http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1519624533/758
758 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)19:41:09 ID:???
夫の手術が無事終わった!!
まだ麻酔で半分寝ぼけてて
「めぐさってまーねきゃん」みたいなことをしきりに言ってまた寝た
普段標準語だけど今は素が出てるのね 東北生まれだもんね
でもごめん青森弁ほんっとわからない
760 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)19:47:46 ID:???
>>758
旦那さん津軽弁?
「めぐさくてまいねっきゃ」じゃないかな
「恥ずかしくてだめだ」的な意味
761 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)19:51:51 ID:???
たぶんそれです!
彼はヘルニアの手術でいったい何を恥じてるんだ!
逆に謎が深まった…
762 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)19:56:07 ID:???
「背骨方面に出っ張ってしまって恥ずかしい・・・」という恥ずかしさかな
763 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)19:57:02 ID:???
>>758
マツコの番組でもやってたけど、津軽弁は本当に異国の言語だよね。
あと沖縄も。
764 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)20:05:25 ID:???
私は鹿児島の高齢者たちが語る言葉が外国語に聞こえた
何一つ聞き取れなかった
765 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)20:07:57 ID:???
>>761
かわいいw
無事に終わってよかったね
767 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)20:11:16 ID:???
>>762
じわっと草
769 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)20:11:45 ID:???
>>758
「めぐさい」は南部だと「醜い」って意味合いもあるよ
770 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)20:12:11 ID:???
新潟でも「めぐさい」は「恥ずかしい」だな
772 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)20:17:59 ID:???
いわゆる標準語ではなくても、
関西弁みたいにイントネーションと語尾がちょっと違う、
くらいだと日本全国通じるけど、
北の果て南の果ては単語そのものが違うからもうお手上げだ。
地域の個性があって素敵だとは思うけど。
773 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)20:25:11 ID:???
>>764
父方の田舎が鹿児島で子供の頃に一人で帰省した時に
話が全く分からなくて泣きそうになったのを思い出したわ
775 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)20:51:20 ID:???
>>761
麻酔あけって隠し切れない本心があふれてしまうものなのかな
うちの父は腸切った手術で麻酔から覚める時に
母に向かって「味噌汁をもう少し濃くしてくれ」って言ってた
父は母の料理に文句言ったことなかったからビックリ&おかしかった
ずーっと「薄いなぁ」って思ってたのねwって
776 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/12(月)21:16:26 ID:???
自分は何言うか分からなくて怖い怖いw
普段隠してる本性は墓まで持って行きたいー
● 先週手術した 麻酔が覚めたときに名前を聞かれて
● 親知らず 麻酔かけて1時間30分かかって抜いてから歯医者こわい
● 歯の治療中は「え」の口で更にそれを上下に広げてみると疲れないわよ
● こういう辛い思いをする人は麻酔で眠ってる間に胃カメラ・大腸カメラ両方を済ませてもらうのがラクでいいよ~
● ふと手術台の上のライトを見るとわりとガッツリお腹パカーってなってる様子が映っていた
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019