http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/421
421 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)04:21:30 ID:z5x
話盛り上がってるところもうしわけないんだけど腹が痛い。
唯一思いあたるのが夕飯の後22時ごろ、プリンを食べたの。
冷蔵庫にアイスにかけるパラパラを見つけてなんとなくかけて食べた。
味は普通。
なんだかお腹がゴロゴロして ん?と考えていたらだんだん痛くてトイレ往復。
消費期限みたら2016.8.2だった…
これ、完全にアウトだよね?
とりあえず正露丸のんだけどまだ痛いのよ。
朝になっても無理なら病院だわ。
どうか無事でありますように!
423 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)06:04:47 ID:LE2
>>421
とにかく出しちゃうのがいいみたいだよ
嘔吐などが続いて苦しいようだったら救急車も視野に入れて
波があるだろうけど、ちょっとでも余裕が出たら119する前に、
「#7119」に電話して相談できるといいんだが
私も一度お世話になった
うちはIP電話だから番号が違ったけど、何なら調べるよ
> #7119
> この電話番号は、東京や大阪、北海道、愛知など
一部の都市だけですが、救急車を呼ぼうかどうしようか
> 迷った時に、使う電話番号です。
#7119 に電話すると、看護師や医師が対応してくれます。
> 状態を聞いて処置の方法を教えてくれたり、
応急処置を指示したりといったサポートを行っています。
腹痛は本当に辛いよね
お大事に
424 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)06:12:58 ID:Lrq [2/2]
>>421
もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
出すもん出して水分いっぱい取って
425 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)06:49:11 ID:RjG
>>421
正露丸は逆効果だと思うよ…
お大事に
426 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)09:20:37 ID:7Qq [1/3]
うん、正露丸は逆効果だと医者から言われたことあるよ。
何かに中った時は、とにかく出し切るのが大事なんだって。
>>421さんが早く快復しますように。
429 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)11:35:53 ID:BHK [2/2]
>>421
食あたりで正露丸飲むと最悪の事態の可能性が・・・
大量の水分を取って、入ったものを出し切る。
434 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/02/12(月)23:30:01 ID:z5x [2/2]
>>423
>>424
>>425
>>426
>>429
亀でもうしわけないけど
あまりにおかしいので緊急いってクスリのんで寝てた。
まだおなかゴロゴロしてるけど処方の薬だとかなり違うね。
白湯飲んで様子みてる。心配してくれた人ありがとう!
● 今の会社にいる限り 牡蠣食べんの禁止なんだよね
● ノロを二回経験したベテランの俺からしたら、あいつは本当に恐ろしい奴
● 牡蠣って一回当たると、その後も当たるようになるらしいから気をつけてね
● 便秘すぎて腹痛い
● 救急車呼んでいいか迷うんだったら相談ダイヤル「#7119」
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019