おーぷん2ちゃんねる まとめ






子乗せ自転車は大丈夫じゃない場面を何度も見てるからハラハラするわ
編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part87
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1523360550/907


907 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)15:57:20 ID:???
そして駐車場だけじゃなくて、駐輪場も満杯よ。
チャリママはすごく多くて、
そんなに子供と荷物を満載で大丈夫???ってチャリがそこら中にいるわ。
(保育園の布団?を抱えるのは子供)
今のママチャリは前かごが使えないから、荷物置き場がなくて大変よね。
前後に子供を乗せて、両ハンドルに荷物をぶら下げて頑張ってるママたちを見て
「結婚したら子供は三人作ってね。」と無責任に言える国会議員すごいわ。
あれを日常に見ている都心OLたちも、三人作る気にはなかなかなれないよね。

908 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)17:07:41 ID:???
子乗せ自転車は大丈夫じゃない場面を何度も見てるからハラハラするわ
ここ数年は前抱っこしてるママが増えたけどあれは違反よね?

910 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)17:23:42 ID:???
>>908
抱っこはダメ、するならおんぶ
うちはそれが怖くて二人目が前かご乗れるようになるまで自転車は封印したわ
前に一人、抱っこ、後ろに二人っていうのを見かけたけど、
もちろんノーヘルでシートベルトもしてなくて理解できなかったわ

911 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)18:08:21 ID:???
油が安かった!白菜一個丸々安かった!
ジュースも1.5?100円だった!ティッシュもry
って言ううちの買い方できないんだな
都会のママさんって便利な一方大変な事もあるんやね
買いすぎて車から中に運び込むのに往復することしばしばあるわ
ネットスーパーは同じ商品ばかりになるから以前は利用してたけど
子供が大きくなったので辞めたんだ

912 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)18:15:43 ID:???
車はひとり1台の田舎育ちだから、今も車ないと生きていけない
住んでるところは1家族に1台あれば生活できる地域だけど
私にとっては部屋みたいなもん、運転も大好きだし

913 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)18:26:41 ID:???
>>911
宅配サービスのあるスーパー使ってるから無問題
買った物をそのままサービスカウンターに預けて手ぶらで帰るの

915 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)18:32:05 ID:???
>>913
そう言うのあるといいね
急ぐものだけ持って帰って後は配達か~
ママチャリの両方に大きな袋の人も利用したらいいのにね

916 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)18:47:11 ID:???
自転車の前後カゴに満タン積んで
両ハンドルにも特大買い物袋下げたご近所さんが
歩道に上がろうとして転けたのを見た時は思わず悲鳴でたわ
玉子も全滅、袋ビリビリで中身全部出て地獄絵図のようだった

917 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)19:08:24 ID:???
>>915
買ったらすぐ配達してくれるわけじゃないからね。
○時まで買ったら2時間以内にお届け
って感じの店が多いんじゃないのかな。
私が見た限りだと、年配のお客さんの利用が多いみたいだったよ。
仕事帰りの買い物では無理なんじゃないのかな。
休日にまとめて買い物していても、週末には足りないものも出てくるし
小さいお子さんがいたら、さらにだしね。
数年後にはセブンイレブンで配達をしてくれるみたいだけれど
子育て世代はお金もかかるし、少しでも安い店で買いたいもんね。

918 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)19:09:27 ID:???
歩道に上がる時は気をつけないとタイヤが滑るんだよね

919 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)19:19:09 ID:???
ペットボトル1.5とかお米とか、年寄りの実家はネットスーパー利用してる
今はこれで負担が減らせてるけど、
昔の人はどうしてたんだろ?特に車社会じゃない地域
宅配仕事の人には感謝です

920 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)19:40:00 ID:???
>>919
昔は持って帰ったのよ数回に分けて買い物に行ったり
休日に旦那を動員して持ってもらったり
お中元やお歳暮の時にサラダ油のセットを自宅に送ってたこともあった

921 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)20:10:14 ID:???
ご用聞きが来て配達してくれたんじゃない? サザエさんの三河屋さんみたいな

922 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/11(金)20:27:13 ID:???
生協の宅配は結構昔からあるよね

● 生協とかの会員制宅配は楽だよ~
● スーパーに食材を買いにいくときのバッグはどんな形?
● この電動自転車可愛いわね~


◎ Amazonパントリー




関連記事



[ 2018/05/1320:21 ] 買い物・通販 | | Top▲