http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530132485/1
1 名前:■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[sage] 投稿日:2018/06/28(木)05:48:05 ID:???
朝日新聞デジタル
羽田空港の自動販売機で一風変わったドリンクが人気だ。
お茶でもジュースでもなく、「だし」。
具は入っていない。それが月に2万本も売れている。いったいなぜなのか。
「なにこれ」
東京都練馬区の高尾有紀さん(39)は羽田空港の自動販売機で
「うまだし」の缶を見つけた姉の言葉に、足を止めた。
「だしの缶って見たことない」と一緒にいた両親も興味津々。
前に飲んだ缶入りのみそ汁は塩分が濃くていまいちだったけど……。
試しに2本買ってみた。
「思ったよりすっきり」。家族で盛り上がり、すぐに飲み干した。
売り出されたのは2015年末。
空港の自動販売機を管理する「ビッグウイング」(東京)の飯山正義課長が、
「コーンポタージュやみそ汁があるんだから、『だし』があってもいい」と、
取引先の食品会社「やまやコミュニケーションズ」(福岡市)にもちかけたのがきっかけだ。
和食が13年末にユネスコの無形文化遺産に登録され注目が高まっていた時期で、
高木建司・新規市場開拓推進室長は「『和』を打ち出すのはいい」と乗ってきた。
試行錯誤の末、かつお節や昆布など6種の素材から、
あっさり味の和風スープをつくりあげた。
当初の売れ行きは月1万本ほど。
コーンポタージュ缶と同じくらいだったが、
SNSで話題になり、翌冬からスープ類としては異例の月約2万本に。
適度な塩気が旅の疲れを癒やすのか、全体の1割を占めた。
おむすびと一緒に飲まれたり、…(以下略)
https://www.asahi.com/articles/ASL676S2YL67UTIL04Q.html
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/28(木)23:05:38 ID:Zze
冷やして流水麺とセット販売しよう。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/29(金)23:47:10 ID:Nvs [1/2]
発売当時、伊集院がラジオで言ってたやつね。
それを受けてやまやの通販サイトで数量限定販売した時に買って飲んだわ。
普通に旨かった。
4 名前:■忍法帖【Lv=21,まほうつかい,Fbp】[] 投稿日:2018/06/29(金)23:49:33 ID:5zX
要は澄まし汁ってこと?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/29(金)23:55:21 ID:Nvs [2/2]
要はすまし汁だけど、
アゴとか鰹とか椎茸とかのブレンドに薄く塩味がついてるだけだから
旨味がすごい。
● 1度、高い日高昆布でダシとってみてよ!(白だしレシピ)
● 創味のめんつゆ 大きいサイズを買った
● 「茅乃舎だし」ちゃんと鰹節から丁寧に出汁を取っていたかあちゃんの晩御飯の匂い…
羽田空港の自販機にだしスープ缶? やまやのうまだし缶スープ https://t.co/KmZ4knQU7W #やまや #やまやのうまだしスープ缶 #羽田空港 #変わり種自販機
— おたくま経済新聞 (@otakumatch) 2018年1月16日
体に優しく温まると評判なんですって! pic.twitter.com/MWddUMSLdD
◎ 和風だし
◎ やまや
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528177487/928
928 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)17:30:48 ID:???
今日ちょっと離れたホームセンターに行ってきたの
ペットコーナーがあったんで冷やかしたんだけどげっ歯類天国だったわ…
ウサギだらけでネズミだらけ ウサギはタレ耳以外が勢ぞろいな感じで
キンクマ&ジャンガリアンに普通のハムスター、
デグー、モルモット、リチャードソンジリス
特にキンクマハムスターが数匹重なり合って寝てる姿は
きなこもちでろーんって感じでこっちがとろけたわ
げっ歯類、可愛いのね…
930 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)17:34:51 ID:???
シマリス買ってたけど癒しだったわ
フェイクファーの上で自分のしっぽの毛づくろい始めて
境目が分からずファーまでつくろうのよ
931 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)17:49:23 ID:???
>>930
想像してほのぼのしたw
● 飼い猫に勝手にライン送られたことならあるわ
● うさぎかわいいよね まだ3匹しか飼ってないけどぜんぶ性格が違う
● 今日届いたヤフオクの落札品 包装材の中になぜかキンクマハムスターがいた
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014/761
● パンを作ろうと思って計量始めてたんだけれど の続き
761 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/28(木)13:50:30 ID:???
朝になったら全然ふくらんでなくてパン作りは失敗に終わってしまったから
今夜再挑戦するわ
油を使わないシフォンケーキにも挑戦したかったけれどしばらく延期だわね
762 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/28(木)14:01:53 ID:???
もし、冷蔵庫に入れていて膨らんでいなかったら温かい所、
今の季節なら常温で濡れ布巾を掛けて置いておいたら膨らむかも。
以前、捏ねないパン作った時は冷蔵庫に入れていてだめだったけど、
諦めきれず温かくしたらふくらんだよ。
763 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/28(木)16:55:36 ID:???
>>762
捨てちゃってしまったんだけれど
先ほどゴミ入れの中を見てみたら膨らんでたわ!がっかり
今夜も冷蔵庫でねかせるけれど朝イチで常温にしてみるわね
御親切な762婆に幸あれと願うわ
764 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/28(木)17:15:26 ID:???
>>763
それは残念!!
明日はおいしいパンが出来るのを祈っているよ。
779 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)12:09:58 ID:???
>>764
張り切って朝に常温にしたら膨らんできたので
そのまま天板にひっくり返してペチペチして焼いてみたわ
不格好ながら焼けてはじっこを食べてみたけれど
中が少しだけねっとりしてるから恐らく失敗っぽいわ
水の量や天板をセットする段を変えたりして何度か試してみることにする
780 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)12:41:42 ID:???
連投ごめんなさい
パンの荒熱がとれたので食べやすい大きさにカットして
ひとくちつまんでみたらまぁまぁ美味しかったわ
781 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/29(金)12:52:50 ID:???
>>780
おいしいパンができてよかったね。
婆も昨日汗だくになりながら生地を捏ねたわ。
786 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)13:31:25 ID:???
婆はものぐさなので「どでかパン」のレシピで作ってるわ
タッパーに小麦粉、イースト、塩、水をスプーンでぐるぐる混ぜて蓋して放置、
膨らんだら3つに折りたたんで焼くの
洗い物も最小限で楽ちんなのがいいわ
小麦粉の4割をライ麦や全粒粉に変えたり適当に作ってるけど失敗なしで出来てるわ
790 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)15:31:45 ID:???
>>786
凄く作ってみたいわ!分量とか詳細なレシピはググれば出るかしら?
焼きたてパンは大好きだけど、ものぐさな婆にはピッタリよ
791 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/29(金)15:56:57 ID:???
>>786
婆、パンが大好きだから早速ググってみたわ
チョコチップやアプリコットなんてレシピも出てきて婆わくわくよ!
こんなに簡単なパンがあるなんて、考えた方は天才ね、すんばらしいわ
795 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)18:36:24 ID:???
>>790-791
どでかパン婆よ
ググるとたくさん出てくると思うので色々試してみてね
ちなみに婆はこのクックパッドのレシピを参考に、
強力粉の4割近くを全粒粉にして作ってるの
冷蔵庫に入れてるとなかなか膨らまないから
途中で出して膨らむまで放置したりかなり大ざっぱにしてるけど失敗知らずよ!
https://cookpad.com/premium_service/flyers/tsukurepo_recipes/4955240
796 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/06/29(金)20:53:28 ID:???
>>795どでかパン婆様、ありがとう!
ググりすぎてどれを参考にしたらいいか迷っていたところよ(´・ω・`)
明日は休みだし早速作ってみるわね!
797 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)23:28:28 ID:???
>>795婆様ありがとう!
まずはシンプルに挑戦してみるわね
790なのだけど、婆も色々なレシピがありすぎて迷っていたの
チョコチップが沢山入ったものも美味しそうでぜひ試してみたいわ
798 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)23:46:10 ID:???
ググったら考案者っぽい方の本がずらずらっと出てくるから
本屋さんで確認してみようと思ったわ
801 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/30(土)16:43:29 ID:???
婆はパン作りが趣味なんだけど、どでかパンもいいわよ
パン作りは、あんまり本の通りにやろうとするよりも
生地の状態を見て、ふくらんだら焼く、とか適当に
やる方が失敗が少ない気がするわ
802 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/30(土)20:27:32 ID:???
ここを見て、どでかパン焼こうとドライイースト勝ってきたわ。
だけど、爺も息子Aも息子Bも皆それぞれパン買ってきたわ。
こっちから食べないと…orz…がっかりだわ…
● 最近毎日のように黒ごまあんパン焼いてる
● ブランジュリータケウチのホームベーカリーレシピの本 めちゃ美味しい
● フランスパン作りにハマってるんだけどクープ入れてる途中にぺちゃんこにしちゃったよ

関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014/782
782 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)12:58:12 ID:???
ネコ草の芽が出たわ!ていうか気付いたら5cm以上伸びてた
早速あげたらとても喜んで婆もうれしいわ
んで、婆んちの猫は室内飼いなんだけど
毎日のように近所の猫が庭に遊びに来るのよ
散歩がてら寄って昼寝して帰る、みたいな
ネコ草は庭のプランターに植えたから
君たちも食べていいのよ?と思ってたんだけど
彼ら見向きもしないのよね
でも考えてみたら当たり前のことだったわ
いつでも外に出られる猫たちにとっては草なんか珍しくもないのよねw
788 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/29(金)13:54:23 ID:???
>>782
よその猫が食べた可能性のある猫草は、
感染症の可能性が捨てきれないからやめた方がいいと思うわ。
自分の家の猫が室内飼いでワクチンとかしていても、
外猫が病気無しとは限らないわよ。
● 今日ネコ草の種蒔いたの
● 猫草の食べっぷりがスゴすぎるニャンコw(画像)
● 猫には猫にちゃんと猫草とか水菜(好物)あげてるのに かわいい
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1506481186/781
781 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/30(土)10:20:41 ID:???
青ネギが20株くらいまとめて100円という信じられないものを買ったので
5本泣きながら小口切りにしてお好み焼き粉を少しだけ水多めでといて
卵1個天かすたっぷり紅ショウガそこそこ青ネギ全量混ぜこんで豚バラネギ焼き作成
油ちょっと多めにひいてフライパンで2分中火返してふたして弱火7分
さらに裏返して弱火7分
ハケでポン酢塗って一味振ってかつお節振ってウマー
残りのネギはある程度小口切り冷凍コースにするとして
あとはどうしようか エリンギと炒めようかな
とりあえずネギウマー
● お好み焼きに細かく刻んだエリンギ少し入れる 面白い食感になる
● おたふくソースとイカ天買って広島風お好み焼きに挑戦してみた
● ホットプレートで焼くならシュウマイ天(浅草のお好み焼き屋さんのメニュー)もやってよ
◎ お好み焼・たこ焼き粉
◎ ウスター・中濃ソース
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!



ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019