編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/484
484 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)16:44:54 ID:???
未来のミライを孫と一緒に見に行ったら、これ何が面白いの?って映画だったわ
孫は明らかにつまらなさそうだし、
他の席の客も上映中に「もう外出てていい?」とか言い出すのよ
ジブリみたいだからって見たらだめよ
お子さんやお孫さんと見に行こうとしてる婆様達、お気をつけて
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:54:10 ID:???
>>484
ありがとう、家族で見に行きたいけど出費が痛いからどうしようか悩んでいたの
レンタルされるのを待つわ
498 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)23:05:28 ID:???
婆以外に未来のミライ見に行って公開している婆様がいるなんて思わなかったわ
この監督、もう二度とみないわ
● 「サマーウォーズ」面白すぎた!
● 子供が幼稚園から東映まんがまつりのチラシ貰って来て驚いたわ
● ディズニー専門チャンネルで「ラプンツェル」見てるんだけど、面白いのね
◎ おおかみこどもの雨と雪(1)【期間限定 無料お試し版 2018年8月9日まで】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/484
484 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)16:44:54 ID:???
未来のミライを孫と一緒に見に行ったら、これ何が面白いの?って映画だったわ
孫は明らかにつまらなさそうだし、
他の席の客も上映中に「もう外出てていい?」とか言い出すのよ
ジブリみたいだからって見たらだめよ
お子さんやお孫さんと見に行こうとしてる婆様達、お気をつけて
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:54:10 ID:???
>>484
ありがとう、家族で見に行きたいけど出費が痛いからどうしようか悩んでいたの
レンタルされるのを待つわ
498 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)23:05:28 ID:???
婆以外に未来のミライ見に行って公開している婆様がいるなんて思わなかったわ
この監督、もう二度とみないわ
● 「サマーウォーズ」面白すぎた!
● 子供が幼稚園から東映まんがまつりのチラシ貰って来て驚いたわ
● ディズニー専門チャンネルで「ラプンツェル」見てるんだけど、面白いのね
『#未来のミライ』は大ヒット公開中です。全国上映劇場はこちらから→ https://t.co/0Nseii7DOD pic.twitter.com/6Q4PS5gDSl
— 映画『未来のミライ』公式 (@mirai_movie) 2018年7月29日
◎ おおかみこどもの雨と雪(1)【期間限定 無料お試し版 2018年8月9日まで】
関連記事
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/486
486 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)17:29:30 ID:???
今年の子供の読書感想文、本が指定の中から選ぶ方式なの
どれどれって見てみたら、カフカの変身と三島由紀夫の金閣寺だったの
どっちも中学生に感想文書かせるの難しくない?ってぶっとんだわ
487 名前:名無し[] 投稿日:2018/07/30(月)19:28:48 ID:???
>>486
中学生にそれなの?!
ハードルが高すぎて見えないレベルよ…
そもそも感想文ってなんなのかしら
ひとつの本について長々と書けなんて無理じゃない?
「あなたの夏に読んだ本教えて!
漫画でもラノベでも図鑑でも面白いとこ教えて!」
くらいのノリでわかりやすく書いたほうがいいと思うのよね。
ところで自由研究という悪しき習慣はいつからあるのかしら
「なるべく子供だけでやらせてください」って
小学三年四年でできるわけねーだろと思うのだけれど!
結局親が先導して誘導するかたちで、
考えながら子供を励ましながらやってるのだけれど、
40度を超える調理場の仕事より骨が折れたわ…
ちなみに婆が昔やった自由研究は、
「友達の家で飼われてるカブトムシの観察」だったわ
夜行性のカブトムシを昼間見に行っても動かなかったわよ
親が絡まなきゃこの程度なのよね
488 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)19:45:46 ID:???
カフカの変身は中学生のときに読んで一週間くらい引きずったわ
最後はハッピーエンドって信じていたのよ
489 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:08:34 ID:???
カフカの変身で思い出すのは「不条理」だわ
読書感想文には不向きよね
490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:17:27 ID:???
後ろの訳者のあとがきを適当に改変して書いてたわ~
危うく県に提出されるところだったw
危ない危ない
491 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:24:29 ID:???
小学生のとき読書感想文でタウンページを提出した同級生がいたわ
しかも原稿用紙10枚よ
今、京大の教授になっているらしいわ
492 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:24:53 ID:???
中学生にしては課題図書が難しそうね
どちらも読んだことはないわ
読書好きだったのだけれど
中学時代に何を読んでいたのか思い出せないどころか
何をしてたのかも思い出せないわ
493 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:36:12 ID:???
婆は中学生のころ萩尾望都に憧れて
背伸びしてヘッセとか読んでいたけど
今となっては全く思い出せないわ…
495 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)21:04:50 ID:???
婆も小難しい本は高校になってからしか読まなかったわ
中学の時はもうモンゴメリー一筋よ
男子の古典ならマーク・トウェインでも読ませておけばいいのにね
496 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)22:14:21 ID:???
婆の娘は中学の時、読書感想文に『札幌刑務所四泊五日』を提出したわ。
497 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)22:28:48 ID:???
婆は読書は大好きだし、読書感想文もそれほど苦にはならなかった方だけど、
課題図書が決まってて、それが興味のない本だったら
ものすごい苦行だわね。
読書感想文って本嫌いを増やしてるような気がするの。
● 宇宙に行かないSFが好き
● 今日読んだ本が久々にアタリだったのよ!!
● 昔の小説でもワインではなくぶどう酒や葡萄酒と表現されているの大好き
・ 第64回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書
◎ 2018 課題図書
◎ 新潮文庫の100冊 2018(オリジナル壁紙ダウンロードキャンペーン)






http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/486
486 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)17:29:30 ID:???
今年の子供の読書感想文、本が指定の中から選ぶ方式なの
どれどれって見てみたら、カフカの変身と三島由紀夫の金閣寺だったの
どっちも中学生に感想文書かせるの難しくない?ってぶっとんだわ
487 名前:名無し[] 投稿日:2018/07/30(月)19:28:48 ID:???
>>486
中学生にそれなの?!
ハードルが高すぎて見えないレベルよ…
そもそも感想文ってなんなのかしら
ひとつの本について長々と書けなんて無理じゃない?
「あなたの夏に読んだ本教えて!
漫画でもラノベでも図鑑でも面白いとこ教えて!」
くらいのノリでわかりやすく書いたほうがいいと思うのよね。
ところで自由研究という悪しき習慣はいつからあるのかしら
「なるべく子供だけでやらせてください」って
小学三年四年でできるわけねーだろと思うのだけれど!
結局親が先導して誘導するかたちで、
考えながら子供を励ましながらやってるのだけれど、
40度を超える調理場の仕事より骨が折れたわ…
ちなみに婆が昔やった自由研究は、
「友達の家で飼われてるカブトムシの観察」だったわ
夜行性のカブトムシを昼間見に行っても動かなかったわよ
親が絡まなきゃこの程度なのよね
488 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)19:45:46 ID:???
カフカの変身は中学生のときに読んで一週間くらい引きずったわ
最後はハッピーエンドって信じていたのよ
489 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:08:34 ID:???
カフカの変身で思い出すのは「不条理」だわ
読書感想文には不向きよね
490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:17:27 ID:???
後ろの訳者のあとがきを適当に改変して書いてたわ~
危うく県に提出されるところだったw
危ない危ない
491 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:24:29 ID:???
小学生のとき読書感想文でタウンページを提出した同級生がいたわ
しかも原稿用紙10枚よ
今、京大の教授になっているらしいわ
492 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:24:53 ID:???
中学生にしては課題図書が難しそうね
どちらも読んだことはないわ
読書好きだったのだけれど
中学時代に何を読んでいたのか思い出せないどころか
何をしてたのかも思い出せないわ
493 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)20:36:12 ID:???
婆は中学生のころ萩尾望都に憧れて
背伸びしてヘッセとか読んでいたけど
今となっては全く思い出せないわ…
495 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)21:04:50 ID:???
婆も小難しい本は高校になってからしか読まなかったわ
中学の時はもうモンゴメリー一筋よ
男子の古典ならマーク・トウェインでも読ませておけばいいのにね
496 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)22:14:21 ID:???
婆の娘は中学の時、読書感想文に『札幌刑務所四泊五日』を提出したわ。
497 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/30(月)22:28:48 ID:???
婆は読書は大好きだし、読書感想文もそれほど苦にはならなかった方だけど、
課題図書が決まってて、それが興味のない本だったら
ものすごい苦行だわね。
読書感想文って本嫌いを増やしてるような気がするの。
● 宇宙に行かないSFが好き
● 今日読んだ本が久々にアタリだったのよ!!
● 昔の小説でもワインではなくぶどう酒や葡萄酒と表現されているの大好き
・ 第64回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書
◎ 2018 課題図書
◎ 新潮文庫の100冊 2018(オリジナル壁紙ダウンロードキャンペーン)
関連記事
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板64
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532137404/329
329 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/29(日)16:28:51 ID:Ku9
もう頑張るのやめた
できるだけ休み入れてやる
でも希望の日には休ませてくれないから意味ないんだよな
330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/29(日)16:46:57 ID:A5G [1/2]
>>329
そういう時こそ「まんじゅう怖い」作戦を使ってみるべし
● こんなろくに会話もしない地味な休日が大好きだ
● 今日とってもお仕事頑張った
● 職場に友達作りに行ってるわけじゃないし、仕事に支障なければ何でもいいやと思いながら毎日やり過ごしてる
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532137404/329
329 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/29(日)16:28:51 ID:Ku9
もう頑張るのやめた
できるだけ休み入れてやる
でも希望の日には休ませてくれないから意味ないんだよな
330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/07/29(日)16:46:57 ID:A5G [1/2]
>>329
そういう時こそ「まんじゅう怖い」作戦を使ってみるべし
● こんなろくに会話もしない地味な休日が大好きだ
● 今日とってもお仕事頑張った
● 職場に友達作りに行ってるわけじゃないし、仕事に支障なければ何でもいいやと思いながら毎日やり過ごしてる
関連記事
| ホーム |
次のページ≫
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

