編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART398
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477/27
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)21:59:40 ID:???
物凄く辛い物食べたい
今日パスタにスコーピオンソースかけたの美味しかったわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:04:03 ID:???
>>27
うちに来たらベランダの唐辛子(激辛もあるよ!)取り放題ですわよ
ただし調理は自己責任で
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:06:30 ID:???
唐辛子というかしし唐辛子って大当たり的に辛いのと
普通に辛いのがロシアンルーレットみたいに混じってるから私は好き
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:18:40 ID:???
>>33
種が無いししとうが辛いって昔のナイトスクープでやってたわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:21:08 ID:???
甘長とうがらしって品種が美味しいから好き
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:21:16 ID:???
ピーマンとのハーフの万願寺はからくないね
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:27:34 ID:???
>>33
庭で獅子唐育ててる我が家では辛い獅子唐を
目覚めた獅子って呼んで楽しんでるわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:38:30 ID:???
>>38
え、アレって辛くないのね!
いつも「どっちだろうなぁ?」って悩んでなかなか手に取れなかったんだけど、
今度見かけたら買ってみるわ!
44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:48:53 ID:???
万願寺とうがらしはね、茄子とちりめんじゃこと一緒に甘辛く炊いたのが好き
翌日味がしみたのがたまらない
おばあちゃんの味なの
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)23:19:37 ID:???
>>44
もう、字だけですでに美味しいわ
47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)23:24:59 ID:???
>>44
うちの祖母もよく作ってたわ~
夏が来たって感じがするのよね
● 今から万願寺としめじ炒めてほんのり塩振って
● 獅子唐爆弾は食べる時だけじゃなくて、 調理中にも注意が必要なのね
● 昨日のトマト鍋の残りにスコーピオンソースダバダバ入れて食べたら辛美味い!



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477/27
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)21:59:40 ID:???
物凄く辛い物食べたい
今日パスタにスコーピオンソースかけたの美味しかったわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:04:03 ID:???
>>27
うちに来たらベランダの唐辛子(激辛もあるよ!)取り放題ですわよ
ただし調理は自己責任で
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:06:30 ID:???
唐辛子というかしし唐辛子って大当たり的に辛いのと
普通に辛いのがロシアンルーレットみたいに混じってるから私は好き
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:18:40 ID:???
>>33
種が無いししとうが辛いって昔のナイトスクープでやってたわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:21:08 ID:???
甘長とうがらしって品種が美味しいから好き
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:21:16 ID:???
ピーマンとのハーフの万願寺はからくないね
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:27:34 ID:???
>>33
庭で獅子唐育ててる我が家では辛い獅子唐を
目覚めた獅子って呼んで楽しんでるわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:38:30 ID:???
>>38
え、アレって辛くないのね!
いつも「どっちだろうなぁ?」って悩んでなかなか手に取れなかったんだけど、
今度見かけたら買ってみるわ!
44 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:48:53 ID:???
万願寺とうがらしはね、茄子とちりめんじゃこと一緒に甘辛く炊いたのが好き
翌日味がしみたのがたまらない
おばあちゃんの味なの
46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)23:19:37 ID:???
>>44
もう、字だけですでに美味しいわ
47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)23:24:59 ID:???
>>44
うちの祖母もよく作ってたわ~
夏が来たって感じがするのよね
● 今から万願寺としめじ炒めてほんのり塩振って
● 獅子唐爆弾は食べる時だけじゃなくて、 調理中にも注意が必要なのね
● 昨日のトマト鍋の残りにスコーピオンソースダバダバ入れて食べたら辛美味い!
関連記事
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART398
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477/42
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:35:13 ID:???
ネコ歩きの新作やってたのね
いつも月の始めに新作やってあとは再放送だから見逃したわ
来週の再放送は撮らねば
・ 岩合光昭の世界ネコ歩き「東京新宿 ふれあう街で」



http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477/42
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/29(火)22:35:13 ID:???
ネコ歩きの新作やってたのね
いつも月の始めに新作やってあとは再放送だから見逃したわ
来週の再放送は撮らねば
・ 岩合光昭の世界ネコ歩き「東京新宿 ふれあう街で」
関連記事
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART395
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1623979064/623
623 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)09:22:20 ID:???
コロナも収まらないから子どものために屋内遊具でもと思うのだけど、
木製のちょっとごつい8歳まで使えるのを買うか
折りたたみ式で5歳までしか使えないのを買うか迷うわ
自分の子供時代(ド田舎)なら無限に遊んだに違いないけど、
今の街の子はあまり遊ばないかしら
624 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)09:34:20 ID:???
>>623
ちょっと画像見せて頂けたら皆さん判断出来るかも
あと、お子さんの大体の年齢が分かったら先輩ママの体験から教えて頂けるかもよ
628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:11:13 ID:???
>>624
ありがとう、なぜか画像載せると吸い込まれるわ
これでいけるかしら
子は1歳よ

ttps://i.imgur.com/Hh2JLo7.png

ttps://i.imgur.com/wwN4rts.jpg
629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:20:06 ID:???
>>628
見てきたわ
子無しの私には木の方が魅力的に見えるけど1枚目の方も可愛いわ~、
折り畳めるってのもいいわよね
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:43:03 ID:???
>>623
お子さんがいま何歳か分からないけど、
4歳5歳になって幼稚園に入ると体動かしてきたりで使用頻度が減るかも
さらに7歳で小学生になると、興味あるものが変わって遊ばなくなると思うわ
631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:46:10 ID:???
田舎まではいかない片田舎の庭付き一戸建てに
幼い子ども連れて都市部から引越すると庭に鉄棒を作るのが流行ってましたわ
我が家には作らなかったけど
あればたまに逆上がりとか○○回りするようです
634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:59:26 ID:???
>>629
>>630
>>631
ありがとう、デザインは木が可愛いけど、
やっぱり何歳まで遊んでくれるか?が怪しいところなのね
自分は高学年になっても布かけて
キャンプごっこ!とかやってるような子どもだったから、
木の方なら上らなくなっても秘密基地などにするんじゃないかと
思っていたんだけど・・・甘いかしら
636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:05:22 ID:???
>>634
活動的すぎる甥っこが0~2歳の時にプラスチックの方みたいなの買ってた
アンパンの「うちのこ天才DXシリーズ」って、滑り台とブランコ付きのやつ
最初こそ遊んでたけどやっぱり3歳辺りから飽きて主に外遊びで放置、
小学生の今は同じ場所に2000円位の子供用テント張って中でなんかやってるわ
後で捨てたり買い替えることも視野に入れるのも大事よ
638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:08:47 ID:???
室内のジャングルジムとか置ける家イイナ…
640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:15:58 ID:???
>>634
うちは室内にボールプールと滑り台と
なんやらがついた膨らますタイプの室内遊具使ってたな
あとは夏場は汗疹対策もかねてベランダにプール出してた
膨らますのは電動ポンプにお任せで
片付けるのも電動ポンプの吸出しにお任せだったわ
欲張ってプール大きいのにしたら水の取り替えが大変だった記憶
641 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:18:07 ID:???
>>640
今時だわぁ
私が子どもの時はベランダに置いたタライに水を張って水浴びだったわ
私は小梨だからもしも子どもがいたら小さい小さいビニールプールは買ったかも
642 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:21:52 ID:???
>>636
3歳!3歳・・・3歳で飽きられちゃうと困るわね
でもやっぱり秘密基地は今の子もやるのね、それはちょっと安心したわ
643 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:24:39 ID:???
>>640
夏場の水道料金が物凄いことになるのよね
644 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:25:58 ID:???
>>642
秘密基地は段ボールでも可なのよ
子供は何でも楽しむのよ
高いおもちゃほど飽きるの早かったりするし
647 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:41:06 ID:???
>>644
そうよね、私もわくわくさん大好きだったわ
大人から見たらみすぼらしい段ボールハウスでも
子供にしてみれば工夫して作った物なのよね
立派なおもちゃで長く遊んで欲しいは大人のエゴだわね
みなさんありがとう、その時の子どもの興味を生かせるように、
小回りの利きそうなプラ製の遊具にするわ。
ほんとに助かったわ、今日が皆さんにとっていい日でありますように!
● そろそろベビーサークル買おうと検討してるんだけど、迷うなー
● これは十中八九秘密基地を作っている
● 童心にかえってアホみたい遊びたい




http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1623979064/623
623 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)09:22:20 ID:???
コロナも収まらないから子どものために屋内遊具でもと思うのだけど、
木製のちょっとごつい8歳まで使えるのを買うか
折りたたみ式で5歳までしか使えないのを買うか迷うわ
自分の子供時代(ド田舎)なら無限に遊んだに違いないけど、
今の街の子はあまり遊ばないかしら
624 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)09:34:20 ID:???
>>623
ちょっと画像見せて頂けたら皆さん判断出来るかも
あと、お子さんの大体の年齢が分かったら先輩ママの体験から教えて頂けるかもよ
628 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:11:13 ID:???
>>624
ありがとう、なぜか画像載せると吸い込まれるわ
これでいけるかしら
子は1歳よ

ttps://i.imgur.com/Hh2JLo7.png

ttps://i.imgur.com/wwN4rts.jpg
629 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:20:06 ID:???
>>628
見てきたわ
子無しの私には木の方が魅力的に見えるけど1枚目の方も可愛いわ~、
折り畳めるってのもいいわよね
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:43:03 ID:???
>>623
お子さんがいま何歳か分からないけど、
4歳5歳になって幼稚園に入ると体動かしてきたりで使用頻度が減るかも
さらに7歳で小学生になると、興味あるものが変わって遊ばなくなると思うわ
631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:46:10 ID:???
田舎まではいかない片田舎の庭付き一戸建てに
幼い子ども連れて都市部から引越すると庭に鉄棒を作るのが流行ってましたわ
我が家には作らなかったけど
あればたまに逆上がりとか○○回りするようです
634 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)10:59:26 ID:???
>>629
>>630
>>631
ありがとう、デザインは木が可愛いけど、
やっぱり何歳まで遊んでくれるか?が怪しいところなのね
自分は高学年になっても布かけて
キャンプごっこ!とかやってるような子どもだったから、
木の方なら上らなくなっても秘密基地などにするんじゃないかと
思っていたんだけど・・・甘いかしら
636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:05:22 ID:???
>>634
活動的すぎる甥っこが0~2歳の時にプラスチックの方みたいなの買ってた
アンパンの「うちのこ天才DXシリーズ」って、滑り台とブランコ付きのやつ
最初こそ遊んでたけどやっぱり3歳辺りから飽きて主に外遊びで放置、
小学生の今は同じ場所に2000円位の子供用テント張って中でなんかやってるわ
後で捨てたり買い替えることも視野に入れるのも大事よ
638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:08:47 ID:???
室内のジャングルジムとか置ける家イイナ…
640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:15:58 ID:???
>>634
うちは室内にボールプールと滑り台と
なんやらがついた膨らますタイプの室内遊具使ってたな
あとは夏場は汗疹対策もかねてベランダにプール出してた
膨らますのは電動ポンプにお任せで
片付けるのも電動ポンプの吸出しにお任せだったわ
欲張ってプール大きいのにしたら水の取り替えが大変だった記憶
641 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:18:07 ID:???
>>640
今時だわぁ
私が子どもの時はベランダに置いたタライに水を張って水浴びだったわ
私は小梨だからもしも子どもがいたら小さい小さいビニールプールは買ったかも
642 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:21:52 ID:???
>>636
3歳!3歳・・・3歳で飽きられちゃうと困るわね
でもやっぱり秘密基地は今の子もやるのね、それはちょっと安心したわ
643 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:24:39 ID:???
>>640
夏場の水道料金が物凄いことになるのよね
644 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:25:58 ID:???
>>642
秘密基地は段ボールでも可なのよ
子供は何でも楽しむのよ
高いおもちゃほど飽きるの早かったりするし
647 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/21(月)11:41:06 ID:???
>>644
そうよね、私もわくわくさん大好きだったわ
大人から見たらみすぼらしい段ボールハウスでも
子供にしてみれば工夫して作った物なのよね
立派なおもちゃで長く遊んで欲しいは大人のエゴだわね
みなさんありがとう、その時の子どもの興味を生かせるように、
小回りの利きそうなプラ製の遊具にするわ。
ほんとに助かったわ、今日が皆さんにとっていい日でありますように!
● そろそろベビーサークル買おうと検討してるんだけど、迷うなー
● これは十中八九秘密基地を作っている
● 童心にかえってアホみたい遊びたい
関連記事
≪前のページ
| ホーム |
次のページ≫
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
● おしゃれなレインブーツ欲しいな
● ご飯炊くのマンドクサ
● うちは私がカレー嫌いで旦那が大好きだから、ルーの冷凍してる
● 婆の車の下で ぬこちゃんが寛いでらしたわ。(画像)
● なぜかその崖の中腹くらいにビワの木が数本生えてて毎年ビワの実がたくさんなる
● うちの場合、旦那に任せたら完了は数ヶ月後になると思うわ
● 練りゴマ好きでよく使うんだけど
● 婆の家は爺が独身の時に購入したマンソンなの
● 自律神経失調症だって…「私は血圧低いから健康!」くらいに思ってた
● みんな普段の家茶はなにを飲んでらっしゃるの?
● レディース物の一番細いやつってなんだー あんなに食うのに
● 後味の良い湊かなえないかな
● 紫雲膏は痔にも効く、と
● それでぶら下がり健康器を買っちゃったのよ
● 25歳わい、職場で老けてると言われる
● 生前整理の一環で今日は着ない服を処分したわ
● ハッカ油と言うか精油の類いは猫によくないと知った
● 胡瓜のQちゃん うちでは30本くらい一気に作るわよ
● 場所の関係で電子書籍である漫画を大人買いしようと思ったんだけど
● 今日は夫の誕生日なので1ポンドステーキと山盛りのポテトフライです
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 結婚相談所の成婚料すげーな 歯科医師・医師と成婚したら
● 猫と寝ようとしたら旦那が猫を連れて行ってしまった 寂しかったのでドアの隙間から小さく呼んだら
● 子供の頃、俺は母をエスパーだと思っていた
● みょうばんスプレーの消臭力を舐めていた 犬のシッコ臭が一瞬で消えた
「水性絵具」のほか、「アクリル絵具」を愛用されている方もいらっしゃると思いますが、それぞれにおすすめなパレットの種類(素材)や消しゴム以外にも専用のクリーナーもあって私も勉強になったので、置いておきます。https://t.co/PHt0mtWTly
— サクラクレパス【公式】 (@1921_SAKURA) July 21, 2022