おーぷん2ちゃんねる まとめ




趣味が押し花のおっさんだけど最近はクイリングにも凝り始めた
編集 |
何を書いても構いませんので@生活板59
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/112



112 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)11:55:33 ID:xSr
趣味が押し花のおっさんだけど家族に全く理解されない。
娘も妻も、可愛いものに興味ないようで
「そんな太い指でよくやるねー」で終わり。
貶さない代わりに褒めもしないので寂しい。
最近はクイリングにも凝り始めた。
なかなかの出来だったので見せたけど「材料費かかったでしょ?」だけ。
ムカついてネットにチビチビ載せていたら、
あっちはめちゃくちゃ褒めてくれるのな。
もうすっかりスマホばかり見るようになってしまった。
反応が楽しいし、どうすればますます映えるのかばっかり考えてる。
昔は素材に合わせて感性の赴くままやっていたけど
今はもう次はどれだけコメントくれるのかなーとか、
いいね増えないかなとか、映えるために作ろうとかばかりだ。
腕は上がったと思うけど、縛られてるみたいで嫌になってきた。
ちなみにおっさんどころか男である事も黙ってる。
ある作品の写真を撮るときに
下地にした紙に学校名が書いてあるのに気付かずあげてしまって、
噂ではJDになってるらしいけど敢えて否定せずに放置してる。
そこ職場なだけなんだけどね!

113 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)11:57:16 ID:xSr [2/4]
クイリングわからないと思うから画像載せとく

1139zQXj47.jpg
https://i.imgur.com/9zQXj47.jpg

114 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)12:04:28 ID:5J4 [1/2]
>>112
凄く素敵な趣味です
自分もつまみ細工というものにはまっています
そこまで器用に花の彩と華やかさを表現する事に凝れる方なら
もしかしたら同じように楽しめるんじゃないかと思います良かったら是非

115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/03/25(日)12:24:37 ID:9Ot
>>112
ネットに掲載だけじゃなくて、会場借りて展示してみてはいかがでしょう?

116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/03/25(日)12:30:00 ID:ysJ
>>113
えっ これおっさんが作ってるの?
器用だなー
というのと、なんでこれをやろうと思ったのかが尻鯛

117 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)12:37:59 ID:0w2
>>112
すごいです、綺麗!!
同じ趣向を持たない人はどうしても熱量の共感ができないですよね
私も物を作る系の趣味だけど
家族から「よくやるねー」って言われてげんなりしてたら
家族的には褒め言葉のつもりだったって事があった

縛られてるって分かります
私はネットに上げるけど
評価数が具体的に分かる数字をなるべく見ないようにしてます
そしたらたまの褒め言葉だけを気持ちよく受け取れるようになりました
数値って評価の絶対値に感じるからどうしても気になっちゃうんだよね

118 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)12:55:28 ID:yHd [1/2]
>>112
器用だなーすごいなーと思ったけど。
あなたにとってそれらは何なのかな?
単なる趣味なら自分が満足できればいいと思うんだけど。
評価が欲しいなら>>115さんが書いてるように
会場借りて展示会をするのもアリだよ。
自分が何を求めてるのか把握しないとグチャグチャになって
今の趣味も嫌いになってしまうと思う。

121 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)13:47:08 ID:Rd0
>>113
すごい!きれいだねー
指先も器用なんだろうな
なんかのびのびと楽しめる案があればいいんだけど
頭空っぽで思いつかないわ

122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/03/25(日)15:36:24 ID:bRb
独学の洋裁趣味だけど、洋裁の学校出身の母からも
「買った方が安いじゃん」
「暇なの?」
とか言われるんで気持ちはわかる

124 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)16:11:05 ID:xSr [3/4]
もともと花が好きでな…特にカラフルな色が好き
ちなみにウェディングボードも作ったよ。
あった事もない人だけど、ネット上で仲良くしてくれたし
その人の青いバラのイメージで作ったらすごくよろこんでくれた上に
欲しいから材料費と手間賃送料払うから是非譲ってってと言われた。
固辞したけど結局お礼に材料と菓子折りを包んでこちらに送ってきた。
菓子折りは妻と嫁に食べられたけど、材料の中に金が入ってた。
プロが作ると渡す額以上に包んであったから返金しようと連絡したけど
「知らないです(^^)」の一点張りだった。

たまに材料なんか送って来てくれるので好きそうなのを作って送ってる。

展示は定年してからやろうかなとは思ってる。

127 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/25(日)17:34:40 ID:3nK
>>116
>>113のはクイリングで検索したら同じ画像が通販のページで出てきたから
本人のおっさん作ではなくただの参考画像じゃない?

● 父「もう面倒くさいからネット上では女として生きていく」
● 上田こうすけさんが作る「羊毛フェルトザンギエフ」のクオリティがやばかった…(画像)
● ここの奥様方の趣味を伺いたいわ






関連記事



[ 2018/03/2614:21 ] 趣味 | | Top▲