おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット Gap Japan
カラスが公園の隅っこに何か隠して上から葉っぱかけていたの
編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.17
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852/403



403 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)20:26:59 ID:???
一昨日カラスが公園の隅っこに何か隠して上から葉っぱかけていたの
気になって離れたすきに見に行ったらどんぐりだったのよ

今日散歩中にどんぐり見つけたから拾ってカラスの隠し場所に増やしておいたの
びっくりしてると嬉しいわ

404 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)20:52:19 ID:???
>>403
カラスの隠しものと言えば、
母の植木鉢の1つにやけにカラスが来るので、
不思議に思って植木鉢の土を掘ってみたら、
中からお肉が出てきたんですって。
生肉?って聞いたら焼いたものだったらしいけど。
ビックリして肉を取り出したあと、
カラスが何度も何度も肉を確認しにきていたと、母が言ってたわ。

405 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)21:01:46 ID:???
ちょっとカラスかわいいって思っちゃったわw

406 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)21:17:09 ID:???
カラスの話題に水をさしちゃうけどごめんなさいね

婆はカラスに何度もゴミを荒らされて道にぶちまけられてるから
カラスは声を聞いただけでも嫌だわ
婆の町内は収集日に家の前に戸別でゴミを出すの
以前は野良猫の被害だったけどここ数年はカラスなのよ
カラスよけネットをかぶせておいても重しをしたりしないと
めくって荒らしていくの
重しをしてもネットを破いて隙間から突かれることもあるわ
ゴミ収集日をよく分かっていてその日は朝早くからカアカアうるさいの
野生動物は被害を被っている人間からしたら憎たらしいしかないわよ

407 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)21:29:01 ID:???
>>406
婆の地区も戸別回収だけどふた付きのポリバケツに入れて出してるわ
細かい網の箱みたいなものに入れている家もあるわね
野良猫うろうろ、カラスカアカアなのでみんな自衛しているわ

408 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)21:54:57 ID:???
カラス、呆れるほど賢いわよね
賢すぎるわよね
もう少しサイズが小ぶりで、もう少しだけアホの子で、
さらに真っ黒じゃ無ければこんなに嫌われる存在にならなかったのかも

409 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)21:58:45 ID:???
カラスには朝、「おはよう」って挨拶すると、
そのゴミ捨て場のゴミは荒らさなくなるってどこかで読んだわ。
書き込みをした人の旦那さんが挨拶してたらカラスが・・・って話と
そのレスだったはず。

410 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)22:37:53 ID:???
311で震災前にあいさつしてたカラスが、
引っ越し後も挨拶しに来てくれたって言うのがあったよ
最初は他カラスの空似かと思ってたけど、明らかにいつも声をかけてくるから
多分あの子だろうって被災者の人が元気になってた

411 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/26(月)23:01:18 ID:???
カラスは犬より賢いのよね
以前NHKの番組で数は5までは確実にカウントできるとか言ってたわ
幼児なみの知能があるみたいね
敵に回すとちょっとやっかいね

412 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/27(火)01:10:12 ID:???
カラスってなかなか礼儀正しいのね
感心しちゃうわ

413 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/03/27(火)04:26:14 ID:???
カラスって近くで見ると明らかに不潔そうな油でテラテラ光っているのよね
ちょっとうっとなってしまったわ


何を書いても構いませんので@生活板 40
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486865428/229



229 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/17(金)21:15:11 ID:KVF
各ブロックごとにゴミ集積場がある棟数が多い団地に住んでるんだけど、
一つ疑問が消えたよ!

ゴミ集積場はネットを被せるだけのやつなんだけど、
家のブロックのゴミはカラスに荒らされてるのを見た事がなくて、
何故か、車道を挟んだ向かいの集積場は頻繁に荒らされてる
(他の集積場は知らない)
特に利用方法のマナーが悪い訳でもないのに疑問だったんだよね

どうやら私の夫が毎朝カラスに「おはよー」って挨拶してるのが効いてるらしい
夫曰く、最初の頃はカラスに逃げられていたが、
今では向こうも認知しててお見送り?してくれる仲らしい
ggったら、カラスへの挨拶はゴミ荒らし対策には有効なものらしい
ゴミ出しは夫の分担なんだけど、毎朝そんな事してるなんて知らなかったw

231 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/17(金)21:59:08 ID:eOm [3/3]
>>229
すごい!
これ、全国自治体のゴミ担当部署に教えてあげたいよね
毎朝各地のゴミ集積所で「カラスくん、おはよー」の声が響くようになるのか。
胸熱
横で旦那が「調査したら、カラスは8人まで記憶できるらしい」と言ってる。
頭いいなあ

234 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/02/17(金)22:13:44 ID:RVy
今ツイッターで話題になってるね。
カラスに「おはよー!」と挨拶するとゴミを荒らさないって

● カラスが人を見て行動してる事
● 向かいの屋根からカラスに話しかけられて、 作業しながら適当にカラスに返事してたら
● 家の畑に飛べないカラスがいる けして触らせないけど畑仕事してたら近づいてくる


      


関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2018/03/2716:21 ] | | Top▲