http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1516470663/819
819 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)00:25:52 ID:???
MRIはコンタクトもメイクもだめなんだよねって情報を出して、
えー知らなかったですーのレス散々貰ってる人がいるけど、
デマ流して何がしたいんだろ?
知らなかったーってすごいと褒められたい願望?
他の人たちから一部カラコンでは?とかメイク大丈夫でしたけど?とか出ても
本人はそれ以降シラーっとして出てこない
直後にうわー知らなかったーの絶賛のレス貰えば満足で去ったのか
820 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)00:35:38 ID:???
年末に怪我して人生初のMRI体験したけど、
コインランドリーの洗濯機に頭突っ込みながら、
バスドラムの練習聞いてるみたいで楽しかったわ
怪我と関係ない脳動静脈瘤だか見つかってヘコんだが
821 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)00:58:53 ID:???
MRI入るとすぐ寝てしまう
普段仰向けで寝ないのに何でだろう?
技師さんに、よく眠ってましたねって笑われる
822 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)01:11:59 ID:???
>>819
コンタクトとメイクも駄目って注意書きあるけどな
患部によるの?私は頭だったから
823 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)01:15:54 ID:???
メイクは金属の染料入ってるやつやアートメイクはヤケドする可能性あるから
やめた方がいいよね
824 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)01:23:40 ID:???
もしかしたら最近のMRIは進化しているのかな
825 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)08:30:13 ID:???
去年MRI撮ったけど超うるさかったわー
ヘッドフォン貸してもらってラジオ流してもらったんだけど
MRIの音かうるさくて内容が聞き取れなくて余計イライラしたwで
うるさくなっただけだったよ
ちなみに、コンタクトは言われたけどメイクは言われなかった気がする
826 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)08:40:30 ID:???
>>825
そうなんだ
メイク大丈夫になってるんなら仕事半休で検査とかでも楽ね
832 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)13:08:15 ID:???
>>821
寝付き悪い赤ん坊を抱っこ紐で身体にピッタリ抱っこして、
ヘビメタを聞かせるとわりと寝るらしいよ
うるさい雑踏の音でもいいらしい
体は動かせないし、耳からは全く理解不能な音が、
で退屈して寝てしまうらしい(耳悪くするような爆音はダメ)
それと同じなんじゃないかと
● 眉毛は消えないようにダイソーの眉毛に塗るやつが手離せない
● 100均のアイブロウ落ちにくくする液おすすめ
● 結局原因不明なまま今日も頭が痛い
● 脳神経と内科行ったけど原因不明でとりあえず偏頭痛の薬をもらった
● 何年か前に神経を抜いた歯が痛くなったので別の歯医者でレントゲンを撮ってもらったら
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019