編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.15
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894/751
751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)11:03:18 ID:???
婆さまたち年賀状書いた?
そろそろ取り掛からないと手遅れになるわよね…
752 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)12:11:59 ID:???
>>751
あら、ちょうど今日から取り掛かり始めたところよ
定型文以外にちょっと手書きで文を添えてるんだけど内容に悩むのよね
親しい友人なら「今年も残すところあと12ヶ月となりました」とかボケられるけど
義理のお付き合いの方々にそれは使えないしねぇ
かと言って無難なのは既に定型文の中に入ってるし
753 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)12:19:24 ID:???
婆は、数年前に親戚以外は年賀状を下さった人に送るようにしてみたの。
それまでは、爺の分も爺になりかわって書いていたのだけど。
年賀状の枚数がグッと減ったわ。
爺が、あれ?誰彼から来ないなぁ~と言ってたけど、
婆がなりかわりを辞めてこちらから出さなくなったら来なくなったのよ。
ちなみに、わが家は、ここ数年PCではなく干支にちなんだ判子を利用しているわ。
判子売場にあるのパンフのデザインを参考にしてる。
754 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)12:50:26 ID:???
婆様たち、年賀葉書も出す日にちがずれると
金額が違うから要注意よ
【52円】 2017年12月15日(金)~2018年1月7日(日)
これからあとは62円になるそうよ
詳しくは郵便局のQ&Aをチェックしてね
http://www.post.japanpost.jp/question/nenga/index.html
755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)12:53:07 ID:???
出す日が15日より前だとやっぱり62円よ!
気をつけて~
婆は年賀状、買いに行くところからだわ
暖かいと年末気分にならなくて、寒くなると家から出たくなくなるのよ
756 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)13:08:19 ID:???
>>753
付いてから出すって事?
去年の年賀状の来たやつに返信してるって事?
頭弱の婆にも教えて!
757 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)13:22:21 ID:???
>>756
ある年に、親戚は元旦に着くように出したけど、
それ以外の人は年賀状を下さった人にだけ出してみた。
翌年も同じようにしてみた。
その次の年からは、親戚と、前年、
前々年に下さった人には元旦に着くようにしてる。
その2年間で、年賀状を出す人の整理をしてみた感じかな。
758 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)13:28:06 ID:???
10年位前から年賀状の消印のところに受取日をメモしておいてるわ
それを見ながらじょじょに7日まで到着した、
6日まで到着した…としてそれ以外を出さないようにしたわ
とうとう昨年は4日まで到着したものになって
その中でもコメント無しのものは止めたの
今回は3日以内到着までに減らすわ~
普段からメールなんかでやり取りしてる人には
年賀状をやめるってコメントするつもり
759 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)13:44:47 ID:???
惰性で続いてしまっている年賀状ってあるわよね
婆もそろそろ整理したいわ
婆が出さなければそこで終わることもありそうな人もいる
その辺のさじ加減を何年かかけて757婆様のように
がんばってみるわ
760 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)16:13:59 ID:???
婆は数年前、親しい方には「今年からメールでお年賀にさせてね」って伝えて、
他は、4日までのうちにいただいた年賀状にだけお返事を書くようにして、
それも出来る限りメールに変更させてもらったの。
そしたら、減ったどころか車のディーラーさんとか営業お年賀ばかりになったわ。
761 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)17:57:44 ID:???
>>757
整理の為に2年限定にしてみるのね
年開けて出してもいいんだけど、どうしても出し遅れ感に負けてたのよね
爺が会社勤めだから無理かしらねぇ
将来的にやってみたいわ
ありがとう
763 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/10(日)19:30:54 ID:???
親戚の叔父叔母たちも鬼籍に入ったりして年賀状は減ったわ
めったに会わない従兄弟たちにはもともと年賀状出してないしね
生存確認の意味で古い友人知人に出してるわ
新たに増えたのは、息子と娘の婚家ね
あと、孫宛に1枚@1歳(笑
764 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)19:33:31 ID:???
>>754
>>755
料金変わるの知らなかったわ!ありがとう
● いつの間にかハガキ62円に値上がりしてたあああああ
● 今年は年賀状が一枚だけ来た
● 私はもう年賀状やめたい
● 夫の元カノから年賀状がきた
● もう年賀はがき発売開始してるんだ プリンタのインクの確認しなくちゃ
◎ インクカートリッジ 純正
◎ 互換インク・詰め替えインク・リサイクルインク
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894/751
751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)11:03:18 ID:???
婆さまたち年賀状書いた?
そろそろ取り掛からないと手遅れになるわよね…
752 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)12:11:59 ID:???
>>751
あら、ちょうど今日から取り掛かり始めたところよ
定型文以外にちょっと手書きで文を添えてるんだけど内容に悩むのよね
親しい友人なら「今年も残すところあと12ヶ月となりました」とかボケられるけど
義理のお付き合いの方々にそれは使えないしねぇ
かと言って無難なのは既に定型文の中に入ってるし
753 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)12:19:24 ID:???
婆は、数年前に親戚以外は年賀状を下さった人に送るようにしてみたの。
それまでは、爺の分も爺になりかわって書いていたのだけど。
年賀状の枚数がグッと減ったわ。
爺が、あれ?誰彼から来ないなぁ~と言ってたけど、
婆がなりかわりを辞めてこちらから出さなくなったら来なくなったのよ。
ちなみに、わが家は、ここ数年PCではなく干支にちなんだ判子を利用しているわ。
判子売場にあるのパンフのデザインを参考にしてる。
754 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)12:50:26 ID:???
婆様たち、年賀葉書も出す日にちがずれると
金額が違うから要注意よ
【52円】 2017年12月15日(金)~2018年1月7日(日)
これからあとは62円になるそうよ
詳しくは郵便局のQ&Aをチェックしてね
http://www.post.japanpost.jp/question/nenga/index.html
755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)12:53:07 ID:???
出す日が15日より前だとやっぱり62円よ!
気をつけて~
婆は年賀状、買いに行くところからだわ
暖かいと年末気分にならなくて、寒くなると家から出たくなくなるのよ
756 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)13:08:19 ID:???
>>753
付いてから出すって事?
去年の年賀状の来たやつに返信してるって事?
頭弱の婆にも教えて!
757 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)13:22:21 ID:???
>>756
ある年に、親戚は元旦に着くように出したけど、
それ以外の人は年賀状を下さった人にだけ出してみた。
翌年も同じようにしてみた。
その次の年からは、親戚と、前年、
前々年に下さった人には元旦に着くようにしてる。
その2年間で、年賀状を出す人の整理をしてみた感じかな。
758 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)13:28:06 ID:???
10年位前から年賀状の消印のところに受取日をメモしておいてるわ
それを見ながらじょじょに7日まで到着した、
6日まで到着した…としてそれ以外を出さないようにしたわ
とうとう昨年は4日まで到着したものになって
その中でもコメント無しのものは止めたの
今回は3日以内到着までに減らすわ~
普段からメールなんかでやり取りしてる人には
年賀状をやめるってコメントするつもり
759 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)13:44:47 ID:???
惰性で続いてしまっている年賀状ってあるわよね
婆もそろそろ整理したいわ
婆が出さなければそこで終わることもありそうな人もいる
その辺のさじ加減を何年かかけて757婆様のように
がんばってみるわ
760 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)16:13:59 ID:???
婆は数年前、親しい方には「今年からメールでお年賀にさせてね」って伝えて、
他は、4日までのうちにいただいた年賀状にだけお返事を書くようにして、
それも出来る限りメールに変更させてもらったの。
そしたら、減ったどころか車のディーラーさんとか営業お年賀ばかりになったわ。
761 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)17:57:44 ID:???
>>757
整理の為に2年限定にしてみるのね
年開けて出してもいいんだけど、どうしても出し遅れ感に負けてたのよね
爺が会社勤めだから無理かしらねぇ
将来的にやってみたいわ
ありがとう
763 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/10(日)19:30:54 ID:???
親戚の叔父叔母たちも鬼籍に入ったりして年賀状は減ったわ
めったに会わない従兄弟たちにはもともと年賀状出してないしね
生存確認の意味で古い友人知人に出してるわ
新たに増えたのは、息子と娘の婚家ね
あと、孫宛に1枚@1歳(笑
764 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/10(日)19:33:31 ID:???
>>754
>>755
料金変わるの知らなかったわ!ありがとう
● いつの間にかハガキ62円に値上がりしてたあああああ
● 今年は年賀状が一枚だけ来た
● 私はもう年賀状やめたい
● 夫の元カノから年賀状がきた
● もう年賀はがき発売開始してるんだ プリンタのインクの確認しなくちゃ
◎ インクカートリッジ 純正
◎ 互換インク・詰め替えインク・リサイクルインク
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ





● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ
