにシフトチェンジしちゃおうかな。
834 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/28(金)22:50:21 ID:J7j [2/2]
>>833
手遅れだったか…それはNNNの罠だ!
俺もかかった!今の俺はもう人間じゃない…尊厳もプライドも失って、
モフモフのご主人様にかしずくただの奴隷だ
835 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/28(金)22:58:34 ID:syu [2/2]
>>834
罠なのは分かっている!
ウチは二階なのにわざわざウチにやって来るぬこ様を
どうして無碍にできるというのか…
私の姿を見つけたら小走りして来るんだよ
モフらずにいられようか
ペット可物件見つかって、あの子がまた来たら絶対ウチの子にする!
● 子猫を保護した 2か月目ぐらいかな?(画像)
● 私が家に帰ってきたときの子猫の様子(画像)
● 仔猫がポッキリ1000円で売られてた 誘ってるの?
● あぶなかった…通勤中、道端に掌サイズのキジ白毛玉が落ちてた
● 里親に出すつもりで捨てられた子猫を保護したけど かわいくてかわいくて飼うことにしちゃったわ
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1500510799/180
180 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/29(土)13:25:31 ID:???
メガネが ぱっと見でわかるくらいにレンズに細かい傷ができてる
メガネをしてるときは全然わからないけど
これってよく無いのかな
クリーナーで拭かなくて濡れタオルで一日一回拭いてるのがよくないのかな
やっぱり専門クリーナーがある理由はあるよね
188 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/29(土)16:35:16 ID:???
>>180
細かいホコリなんかはゴシゴシ拭くと
押し付けられてキズになるってどこかで読んだわよ。
柔らかい歯ブラシみたいなのでホコリを取って、水で軽く流して、
手洗い石鹸(泡タイプ)で優しくフワフワ洗って流すと
すっごく視界クリアになるわよ!
189 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/29(土)17:46:18 ID:???
自然乾燥でよろしい?
190 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/07/29(土)18:27:34 ID:???
188だけど私はキッチンペーパーで拭いてるわww
● メガネはねー。台所用の中性洗剤で洗うのがハズレなしでいいよね。
● ブランドのメガネを奮発して買ったんだけど
● 私の長年のメガネ選びの悩みを旦那の一言が解決してくれた
● 眼鏡が曇りにくいお高めのマスクもレンズを曇りにくくするスプレーもあるよ
● 「オーバーサングラス」知らなかった…今年の夏は楽できそう!
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019