http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/957
957 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/09(土)22:59:13 ID:pXG
急な用事があって義兄夫婦のお宅を訪問した。
出掛ける前に電話したら、義兄嫁さんひとりだったんだけど
「今ちょっとバタバタしてるから少し待ってもらうけどいいよ」って言われてて
行ってみたら義兄嫁さんがよく職人さんがやってるタオルを帽子みたいにして
頭を覆うやつの姿で出てきた。
結構寒い日なのに汗かいて。
どうしたんですか!?って聞いたら「これ作ってるとこ」って見せてくれたのが
台所に床下収納作ってたw
そこには元々床下に出る穴(点検口って言うの?)があったのは知ってたけど
勿体ないから床下収納庫にするんだって。
amazonで材料買って自分でやってたみたい。
ほぼ完成してたんだけど、ちゃんときちっと作ってた。
私なんて釘も真っ直ぐ打てないし、
のこぎりなんか引っかかりまくるし不器用の極みなのに。
こういうのが得意な人ってほんと羨ましい、
最近はDIYやる女性が増えてるらしいけど、マジ羨ましい。
958 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/09(土)23:05:57 ID:fjI
>>957
amazonに床下収納売ってるの?
私も床下収納欲しいなって思ってたんだけど、難しそうかな
すごい気になる
959 名前:957[sage] 投稿日:2017/12/09(土)23:09:15 ID:pXG [2/2]
>>958
書き方悪くてごめんなさい。
床下収納庫を買ってはめ込むとかじゃなくて
アクリルか何かの板を切って、自分で作ったみたいよ。
一応点検口?だから下に降りられなきゃいけないしってことで
降りる時は箱を横にスライドできるようになってた。
うまく説明できないけど。
● 以前から気になってた息子の壊れた玩具を修理してみた
● リビング・六畳2部屋・脱衣場・トイレの壁紙は自分で替えることにした
● 我ながら何を目指してんのか謎やと思いつつ楽しい
● 障子の張り替えをやってみようかと思うんだけど難しいものかしらね?
● 今ではスモークやスイーツにハンクラから家具まで作るけど全部旦那のおかげだよー
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019