おーぷん2ちゃんねる まとめ






夕方にどこからか鳴るカラスの歌がウツになる
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板128
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/107



107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:36:23 ID:7n.7w.L1
夕方にどこからか鳴るカラスの歌がウツになる
それと共に無表現な「こちらは~こちらは~○○役所ですですです~のでのでので~
しましょうしましょうましょう~」
意味あるの?

108 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/28(月) 15:51:42 ID:cY.vt.L1
>>107
防犯意識を高めたり、児童の帰宅を促したり、農作業している人に時刻を知らせたり
あとスピーカーのテストとして、故障しているスピーカーが無いかを確認できる。
いざ防災放送が流れた時に故障していて鳴りませんでした、
住民に情報が伝わりませんでしたでは大問題になるので。

109 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/28(月) 16:02:05 ID:mi.el.L1 [2/2]
自治体によって曲や流れる時間帯も違うよね

110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 16:10:39 ID:Pk.uq.L15
うちの方の防災放送、わんわん反響するばかりで
さっぱり言葉が聞き取れないんだが、いざと言う時あれで役に立つのか

111 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/28(月) 16:14:18 ID:3A.g4.L1
うちも前は全然聞き取れなかった
引っ越したら、聞き取れるようになった

114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 17:47:24 ID:bA.4n.L2
うちの近所では2時過ぎくらいに小学生の下校時刻だから
地域の皆様見守りをお願いします的な放送流れてる
毎年4月になると声が変わるから季節を感じる

116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 19:16:19 ID:7n.7w.L1 [2/2]
ないよりマシかな少なくとも防犯になるし、うちはPM2.5が多い
お寺の鐘と思えばいいかな

117 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/28(月) 19:35:21 ID:Ga.4n.L1
かろうじて聞き取れるのは良い子はおうちに帰りましょうくらい
過日のJアラートは何言ってるかまったくわからなかった


      



関連記事



[ 2022/11/3021:12 ] くらし | | Top▲
これ今お気に入りのレシピ 材料2つ、超時短、味付け単純でしかも美味しい
編集 |
料理雑談スレ1
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1396873353/407



407 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/04/28(水) 00:34:24 ID:???
水菜が安かったので、油揚げと一緒に煮びたしにした
作り置き、冷蔵庫で3日保存可能
水~金までの弁当のおかずにしよう

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/384146

408 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/02(日) 11:41:09 ID:???
こんどこれつくろう
https://www.youtube.com/watch?v=AS9Fq_oOt9U

409 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/05/02(日) 23:45:52 ID:???
油揚げの賞味期限が来てしまったので
きつねうどん用に甘く炊いておいた
今冷ましながら味を沁みさせているところ
美味しくできるといーな

410 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/05(水) 13:39:23 ID:???
>>407
これイマイチだったなぁ
沢山作りすぎてまだ余ってる
シーチキンと白ゴマ入れてお醤油足して
食べ応え出してみたら何とかなったけど
もう作らないかな?

411 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/06(木) 21:13:23 ID:???
今度これ作る

http://cookpad.com/recipe/1351368

412 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/09(日) 20:08:46 ID:???
せっかく油揚げ甘辛く煮たのに、
肝心のうどんが美味くいかんくてちょい失敗したは
油揚げを活かすために麺つゆじゃなくておでんの素使ったんだが
なんか描いてた関西風薄味にならんかった

413 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/10(月) 02:56:10 ID:???
これ今お気に入りのレシピ
材料2つ、超時短、味付け単純でしかも美味しい

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/280104

414 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土) 16:04:37 ID:???
熟したアボカド沢山あったのでレスピ検索したら
マヨネーズ大匙2にレモン果汁大匙1、塩、黒コショウで和えたら
旨いと出て来たのでやってみたら旨かった

熟れすぎでワサビ醤油に合わなかった(匂いが強かった)のだが
マヨ&レモンなら気にならずさっぱりして美味しかったです

415 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/15(土) 22:19:26 ID:???
もういっこ
和風スパゲッティの味付けがいつも納得いかなかったけど
バターと味ぽんで味付けしたら自分の好きな味になった
自分はこう、ジャンクでコクのある味付けが好きみたいw
焼きのりを散らしたら最高過ぎた

416 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/16(日) 14:59:12 ID:???
食材の冷凍保存にハマってるんだけど
先日は台湾パイン丸ごと1個買ったので
生で食べた残りを一口大に切って冷凍してみた

それで気付いたんだが、生で食べた時に若干、
アレルギー反応が出た(すぐに頓服薬でおさめた)んだが
冷凍したパインは食べてもアレルギーが起きない

ちょっと希望が湧いてきた

417 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/27(木) 22:23:06 ID:???
最近、そうめんにロースハム千切りかけて食べるのはまってる
そうめんだけだと食べ応えないけどこれなら結構満足感ある
紫蘇もかけると最高

419 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/27(日) 01:41:43 ID:???
自分用メモ

タマネギを冷凍するなら新タマネギじゃなく普通のタマネギが良い
新タマは冷凍すると、加熱したとき食感が悪くなる

420 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/03(土) 22:08:48 ID:???
キャベツアンチョビのパスタが上手く作れない
味は悪くないんだけど、油の乳化ぐあいっていうか

423 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/15(木) 20:38:12 ID:???
今日の晩ご飯はそうめんと茄子の煮浸し
そうめんには、キュウリの千切りとエビ入り天かす、海苔、鰹節をかけて。

424 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/19(月) 02:21:50 ID:???
明日からのお弁当のおかず作り置き
春菊のおひたしと
天ぷらかまぼことピーマンの甘辛炒め

425 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/20(火) 20:51:29 ID:???
今晩はサラダチキンとセロリがあったのでこれを作った
レモンとセロリの香りの組み合わせが良かった
サラダチキンはハーブの下味がついているので
あっさり目の味付けでも味が決まっていいね

https://www.kurashiru.com/recipes/33e193e8-ff22-4c11-96bb-0b37aeb5e81e?source=yahoo&search_index=1&query=%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%AA%20%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3&bucket=control

446 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/23(木) 14:55:48 ID:???
らっきょうの塩漬け作った(保存用)
幾つかを水につけて塩抜きしてから甘酢漬けにしたよ

ほどよく全体に残る塩味と絶妙な甘酢加減とシャキシャキ感
大きい国産らっきょう
我ながら自画自賛してしまう

以前、塩漬けせずにらっきょう酢につけると、
ぷかぷか浮いて水っぽくて、しっかりした味にならなかった


      



関連記事



[ 2022/11/3019:02 ] 料理 | | Top▲
肉ガチャしてきたわ
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART428
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1668583769/419



419 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 17:21:50 ID:???
おかーさーん
今日のご飯なーにー?

428 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 17:35:33 ID:???
>>419
安売りだった鶏むね肉で鶏チャーシュー
産直で投げ売りしてた形が悪いパプリカで作ったピクルス
激安スーパーのエンドにあった山芋で山芋ソテー
同じスーパーで目玉商品だったニンジンとシーチキンでにんじんしりしり
本当に物価が高くて嫌になるわね

433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 17:49:45 ID:???
>>419
今日はおばあちゃんからおすそわけしてもらった豚の角煮と蓮根のはさみ揚げよー

436 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 18:20:22 ID:???
>>419
今日はやきとりテイクアウトよ
仕事帰りに買ってきてもらうからもうちょい待ってね

437 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 18:30:11 ID:???
>>419
今日は唐揚げとキャベツ玉ねぎサツマイモの甘口豚汁よー
438 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 19:21:17 ID:???
今日はいい肉の日なのでお肉仕入れてきたわ。ステーキ焼くの
といってもただの国産牛だけども

439 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 20:28:13 ID:???
私は肉ガチャしてきたわ
なんか生活圏内に肉ガチャ自動販売機が沢山あるのよ
3000円2回して本当かどうか疑問の値札6000円のステーキ肉2枚入りと
それよりは安いカルビが子どもには足りるだけ出たわ
挙式記念日に義母からもらったお小遣い使ったの

440 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 20:32:32 ID:???
処理してある牛タン一本買ってみたい!
皮剥いてないのは無理
いつも眺めてるのよね…一本が1週間分の食費だから何かイベントないと買えないわ

441 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 20:42:16 ID:???
>>440
私もコストコ行くと毎回タン一本を眺めて帰ってくるわ
一本をドーンと出したらちょっとグロそうで悩むわ…

442 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 21:16:15 ID:???
タンは生々しいのよね

443 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 21:21:28 ID:???
>>440
>>441
もし買ったとしたら何の料理になさる?
塩釜焼きとか?

444 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 21:23:20 ID:???
タンで有名な仙台のタンは国産でなくアメリカ産とか外国産と聞いて当時は驚いたわ

445 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 22:02:43 ID:???
タンシチュー食べたい

446 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 22:47:47 ID:???
>>443
普通に厚めにスライスして焼くかタンシチューにして食べるぐらいしか思いつかないのよね
なので眺めて帰って来るw

447 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 22:49:59 ID:???
おうちで無理なく調理出来るのはスジ肉くらいまでかしら

448 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/29(火) 23:58:25 ID:???
茹でて厚めにスライスした牛タンにバジルソースかけたのを
ご馳走になったことがあるけど美味しかったわよ。
茹で汁は野菜スープにするんですって


      



関連記事



[ 2022/11/3017:01 ] 料理 | | Top▲