編集 |
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.18
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014/17
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)07:44:41 ID:???
婆ね、昨日かっぱ橋に行ってたの
ウロウロしてたら、昔懐かしい蒸し器を発見したわ
角の丸い四角い形の蒸し器
レンジが登場するまで、冷やご飯はあれで蒸して温めてたな
聞くと、偶然商品が出てきたので仕入れたとのこと
サイズも懐かしい家庭用で2千円くらいだったわ
他のお店でも見かけたので、その店も仕入れたみたい
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)10:35:27 ID:???
>>17 懐かしいわ~、昔はよく蒸しパン作ったわ。
旅行に行くとかっぱ橋に寄るんだけど、なんだか楽しいのよね。
今ここで買わなくてもいいわよ!て物を買いそうになるから危ないわ…
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)11:35:12 ID:???
>>21
蒸しパンね、あったあった
あの街は自分との戦い
昨日、私もアメリカ製のスキレットとフタを買おうとしたり
でかい中華鍋を買おうとしてたわ
はっ!と気づいて浅草に逃げてビール飲んで帰った
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)14:04:40 ID:???
>>17
四角い蒸し器ね、婆も懐かしいわ。
自家製のシュウマイとか、下にレタスや白菜をひいて蒸してたわ。
(ご存知の婆様もおありだと思うけど、
レタスや白菜の上にシュウマイや小龍包を置いて蒸すと、
下の野菜が絶品美味しいのよ)
食べ盛りの爺婆と息子どもがいたので、
蒸し器2段で二回は蒸してたけど、今思うとすごく多いわね。
コンロをIHにしたら使えなくなって、何故か息子の仕事先に貰われていったわ。
IH対応蒸し器を買おうかなと、17婆様のお話を読んで思ったところよ。
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)14:39:00 ID:???
婆が子どもの頃に、
母が蒸し器で蒸しパンやらプリンを作ってくれていたのを思い出したわ
かっぱ橋はいつか行ってみたい場所ね
お近くにお住まいの婆様方が羨ましいわ
調理器具って本当に見ているだけでも楽しいし、飽きないもの
台所の収納も少ないし、
少数精鋭で最低限の道具さえあれば良いかなと思うのだけど、
見ていると欲しくなるから困ったものだわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)22:41:50 ID:???
四角くて大きな蒸し器って今はしまう場所に困るわよね
茶碗蒸しが好きなんだけれど蒸し器がないから作ったことないわ
フライパンで鬼蒸しとか聞くけれど上手にできそうもないわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)23:01:51 ID:???
婆の家にも四角い蒸し器があるわ
もう使わないし捨てようと思ってたら先日電子レンジが壊れてね
冷や御飯を蒸すのに活躍したわ
それで捨てられなくなってまた仕舞い込んでしまったわ
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)23:43:51 ID:???
>>27
しまわずに出しっぱなしにしたら使う頻度が上がるかしらね
そんな一見だらしないような婆なんてきっといないわね
婆がだらしないから思っただけよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/14(月)07:12:13 ID:???
>>25
婆は茶碗蒸しは蒸し器使わないで直蒸ししてるわ
お鍋に3センチほどお水入れて、そこに茶碗蒸し容器を直接浸けて蒸してるの
火が強いと簀が入りやすいけどそれさえ気をつければ普通に作れるわよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/14(月)12:49:46 ID:???
>>30
教えてくれてありがとう 強火厳禁なのね
具無しが食べたいので今夜チャレンジしてみるわ
茶碗蒸し容器がないからマグカップ
【続き】● 蒸し器とは違うけど、フライパンにお湯を沸かしその中に耐熱容器を入れて
● 蒸し器で蒸してフライパンで焼いてトーストにしたら
● 肉まんをフライパンで蒸し焼きにしたんだけどいまいちの出来 いま無性に蒸し器が欲しい
● 合羽橋楽しいよねー!特に必要じゃないけど、なんかこれ欲しい!!と思える物が沢山あって
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014/17
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)07:44:41 ID:???
婆ね、昨日かっぱ橋に行ってたの
ウロウロしてたら、昔懐かしい蒸し器を発見したわ
角の丸い四角い形の蒸し器
レンジが登場するまで、冷やご飯はあれで蒸して温めてたな
聞くと、偶然商品が出てきたので仕入れたとのこと
サイズも懐かしい家庭用で2千円くらいだったわ
他のお店でも見かけたので、その店も仕入れたみたい
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)10:35:27 ID:???
>>17 懐かしいわ~、昔はよく蒸しパン作ったわ。
旅行に行くとかっぱ橋に寄るんだけど、なんだか楽しいのよね。
今ここで買わなくてもいいわよ!て物を買いそうになるから危ないわ…
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)11:35:12 ID:???
>>21
蒸しパンね、あったあった
あの街は自分との戦い
昨日、私もアメリカ製のスキレットとフタを買おうとしたり
でかい中華鍋を買おうとしてたわ
はっ!と気づいて浅草に逃げてビール飲んで帰った
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)14:04:40 ID:???
>>17
四角い蒸し器ね、婆も懐かしいわ。
自家製のシュウマイとか、下にレタスや白菜をひいて蒸してたわ。
(ご存知の婆様もおありだと思うけど、
レタスや白菜の上にシュウマイや小龍包を置いて蒸すと、
下の野菜が絶品美味しいのよ)
食べ盛りの爺婆と息子どもがいたので、
蒸し器2段で二回は蒸してたけど、今思うとすごく多いわね。
コンロをIHにしたら使えなくなって、何故か息子の仕事先に貰われていったわ。
IH対応蒸し器を買おうかなと、17婆様のお話を読んで思ったところよ。
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)14:39:00 ID:???
婆が子どもの頃に、
母が蒸し器で蒸しパンやらプリンを作ってくれていたのを思い出したわ
かっぱ橋はいつか行ってみたい場所ね
お近くにお住まいの婆様方が羨ましいわ
調理器具って本当に見ているだけでも楽しいし、飽きないもの
台所の収納も少ないし、
少数精鋭で最低限の道具さえあれば良いかなと思うのだけど、
見ていると欲しくなるから困ったものだわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)22:41:50 ID:???
四角くて大きな蒸し器って今はしまう場所に困るわよね
茶碗蒸しが好きなんだけれど蒸し器がないから作ったことないわ
フライパンで鬼蒸しとか聞くけれど上手にできそうもないわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)23:01:51 ID:???
婆の家にも四角い蒸し器があるわ
もう使わないし捨てようと思ってたら先日電子レンジが壊れてね
冷や御飯を蒸すのに活躍したわ
それで捨てられなくなってまた仕舞い込んでしまったわ
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/13(日)23:43:51 ID:???
>>27
しまわずに出しっぱなしにしたら使う頻度が上がるかしらね
そんな一見だらしないような婆なんてきっといないわね
婆がだらしないから思っただけよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/14(月)07:12:13 ID:???
>>25
婆は茶碗蒸しは蒸し器使わないで直蒸ししてるわ
お鍋に3センチほどお水入れて、そこに茶碗蒸し容器を直接浸けて蒸してるの
火が強いと簀が入りやすいけどそれさえ気をつければ普通に作れるわよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/14(月)12:49:46 ID:???
>>30
教えてくれてありがとう 強火厳禁なのね
具無しが食べたいので今夜チャレンジしてみるわ
茶碗蒸し容器がないからマグカップ
【続き】● 蒸し器とは違うけど、フライパンにお湯を沸かしその中に耐熱容器を入れて
● 蒸し器で蒸してフライパンで焼いてトーストにしたら
● 肉まんをフライパンで蒸し焼きにしたんだけどいまいちの出来 いま無性に蒸し器が欲しい
● 合羽橋楽しいよねー!特に必要じゃないけど、なんかこれ欲しい!!と思える物が沢山あって
関連記事
| ホーム |
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

