http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1544922405/427
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/29(木)14:35:02 ID:???
ネコメンタリーがますむらひろしだっただとおおおおおお見逃した!
もしかしたらヒデヨシやパンツやギルバルスが見れたかも知れなかったのにー!!
内容知らんけど!!
とりあえず今日の放送のメインの人は知らないけど猫のために見る!
● 昔、ノラ猫と思われるものにエサをやってた
● うちの黒猫は11年くらい前に土手で拾った子なの
● 朝起きる、NHKのラジオ講座を聞き始める、猫よってくる
・ ネコメンタリー「ますむらひろしとモンとハテナとコマ」
【#ネコメンタリー】もの書く人は、何故に #猫 を愛するのか?書き手と愛猫の日々を描く異色ドキュメント。 #漫画家 #ますむらひろし 編。猫ばかり登場する作品に込められた意外な想いとは?朗読は #川栄李奈 #NHKオンデマンド で配信中 https://t.co/BG4yQ4eehC
— NHKオンデマンド (@nhk_ondemand) August 23, 2019
◎ ますむら ひろし
偕成社
売り上げランキング: 31,919
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/481
481 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/08/22(木)11:11:46 ID:wA.f5.L1
本人は片付けてるつもりなんだろうけど
見えないところに隠しているだけなんだよなー
ありとあらゆるところから貰ったポケットティッシュ、割り箸、タオル、
色んな物が出てくる
決まった場所に収納して初めてお片付けになると思うんだよね
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/22(木)18:10:30 ID:I7.pj.L5
これからちょこちょこ休みの日に片付けよう
ゴミ袋が増えてくのはスッキリする
497 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/22(木)21:37:21 ID:kY.fe.L1
買ったけど使わない病、万単位する商品でもやってしまう。ライブの円盤。
つまり買っても観ない。
1回観たら売ろうと思っても観ることすらしない。
早く売っぱらいたい。もう未開封でオークション出すか
498 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/08/22(木)21:48:24 ID:bj.kc.L8 [2/2]
買った時点で欲は満たされてるからその後は不要なのね
● オク始めたら総額一万五千円売れて
● 実家の片付けをしてたらビデオテープ入りの段ボ箱が出てきた
● 夫 勝手に色々捨てるのやめてー
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564067022/223
223 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/25(日)16:01:35 ID:ajp
こっちの窓閉め切ってた!暑い訳だ!と
窓を開けたら1mくらいしか離れていない
お隣の家の網戸にアマガエルさん二匹と蝉さんが
仲良くとまっていてほっこりしたw
少し観察していたら蝉さんが全ての足を駆使して
アマガエルさんからジワジワ距離を取っていて可愛かった
● 灯りをつけると、そこにはちょこんとカエルが…
● さらによく見ると、「ザ・芋虫」という名前のガチャガチャだった
● 「セミは地上に出てから1週間程度しか生きられない」というのは俗説
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/478
478 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/22(木)09:57:17 ID:fW.fe.L3
毎晩缶チューハイ(アルコール3~4%のやつ)を1缶飲んで
気持ちよく酔って寝てるんだけど不摂生だろうか
ジュースみたいなもんだから糖尿の心配した方がいいかな
480 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/22(木)10:46:37 ID:LB.po.L1
>>478
毎晩飲んでたらアルコール中毒になるんじゃ・・・?
483 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/08/22(木)13:32:12 ID:4V.h2.L1 [2/4]
>>478
アルコール飲んだ後に熟眠っていうのは出来ないと医療的にずっと言われてるよ。
あとアルコール飲まないと眠れないって
もうアルコール依存症1歩手前ではないかな?
誰かに迷惑かけたりしてなければいいけど
484 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/22(木)13:45:21 ID:wk.f5.L2
>>478
ナイトキャップってやつね。
どうせ寝酒を楽しむなら蒸留酒にチャレンジしてみては?
少量で効くし、糖質量は0だし、
何より奥が深くて楽しい世界ですよ。
495 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/08/22(木)19:08:47 ID:PS.pj.L29 [1/2]
>>478
リラックス、気分のリセット、習慣で飲むなら
良いお茶でも同じ効果は得られるよ
● 鬱病からのアル中になった
● やめてよかったよ、いいことばっかりだよ
● 眠りにつくのって大変よね わかるわ
関連記事
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/469
469 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/08/21(水)22:25:30 ID:Tr.hi.L2
すごくどうでもいい話なんだけど、思い出してしまったので書きます。
アラフォーの私が小学生の頃、
何故か母親が同僚から大量に漫画を借りてくるようになった。
漫画を大量に集めている人らしく、
ありとあらゆる古い漫画を読めて私はホクホクだった。
…のだが、ある時期につのだじろうの漫画を連発で借りてきた時期があった。
来る日も来る日もつのだじろう。
恐怖新聞、うしろの百太郎、真夜中のラブレター、
その他短編集的な怖い漫画(確か)…
あの平行四辺形の目や、怨霊の絵が怖いし、内容もとにかく怖くて。
持ってるだけで呪われそう。もうつのだじろうは無理!と、なった。
その後、つのだじろうはとにかく怖いとインプットされたまま成長。
たまに恐怖新聞を思い出しては寝れなくなったりしていた。
そんな私が高校生のある日、
当時はやっていたテレビチャンピオンで
「特殊メイク王選手権」みたいのをやっていた。
その中で「恐怖の怪物を造形するお題」が出ていて、
審査員がつのだじろうだった。
神経質そうな怖いおじさんor見るからに怪しい怖い人かと思ってた
つのだじろうが、近所の優しいおじさんそっくりで拍子抜け。
なんか凄く明るいし。
そして衝撃の一言。
おどろおどろしいメドゥーサみたいな怪物を作った人がいたんだけど、
それを見たつのだじろうが
「おっぱいがいいですな!おっぱいが!あっはっは」と高笑いしていた。
(メドゥーサは半裸だった)
あの怖い漫画描いた人が、おっぱい…
メドゥーサのおっぱいが形いいって…
今なら、漫画家にだって私生活があって
漫画の内容とは全然関係ない事思ったりしてるの分かるんだけど。
当時は恐怖漫画家はクスリとも笑わないし
日常的に呪いの儀式でもやってるんだと思ってた。
そんな(勝手な)幻想を打ち壊したつのだじろう。
未だにホラー系の漫画や映画は苦手なんだけど、
「案外作者は日常的におっぱい!おっぱい!とか言ってる人かも」と思うと
読める気がする。
この前つのだじろうの漫画が本屋にあって、無性に読みたくなった。
ちなみに、うしろの百太郎は顔が私に似てるからあんまり怖いと思わなかった。
● ホラー系が好きなんか?「未来日記」が面白いで
● 楳図かずおの『おろち』学生時代は子供に辛くあたる母親の姿に反発を感じたが
● 犬木加奈子 美人すぎるw この人が喪女の人生そのまんまなホラー漫画を描いているなんて
暑い夏をホラーコミックで乗り切ろう!
— ゴマブックス【公式】 (@gomabooks) August 30, 2019
週刊少年チャンピオンで連載された戦慄のホラー漫画がここに登場!!#つのだじろう
『恐怖新聞』https://t.co/5G1eOIq7Km
深夜にどこからともなく配達され、1日読むごとに100日ずつ寿命が縮まるという「#恐怖新聞」
鬼形礼が体験する怪奇現象とは…? pic.twitter.com/SYqA0uPoNG
◎ つのだじろう
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019