編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.16
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513978561/566
566 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/06(火)15:01:53 ID:???
婆の子供の頃は、婆の周りだけかもしれないけど、
うまみ調味料は体に良くないという風潮だったの。
婆の母とか伯母とか婆の小学校時代の友達のお母さんとか、
化学調味料は体に悪いって言ってたわ。
ちなみに爺の家庭もそうだったんですって。
昭和40年代の流行だったのかしら?
もちろん、何事も適量であれば問題ないし、
うまみ調味料イコール害があるとか、
そんな極端なことを言うつもりはないわ。
市販の味が付いているものや調味料には添加されているものもあるでしょうし。
ただ母の影響か、結婚してもうま味調味料は一切使ってなかったの。
ただ、この間、モヤシのナムルが好きだという話題になったときに、
友人から「だまされたと思って使ってみて」と強く勧められたので
生まれた初めてうまみ調味料を買ったわ。
そして、茹でたてのモヤシに塩、うまみ調味料、ごま油を振りかけて和えたら……
お店で出しているような味になったの。びっくりよ。
うまみ調味料1つであんなに味が変わるなんて。アミノ酸って偉大なのね
567 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/06(火)15:21:47 ID:???
>>566婆
婆もその類のナムル作るわよ
中華だしの素だけどね
あらびきブラックペッパーをかけたらいいおつまみになるわ
千切り人参を一緒に茹でたら色合いもバッチリよ
568 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/06(火)15:25:28 ID:???
うまみ調味料って年代によって受け止め方が違うみたいね
婆の母は昭和10年代生まれだけど、子供の頃、漬物(家で作るぬか漬け)に
うま味調味料かけるのがとても贅沢だったけど美味しかったと話していたわ。
今でも大衆食堂や大衆居酒屋などでは浅漬けにうま味調味料かける店もあるわね
569 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/06(火)15:25:58 ID:???
ナムルが食べたくなっちゃったわ
本当においしいわよね
570 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/06(火)15:27:08 ID:???
献立にもう一品ほしい時の頼みの綱よ>ナムル
ゴマ振りかけてもおいしいわ
● 「ナムル」はここのレシピを参考にしてる
● ナスのナムルは私の大好物で、ナス買うとついナムルにしてしまう
● 野菜高いからモヤシばっかり調理してる
● ワダカンの八方汁 和食だけじゃなく、中華にもばっちり合う
● 私はOKストア! ちょっとした面白い食材とか調味料が売っててついつい無駄遣いしてしまう
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513978561/566
566 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/06(火)15:01:53 ID:???
婆の子供の頃は、婆の周りだけかもしれないけど、
うまみ調味料は体に良くないという風潮だったの。
婆の母とか伯母とか婆の小学校時代の友達のお母さんとか、
化学調味料は体に悪いって言ってたわ。
ちなみに爺の家庭もそうだったんですって。
昭和40年代の流行だったのかしら?
もちろん、何事も適量であれば問題ないし、
うまみ調味料イコール害があるとか、
そんな極端なことを言うつもりはないわ。
市販の味が付いているものや調味料には添加されているものもあるでしょうし。
ただ母の影響か、結婚してもうま味調味料は一切使ってなかったの。
ただ、この間、モヤシのナムルが好きだという話題になったときに、
友人から「だまされたと思って使ってみて」と強く勧められたので
生まれた初めてうまみ調味料を買ったわ。
そして、茹でたてのモヤシに塩、うまみ調味料、ごま油を振りかけて和えたら……
お店で出しているような味になったの。びっくりよ。
うまみ調味料1つであんなに味が変わるなんて。アミノ酸って偉大なのね
567 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/06(火)15:21:47 ID:???
>>566婆
婆もその類のナムル作るわよ
中華だしの素だけどね
あらびきブラックペッパーをかけたらいいおつまみになるわ
千切り人参を一緒に茹でたら色合いもバッチリよ
568 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/06(火)15:25:28 ID:???
うまみ調味料って年代によって受け止め方が違うみたいね
婆の母は昭和10年代生まれだけど、子供の頃、漬物(家で作るぬか漬け)に
うま味調味料かけるのがとても贅沢だったけど美味しかったと話していたわ。
今でも大衆食堂や大衆居酒屋などでは浅漬けにうま味調味料かける店もあるわね
569 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/06(火)15:25:58 ID:???
ナムルが食べたくなっちゃったわ
本当においしいわよね
570 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/02/06(火)15:27:08 ID:???
献立にもう一品ほしい時の頼みの綱よ>ナムル
ゴマ振りかけてもおいしいわ
● 「ナムル」はここのレシピを参考にしてる
● ナスのナムルは私の大好物で、ナス買うとついナムルにしてしまう
● 野菜高いからモヤシばっかり調理してる
● ワダカンの八方汁 和食だけじゃなく、中華にもばっちり合う
● 私はOKストア! ちょっとした面白い食材とか調味料が売っててついつい無駄遣いしてしまう
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ