http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/484
484 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)16:44:54 ID:???
未来のミライを孫と一緒に見に行ったら、これ何が面白いの?って映画だったわ
孫は明らかにつまらなさそうだし、
他の席の客も上映中に「もう外出てていい?」とか言い出すのよ
ジブリみたいだからって見たらだめよ
お子さんやお孫さんと見に行こうとしてる婆様達、お気をつけて
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:54:10 ID:???
>>484
ありがとう、家族で見に行きたいけど出費が痛いからどうしようか悩んでいたの
レンタルされるのを待つわ
498 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)23:05:28 ID:???
婆以外に未来のミライ見に行って公開している婆様がいるなんて思わなかったわ
この監督、もう二度とみないわ
● 「サマーウォーズ」面白すぎた!
● 子供が幼稚園から東映まんがまつりのチラシ貰って来て驚いたわ
● ディズニー専門チャンネルで「ラプンツェル」見てるんだけど、面白いのね
『#未来のミライ』は大ヒット公開中です。全国上映劇場はこちらから→ https://t.co/0Nseii7DOD pic.twitter.com/6Q4PS5gDSl
— 映画『未来のミライ』公式 (@mirai_movie) 2018年7月29日
◎ おおかみこどもの雨と雪(1)【期間限定 無料お試し版 2018年8月9日まで】
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/486
486 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)17:29:30 ID:???
今年の子供の読書感想文、本が指定の中から選ぶ方式なの
どれどれって見てみたら、カフカの変身と三島由紀夫の金閣寺だったの
どっちも中学生に感想文書かせるの難しくない?ってぶっとんだわ
487 名前:名無し[] 投稿日:2018/07/30(月)19:28:48 ID:???
>>486
中学生にそれなの?!
ハードルが高すぎて見えないレベルよ…
そもそも感想文ってなんなのかしら
ひとつの本について長々と書けなんて無理じゃない?
「あなたの夏に読んだ本教えて!
漫画でもラノベでも図鑑でも面白いとこ教えて!」
くらいのノリでわかりやすく書いたほうがいいと思うのよね。
ところで自由研究という悪しき習慣はいつからあるのかしら
「なるべく子供だけでやらせてください」って
小学三年四年でできるわけねーだろと思うのだけれど!
結局親が先導して誘導するかたちで、
考えながら子供を励ましながらやってるのだけれど、
40度を超える調理場の仕事より骨が折れたわ…
ちなみに婆が昔やった自由研究は、
「友達の家で飼われてるカブトムシの観察」だったわ
夜行性のカブトムシを昼間見に行っても動かなかったわよ
親が絡まなきゃこの程度なのよね
488 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)19:45:46 ID:???
カフカの変身は中学生のときに読んで一週間くらい引きずったわ
最後はハッピーエンドって信じていたのよ
489 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:08:34 ID:???
カフカの変身で思い出すのは「不条理」だわ
読書感想文には不向きよね
490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:17:27 ID:???
後ろの訳者のあとがきを適当に改変して書いてたわ~
危うく県に提出されるところだったw
危ない危ない
491 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:24:29 ID:???
小学生のとき読書感想文でタウンページを提出した同級生がいたわ
しかも原稿用紙10枚よ
今、京大の教授になっているらしいわ
492 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:24:53 ID:???
中学生にしては課題図書が難しそうね
どちらも読んだことはないわ
読書好きだったのだけれど
中学時代に何を読んでいたのか思い出せないどころか
何をしてたのかも思い出せないわ
493 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:36:12 ID:???
婆は中学生のころ萩尾望都に憧れて
背伸びしてヘッセとか読んでいたけど
今となっては全く思い出せないわ…
495 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)21:04:50 ID:???
婆も小難しい本は高校になってからしか読まなかったわ
中学の時はもうモンゴメリー一筋よ
男子の古典ならマーク・トウェインでも読ませておけばいいのにね
496 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)22:14:21 ID:???
婆の娘は中学の時、読書感想文に『札幌刑務所四泊五日』を提出したわ。
497 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)22:28:48 ID:???
婆は読書は大好きだし、読書感想文もそれほど苦にはならなかった方だけど、
課題図書が決まってて、それが興味のない本だったら
ものすごい苦行だわね。
読書感想文って本嫌いを増やしてるような気がするの。
● 宇宙に行かないSFが好き
● 今日読んだ本が久々にアタリだったのよ!!
● 昔の小説でもワインではなくぶどう酒や葡萄酒と表現されているの大好き
・ 第64回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書
◎ 2018 課題図書
◎ 新潮文庫の100冊 2018(オリジナル壁紙ダウンロードキャンペーン)
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532137404/329
329 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/29(日)16:28:51 ID:Ku9
もう頑張るのやめた
できるだけ休み入れてやる
でも希望の日には休ませてくれないから意味ないんだよな
330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/29(日)16:46:57 ID:A5G [1/2]
>>329
そういう時こそ「まんじゅう怖い」作戦を使ってみるべし
● こんなろくに会話もしない地味な休日が大好きだ
● 今日とってもお仕事頑張った
● 職場に友達作りに行ってるわけじゃないし、仕事に支障なければ何でもいいやと思いながら毎日やり過ごしてる
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/501
501 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/31(火)11:18:19 ID:???
ユニクロでワイヤレスブラを買ったのよ。
いつもと同じサイズを買ったのに、いざ装着したらアンダーがキツい!
以前買った同じブラと重ねてみたら、
体に巻く部分?が3センチから四センチ短くなっているの。
最近のユニクロは体が細いこと前提のサイズで嫌になるわ。
503 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/31(火)12:28:03 ID:???
>>501
前と同じサイズよりもひとつは上げないとってことがここ何年か多いわね
部屋着でゆるゆる着たいから
XLを買ってる婆はネットでXXLを買うはめになってるの
そして品切が多いのよ たいていSしかないの
ワンサイズも変わるようなパターンは何とかしてほしいわね
メンズを買えばいいってことじゃないのよねぇ
● 通販でブラジャー買った
● ユニクロのCMでこじはるがやってるブラすごくよかった(動画)
● 「ジニエブラ」ってのを買ってみたんだが
・ ユニクロ ワイヤレスブラ(ノンワイヤーブラ)
◎ ブラジャー(ノンワイヤー)
関連記事
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530407742/920
920 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)15:56:59 ID:???
ウタマロ石鹸と普通の石鹸(植物◯語とか)で頑固汚れを手洗いしても違いがない
ウタマロでなくても大丈夫そうな…でも貰ったから使うけど
もっと頑固汚れだと違うのかもね。
旦那の脇の黄ばみだけどこれも頑固汚れだと思う
[ 続きを読む ]
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!



ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019