おーぷん2ちゃんねる まとめ






病院が舞台のホラー映画のオススメってありますか?
編集 |
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/1453



1453 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 21:28:34 ID:0l.vh.L1
病院(廃病院ではない)が舞台のホラー映画のオススメってありますか?

明日からちょっとした手術で入院しますが、感染症対策で家族の面会NG、
なおかつ検査が多かったり待ち時間がとても長いらしいので、スマホで映画を見たいと思います。
私個人の趣味なのですが、せっかく入院してるのだし没入感を味わうために
病院が舞台のホラー映画を見たいです。

できれば消灯後にトイレに行くのが怖くなるような
(ビビリですがそのゾクゾク感が好き)作品を探してるんですが、オススメはありませんか?
佐藤浩市主演の『感染』や阿部寛主演のほん怖『真夜中の徘徊者』を
見ようとしていましたが、動画配信してないんですよね…

1454 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 22:28:07 ID:dj.qt.L9 [1/2]
>>1453
個室じゃなかったら同室の人に漏れ聞こえても嫌がられそうだ

まさかとは思うが入院するのが他の人で
その人をドッキリにかけるための情報収集じゃないよな?

1456 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/27(土) 22:46:26 ID:q0.oi.L1 [3/3]
>>1454
ヘッドホンは付けるのでは
>>1453
「震える舌」はどうかな
ホラーに分類するかは人によるけど、下手なホラーより怖いと個人的には思う

1457 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/27(土) 22:47:59 ID:dj.qt.L9 [2/2]
>>1456
そらそうか

震える舌の「おいで、おいで、幼い娘」のCMがすっごく怖くて今でも覚えてるな

1458 名前:名無し[] 投稿日:23/05/28(日) 07:09:36 ID:8N.nn.L1
>>1453
リングシリーズですが、病院が舞台なららせんもそれなりに面白くて怖かったですね~
アマプラでも配信してますよ

1459 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/28(日) 10:52:12 ID:O0.ma.L1
>>1454
>>1456
>>1458

>>1453です。
ありがとうございます!
大部屋なのでイヤホンして観る予定です!AirPodsProなら音漏れしないかな、と。
そしてドッキリはする方もされる方も苦手なのでそれはないですね…

『らせん』や『震える舌』、いいですね!
アマプラで見放題もしくはレンタルあるので観てみようと思います。
震える~はずっと昔に見たきりですが、お化けじゃない怖さがありますね…

1460 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/28(日) 11:58:42 ID:Ll.pv.L1 [1/2]
>>1459
耳に当てる部分が小さくて、ベッドに横になっても邪魔にならないイヤフォンが便利だったよ

◎ 震える舌 amazonプライム
◎ らせん amazonプライム


   


関連記事



[ 2023/05/3022:21 ] 本・映画・テレビ | | Top▲
道路を占領して遊ばずし、常識欠如の家族だらけで、
編集 |
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1680427073/1



1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/02(日) 18:17:53 ID:???
※裏の家のオバサンがママさんコーラスの練習をするのだが、
歳をとると音程が低くなってズレる程度はなく壊滅的に音を外したまま大声で歌うら気分が悪くなる。
迷惑だからやめて欲しい。
近所の家が窓全開で早朝からピアノを鳴らす。適当にネコ踏んじゃったとかをやる。
下手くそで大音量の雑音。親も朝っぱらから大きな声を出したり雄叫びをあげるから
子どもも奇声を発して大騒ぎしてバルコニーとかで遊ぶ。
バルコニーで縄跳び等、跳び跳ねる音が床バンバン早朝からする。
道路を占領して遊ばずし、常識欠如の家族だらけで、
ゆっくり寛いだり、睡眠が取れず体調不良になる。
一軒家なのに我が家でゆっくりできない。後から来た奴ら、居なくなれ!

● 我が家の敷地内で野良猫に餌を与えるオバチャンがいてる


   


関連記事



[ 2023/05/3020:21 ] くらし | | Top▲
今更ながら傷や病気の治りが遅くて年を感じるわ…
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.39
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1661347193/549



549 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/24(水) 16:38:14 ID:???
婆今更ながら傷や病気の治りが遅くて年を感じるわ…
若い頃なんて薬付けたら翌日には痛みも何もかも消え去っていたのに
今となっては同じ症状でも病院行って薬付けて二日経っても痛みも腫れも引かなくて辛いわ
昔70過ぎてるのに元気な知人に秘訣を聞いたらお水たくさん飲んで
よく寝れば良いのよと言っていたのを思いだしたから今日から実践するしかないかしらね

550 名前:名無し[sage] 投稿日:23/05/24(水) 17:01:01 ID:???
>>549
お水沢山飲んで寝たらお手洗いに起きるじゃないですか
若い頃はすぐ眠れたけど今はなかなかねぇ
まぁ起きなくなるよりいいけど

551 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/25(木) 00:40:17 ID:???
寝る前に飲まなくていいのでは?

552 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/05/26(金) 17:29:58 ID:???
>>549
傷を早く治すには鉄分とビタミンBと亜鉛ですってよ

認知症の方でも水分を良く摂ると進行が遅くなったり、改善されるというのを聞いたことがあるわ
婆は寝る前にコップ1杯の水を飲むのだけど、夜中2時頃にお手洗いに起きてしまうわ
でも、飲むのを止められないのよ

● キズパワーパッドってやっぱり良いわね
● 朝起きたら軽いストレッチと筋トレをすると治りが早くなると教えてもらった


   


関連記事



[ 2023/05/3016:21 ] 美容・健康 | | Top▲