http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526037014/39
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/14(月)23:28:30 ID:???
最近婆の仲間入りをした婆よ
初めてここに書き込むので緊張しているの
こちらにいらしている婆様の中に、
マリッジブルーにかかられたことのある婆様はいらっしゃるかしら
婆は家庭の事情によりまだ実の両親と暮らしていて、
もうすぐ引っ越して爺と同居するのだけれど
両親と離れるのが寂しくて、毎日夕暮れから夜に泣けて仕方ないの
別に県外に出るわけではないのよ、
会おうと思えば1時間くらいで会いに行ける距離、
引っ越したってまたすぐに里帰りすると決まっているのに、
もう両親とは名字が違うことが悲しくて、毎日枕を濡らしているわ
思えば学生のころ無理を言って下宿させてもらったのに、
寂しくて毎週帰っていたことを思い出して、
あの頃と全然変わっていないんだわと思うと、余計に悲しくなるのよ
こんなこと爺にも言えないし、
婆様方にもし同じような経験のある方がいらしたら、
40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/14(月)23:29:32 ID:???
途中で書き込んでごめんなさい、>39です
どのように乗り越えてこられたのかお聞きしたいわ
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)09:12:19 ID:???
>>39
アンケートスレとか悩み相談スレってものもあってよ
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)09:22:22 ID:???
>>39
そんな貴女に『乙嫁語り 5』をお勧めするわ。
婆は早く家を出たい方だったから、
マリッジブルーはほとんどなくて、良く解らないけど、
プレ婆の39は、とってもいい家族に恵まれたのね。
一言だけ言わせてね。
そのマリッジブルーが、ご両親と別れるのが嫌だからなのか、
結婚自体が嫌だからなのか、自分でしっかり見極めるのよ。
その後の判断は自己責任よ。
でも、結婚を考え直せるのは今だけよ。
実婆になったら、また来てね。
47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)10:16:45 ID:???
悲しんでる様子を旦那さんに察知されないようにしないと
「俺より実家だよないつも!」って
その内切れる気がするわ
悲しいのはわかるけど、どちらかを選ばないといけないわけだし、
旦那さんを捨ててでも親と同居したいのか考えた方がいいんじゃないかしら
いつでも帰れるなら幸せでいいじゃないって婆は思うんだけど
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)11:25:35 ID:???
実家が地獄だった婆からすると
実家が恋しいなんておとぎ話だわ
同僚が一人暮らしやめて戻るって聞いた時
つい「信じられない」って言ってしまったくらい
実家が居心地良いなんて幸せなことだわ
すぐ帰れるならそれがなぜ悲しいのかガチでわからないけれど…
家が増えていいことじゃない
68 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)17:20:17 ID:???
>>39-40です
もう入籍してしまったので、私も婆の仲間入りだと思っていたけれど、
まだプレなのかしら
プレとはいえ、ここのスレの口調を崩すわけにもいかないから、
とりあえずこの口調でいかせてね
>>41の仰るように、悩み相談スレに移動するわね
でも、せっかくレスをくださった皆さんに、お礼だけ言わせて
>>42
爺といるときは全く寂しくないし、むしろ同居が楽しみだなって思えるのよ
里帰りするのも出産のためだけれど、
爺は子供が生まれるのをすごく楽しみにしてくれているし、
結婚自体は嫌ではないと思うの
>>47
悲しんでいるとは露ほども思っていないはず
だけど、爺が実家近くに暮らせて名前も何もかもほとんど変えないで済むのに、
婆は家族や仕事や住み慣れた土地を手放さなければならないなんて不公平
(そんな相手を選んだのが悪い、という意見もあることは重々承知よ)とは、
ひとりでいる時に考えるわ
>>50
家が増えていいこと、考えもしなかったわ
あんまりレスしてうざーとなってしまうといけないので、移動するわね
気持ちの落ち込んだ私に付き合ってくださった婆様方、ありがとう
71 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/15(火)18:13:36 ID:???
爺母は、80過ぎてもアラカンの息子の服に、文句がありそうよ。
趣味がおめがねにかなわないと、誰が買ったのかと爺に聞くんですって。
婆には何も言わない爺母なので、爺もイチイチ婆に言わないでほしいところ。
愚痴になったわね。ごめんなさい。
● 夫はみのむしを見つけたら一緒に立ち止まってくれる
● 本当に私は私の両親が大好きで、好きで好きで仕方なくてでも迷惑ばかりかけてどうしていいかわからない
● 漫画『乙嫁物語』を読むと元気でる 嫌な気持ちにならないラブストーリーが好き
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019