おーぷん2ちゃんねる まとめ




6歳から0歳まで4人の孫がいるけど、いつもプレゼント選びは失敗続きよ!
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.15
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894/430



430 名前:名無しさん@おーぷん[ sage ] 投稿日:2017/12/01(金)21:10:36 ID:???
もうすぐクリスマスね!
お孫さんに初めてのクリスマスプレゼントを贈る方もいるかしら?
そんな皆さんに、婆からのアドバイスよ。
婆は6歳から0歳まで4人の孫がいるけど、いつもプレゼント選びは失敗続きよ!
娘もお嫁さんも、言いにくそうにしてるのが余計にいたたまれないわ。

じゃあまず
【大きさ・重さに注意!】
子育て家庭のお部屋はとにかく片付かないのよ。
「畳半分のスペースに置けるコンパクトサイズ!」なんてのは信じちゃダメよ。
A3用紙1枚ぶんでもスペース作るのは大変よね。
あまり大きいと「こちらにお邪魔したときに遊ぶ用に…」とか言われて
結局婆の家に置く羽目になるのよ。
重さも注意よ。
「良いものを」と考えて国産木製のオモチャを選びたくなるけど、
木は重いわよ。
投げられると痛いわよ。

つぎは
【拡張性のあるオモチャは慎重に!】
つい「部品を足せば世界が広がる!創造力を育てる!」みたいのを
選びたくなるけど、それはお節介ってものよ。
例えばブロックやレールなんかは、
既に持っている物と互換性がなければただの迷惑よ。
部品が1個でもなくなったら完成できなくなるやつも注意ね。

つぎは、
【対象年齢は守ろう!】
ついつい先取りをしたくなるけど、実は対象年齢は大事よ。
対象年齢にならないと遊び方がよく理解できずに放っておかれたり、
第一子の場合、誤飲なんかにも気を使っているしね。
「ぴったりの対象年齢のものを贈ると、すぐ飽きちゃうのでは?」と
心配してたけど、大丈夫よ。
1回気に入ってしまえば、大きくなっても何だかんだで遊ぶものよ。

つぎは、
【プレゼントかぶりに注意!】
婆は、孫に本をプレゼントしたら他の親戚の皆さんも本をプレゼントしてて、
すねた孫が泣いちゃったことがあったわ。
ある程度はしょうがないけど、
親の方にそれとなく聞いとけば良かったと思ったわ。


さいごに、
【意識高くなくていいのよ!】
知育に関しては各家庭の方針もあるから、
意識高いおもちゃは親に任せておけばいいわ!
婆たちは孫の喜ぶ顔が見たくてプレゼントするんだから、
孫の喜ぶものを買えばいいのよ?

以上、婆の失敗からのアドバイスよ。

431 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/01(金)21:46:47 ID:???
それはもうお嫁さんや娘さんに指定された物を贈るのが一番じゃないのかしらね
今月お友達のお誕生日があるのでプレゼントを考えていたのだけれど
いいものが買えたわ
お友達の大好きな入浴剤なのだけれど分包をバラバラで選び放題で買えたの
好きな香り苦手な香りを聞いていたのがここで役立って
見つけたときには小躍りしちゃった

432 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/01(金)21:58:35 ID:???
婆は子供に恵まれなかったから子供も孫も居ないけど
義理の妹の子供達にロイズのアドベントカレンダー贈ってるわ

年齢的にいらなくなったら連絡してってお願いしてあるの
こちらも色々なアドベンドカレンダー見て楽しませてもらってるわ
いつまで贈れるか分からないけど
おかげでこの年でも楽しませてもらってるわ。クリスマスを

433 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/01(金)22:13:43 ID:???
プレゼントはお嫁さんと相談が一番よ

434 名前:名無しさん@おーぷん[ sage ] 投稿日:2017/12/01(金)22:53:03 ID:???
指定してもらうに越したことはないけど、
「アンパンマンの何かで」とか
「気を使わないでください~」とか
さらにハードルの上がる答えが帰ってきたりするのよね。

435 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/01(金)22:58:55 ID:???
図書カードとか金券が一番喜んだりするんだなこれが
相談も無く思い込みで買われても遊ばなかったりかぶってたりして最悪

436 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/01(金)23:02:23 ID:???
息子に確認のために聞いたら、「現金がいいって言ってるwww」だって。
まだ喋りませんでしょーが
婆の好きなものあげるわ
430婆、アドバイスありがとね

437 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/01(金)23:17:32 ID:???
自分が気を使わないでと言う時の事を考えたら本気で何も欲しくない時だわねぇ

438 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/01(金)23:33:04 ID:???
>>436
ワロタわw

439 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/02(土)00:34:13 ID:???
やっぱり現金がいちばんよね
子供の初めての誕生日の時、
姑から家庭用鉄棒と家庭用ジャングルジムと家庭用滑り台が送られてきて
本当に困ったわ
その時マンションに住んでたのよ…

● 今日IKEAでクリスマスツリー売ってた
● クリスマス限定デザインのお菓子もらった!
● 最初のプレゼントはクリスマスツリー  サンタさんは これを目印に来るからね
● 今年も早速シュトーレン食べたよ!
● それ以来、誕生日もクリスマスも婆ちゃんからのプレゼントはリンゴになった





関連記事



[ 2017/12/0607:10 ] くらし | | Top▲