編集 |
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 9
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495525194/523
523 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/24(日)19:35:21 ID:9X1
初めてレジのアルバイトを始めたんですが辛すぎます。
仕事終わりの足と腰の痛みが辛いです。
なにか和らげる方法はないのでしょうか?
5時間なんですが、ずっと立って作業をしているのが意外につらく…
カゴを片付けたりして少し動くと楽になりますがとても混む所で働いてる間、
土日となるとぶっつけで列が途切れない場合もあります。
やっと抜けられると動けば今度は腰のあたりからグキッ!と痛く
足の裏ふくらはぎがパンパンで足の裏がとにかく痛い。
ズボンもきつくなってます。
お恥ずかしい話大学出てすぐに結婚し専業だったので
働いていた経験がありません。
正直運動不足です。それも原因でしょうか?
皆さんすぐになれますよーと言ってくれますがどれぐらいでなれますか?
スリッポンという靴を履いてますが運動靴に変えたら楽になりますか?
色々聞いてしまいすいません。
524 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/24(日)21:21:30 ID:Ppe [2/2]
>>523
ウエストニッパーやコルセットをつける
腕立て伏せで鍛える
くらいしか思い付かないわ、ごめん
525 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/24(日)21:28:57 ID:U3J
>>523
個人差があるとは思うけど、
私は久々の立ち仕事の時は1週間くらい辛かったけど
その後は何となく乗り切れるようになったかな。
そもそもの立ち姿勢が悪いとかが無ければ、やっぱり慣れだと思うよー
寒い時期で体が冷えてより辛いっていうのもありそう
お風呂にゆっくり入って体休めてね
527 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/25(月)07:21:07 ID:nZY
>>523
自分も立ち仕事してるけど、
この時期は冷えがきついよ
靴もあれこれ言われなければ運動靴、
下半身は防寒をしっかりする
特に腰は冷やさない
お風呂は長めにつかって温まる
夜眠る際にはむくみ対策の靴下履く
ストレッチなんかも軽くていいから、
少しでもしとくと気分も違うよ
ラジオ体操意外におすすめだよ
528 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/25(月)10:53:40 ID:Epz [1/2]
靴は、すごく大事。
スーパーでパートしていた時に、ソールが厚い運動靴履いていたら、
足が楽すぎて、普段もそれしか履きたくなくなる位だった。
530 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/25(月)12:59:34 ID:vt1
>>523
100均で足裏シートを買って寝る前に貼る
仕事中は腰に小さめカイロ(普通のだと結構熱い)
5本指靴下で血行促進
お風呂でふくらはぎ重点でマッサージ
自分はこんな感じで対策している
537 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/25(月)19:59:30 ID:LQl
>>523
ちょっとお値段張るけど、トレッキングシューズのローカットおすすめ!
ソールが柔らかいものがいいよ、ゴアテックス入ってるとなおよし
● 靴のぺたんこ過ぎも足裏に良くないって聞く
● 9時から16時までフルで足が痛い
● 今日初めてのアルバイトした ふくらはぎがパンパンで足の裏が痛い
● 最近、フルタイムのアルバイトを始めた 帰る頃には体がバキバキで辛い
● なるべく長距離を疲れないで、楽に踏破できる靴がほしい
◎ サロモン トレッキングシューズ XA PRO 3D ゴアテックス
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495525194/523
523 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/12/24(日)19:35:21 ID:9X1
初めてレジのアルバイトを始めたんですが辛すぎます。
仕事終わりの足と腰の痛みが辛いです。
なにか和らげる方法はないのでしょうか?
5時間なんですが、ずっと立って作業をしているのが意外につらく…
カゴを片付けたりして少し動くと楽になりますがとても混む所で働いてる間、
土日となるとぶっつけで列が途切れない場合もあります。
やっと抜けられると動けば今度は腰のあたりからグキッ!と痛く
足の裏ふくらはぎがパンパンで足の裏がとにかく痛い。
ズボンもきつくなってます。
お恥ずかしい話大学出てすぐに結婚し専業だったので
働いていた経験がありません。
正直運動不足です。それも原因でしょうか?
皆さんすぐになれますよーと言ってくれますがどれぐらいでなれますか?
スリッポンという靴を履いてますが運動靴に変えたら楽になりますか?
色々聞いてしまいすいません。
524 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/24(日)21:21:30 ID:Ppe [2/2]
>>523
ウエストニッパーやコルセットをつける
腕立て伏せで鍛える
くらいしか思い付かないわ、ごめん
525 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/24(日)21:28:57 ID:U3J
>>523
個人差があるとは思うけど、
私は久々の立ち仕事の時は1週間くらい辛かったけど
その後は何となく乗り切れるようになったかな。
そもそもの立ち姿勢が悪いとかが無ければ、やっぱり慣れだと思うよー
寒い時期で体が冷えてより辛いっていうのもありそう
お風呂にゆっくり入って体休めてね
527 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/25(月)07:21:07 ID:nZY
>>523
自分も立ち仕事してるけど、
この時期は冷えがきついよ
靴もあれこれ言われなければ運動靴、
下半身は防寒をしっかりする
特に腰は冷やさない
お風呂は長めにつかって温まる
夜眠る際にはむくみ対策の靴下履く
ストレッチなんかも軽くていいから、
少しでもしとくと気分も違うよ
ラジオ体操意外におすすめだよ
528 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/25(月)10:53:40 ID:Epz [1/2]
靴は、すごく大事。
スーパーでパートしていた時に、ソールが厚い運動靴履いていたら、
足が楽すぎて、普段もそれしか履きたくなくなる位だった。
530 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/25(月)12:59:34 ID:vt1
>>523
100均で足裏シートを買って寝る前に貼る
仕事中は腰に小さめカイロ(普通のだと結構熱い)
5本指靴下で血行促進
お風呂でふくらはぎ重点でマッサージ
自分はこんな感じで対策している
537 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/12/25(月)19:59:30 ID:LQl
>>523
ちょっとお値段張るけど、トレッキングシューズのローカットおすすめ!
ソールが柔らかいものがいいよ、ゴアテックス入ってるとなおよし
● 靴のぺたんこ過ぎも足裏に良くないって聞く
● 9時から16時までフルで足が痛い
● 今日初めてのアルバイトした ふくらはぎがパンパンで足の裏が痛い
● 最近、フルタイムのアルバイトを始めた 帰る頃には体がバキバキで辛い
● なるべく長距離を疲れないで、楽に踏破できる靴がほしい
◎ サロモン トレッキングシューズ XA PRO 3D ゴアテックス
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ