http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894/442
442 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/02(土)09:12:38 ID:???
おはよう、婆たち。
昨日は姪っ子たちにクリスマスのローストチキンを予約してきたわ
個人経営の小さなお店で限定数しか受けてくれないの。間に合ってよかったわ。
子供はチキンが好きね。
445 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/02(土)11:15:11 ID:???
>>442
婆も好きよ
446 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/02(土)11:49:45 ID:???
>>445
あら、婆もローストチキン好きよw元々鶏大好きなんだけれど
あの「クリスマスでござい!」っていうたたずまいがいいわよね
最近はスーパーでも丸鶏が手軽に安価で置かれるようになってきたから
なおさらだわ
婆は毎年チキン丸焼きマシン
(本当はなにか名前があるんでしょうけどこう呼んでる)が
どんと据えてあるスーパーに出向いて一羽買ってくるの
今年はイブが日曜日だから早めに出向くつもりよ
447 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/02(土)12:07:38 ID:???
コストコに行けるならロティサリーチキンなんてすごくお得だものねぇ
婆はクリスマス仕様のチキンを見ると毎年思い出す事があるの
子供の頃に親戚のおじいちゃんが焼いた七面鳥のモモをくれたのね
初めて見る七面鳥のモモはすごく大きくて、
クリスマスに七面鳥!って大興奮して食べたの
味がどんなだったか正直覚えてないんだけど、とにかく嬉しかったのよ
で、よく考えたら七面鳥食べたのは婆の人生であの時だけだったわ
超ド級の田舎な上、あの時代にじいちゃんどうやって手に入れたのかしらね?
七面鳥お腹いっぱい食べるっていう貴重な経験させて貰ったなー、
自分と兄弟は可愛がってもらってたんだなー、
ってちょっとしんみりしつつもほっこり思い出すのが風物詩なの
● たまたま安く骨付き鶏ももが手に入ったわー
● 生クリーム使わないケーキの作り方教えてやる(画像)
● アメリカ産の大きいステーキ肉が500円くらいで売られているけど柔らかく焼き上げる技術を持っていない
● ここ2、3年クリスマスぼっちだけど、実家にいたら絶対作らない料理に挑戦してみたら凄く楽しかった
● トメさんがイベントの度にお菓子や料理を実は楽しみにしてるのがわかったのよ!!!
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019