http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1518968865/259
● 手作りなめたけ安く沢山できるし旨いよね(画像) の続き
259 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/18(水)20:33:45 ID:vgJ

https://i.imgur.com/MS8loxK.jpg
今日のきのこ
なめこの天ぷら
筍と鶏天も便乗したら揚げ物祭になった
260 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/18(水)20:57:27 ID:unX [2/4]
なんてデブ活メニュー
しかも舞茸ちゃうんかい…
とり天食べたいー
261 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/18(水)21:02:18 ID:15o [1/2]
鶏天良いねーー
次回は是非とも、鶏を揚げるときは
生地にバジルを混ぜて揚げて、塩とレモンでどうぞー
キノコ関係ないけどw
あ、でも、キノコでバジル天ぷらも美味しそうだよね
262 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/18(水)22:04:00 ID:vgJ [3/7]
>>260
舞茸は昨日ウッカリ炊き込みご飯に入れてしまったんだよ…
でも舞茸まで揚げてたら2日がかりでも食べれなかっただろうから、
むしろ無くて良かった
263 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/18(水)22:05:27 ID:vgJ [4/7]
>>261
それ旨そう
乾燥バジルの粉末みたいなやつ?
なめこにも合いそう!
264 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/18(水)22:09:57 ID:unX [3/4]
>>262
流石ツクリスギー
一つづつを減らすって考えがないw
265 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/18(水)22:13:14 ID:vgJ [5/7]
>>264
いや考えたよ?
鶏ムネ肉2枚は流石に多いかなって
しかしリスクを視野に入れながら続行して無事後悔
266 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/18(水)22:39:55 ID:unX [4/4]
>>265
結局リスク発生してんじゃんw
267 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/18(水)22:40:57 ID:15o [2/2]
>>263
そうそう、乾燥バジルの粉末みたいなやつ
揚げると見た目は磯辺揚げになるよー
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/18(水)23:20:36 ID:vgJ [6/7]
>>266
やらない後悔よりやる後悔ってことで!(ポジティブ)
269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/18(水)23:21:09 ID:vgJ [7/7]
>>267
買ってこよ
エリンギとなめこで試したい
270 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/19(木)20:26:18 ID:b9F [1/7]

https://i.imgur.com/jOgR4gJ.jpg
今日のきのこ
なめたけの春雨スープ
残り物天丼
なめたけのスープにラー油入れたやつも旨かった
毎朝食べてるなめたけ納豆にもラー油入れてみる
271 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/19(木)20:56:04 ID:5IQ [1/6]
えぇ…
朝もキノコ食べてんのか
スゲーな
272 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/19(木)21:20:14 ID:Rb3 [1/2]
なめ茸冷凍できるから沢山作ればいいよ
あら熱とってジップロックに入れて空気抜いて冷凍でOK
食べるときは冷蔵庫に移して自然解凍で
273 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/19(木)21:20:15 ID:Rb3 [2/2]
なめ茸冷凍できるから沢山作ればいいよ
あら熱とってジップロックに入れて空気抜いて冷凍でOK
食べるときは冷蔵庫に移して自然解凍で
274 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/19(木)21:53:20 ID:b9F [2/7]
>>271
普段はパンかおにぎりだけど、
少し前に去った納豆ブームがなめたけの登場によって再燃した
275 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/19(木)21:53:50 ID:5IQ [2/6]
>>272
なめ茸のプロやんけ
276 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/19(木)21:54:06 ID:5IQ [3/6]
>>274
ねばねば過ぎない?
277 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/19(木)21:54:49 ID:b9F [3/7]
>>272
冷凍できんのかなって思ってたところに良い情報をありがとう
明日の朝でなめたけ無くなるからまたえのき仕入れに行かなければ
278 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/19(木)21:56:43 ID:b9F [4/7]
>>276
アイラブねばねば!
279 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/19(木)21:59:13 ID:5IQ [4/6]
>>278
ねばねばねばーぎぶあっぷ
280 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/19(木)22:02:22 ID:b9F [5/7]
>>279
ねばねばねーばね!
281 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/19(木)22:09:32 ID:5IQ [5/6]
>>280
ねばねばって納豆となめこと山芋とオクラと昆布位しか思い付かんな
282 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/19(木)22:12:05 ID:b9F [6/7]
>>281
モロヘイヤとかツルムラサキとか
あとウナギのヌルヌルもなめこのヌルヌルと同じ
更に言えば人間の粘膜もそうだよ
283 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/19(木)22:23:37 ID:5IQ [6/6]
>>282
あーモロヘイヤ確かに
まじ?鰻もムチン?
284 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/19(木)22:28:17 ID:b9F [7/7]
>>283
ググってみたら、ツバメの巣と鯉とドジョウもそうらしい
食べたこと無いもんばっかり
285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/20(金)00:36:09 ID:Xgk [1/2]
>>284
つばめも!?
スゲーそうなんだ
鯉触ったことも食べた事あるけどぬめってたかな…?
286 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/20(金)20:12:14 ID:ni2 [1/3]
>>285
鯉食べてみたい
287 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/20(金)20:13:40 ID:ni2 [2/3]

https://i.imgur.com/Ws5ZY6w.jpg
今日のきのこ
麻婆豆腐なめこ
レタススープwith椎茸エリンギ
喉が痛いので豆板醤控えめ
288 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/20(金)22:38:37 ID:Xgk [2/2]
>>286
んー
あんまり美味しくないよ?(笑)
>>287
教えてもらったやつやー
これは美味しかった
289 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/20(金)22:59:01 ID:ni2 [3/3]
>>288
鯉美味しいって聞くけどな
店によるのかも?
やっぱり麻婆豆腐は辛めが旨い
今日のは物足りなかった
仕方がないけど
290 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/21(土)20:29:18 ID:tqL [1/4]
>>289
まじかー
なんか別に特別食べなくてもいいかなーって感じだった
喉がいたいならねー
次を辛旨にしよう
291 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/21(土)22:34:43 ID:KOd [1/6]
>>290
そうなんだ
なんにしてもやっぱり一度は試してみたい
【続き】● まぐろの山掛けネバネバmix丼 椎茸とはなびらたけの味噌汁(画像)
● バジルを大量消費出来るレシピがあれば教えてください
● (山形の)だし、おいしーい。
● えのきの酒蒸し塩麹混ぜ すごく旦那に好評だった 奥様どうもありがとう
関連記事
● 目が大きくなって、鼻は高くなり、顔が小さくなった!
● 元から爪が綺麗な人って何か特別なことしてるの? 何をしたらいいの?w
● カシューナッツが甘くて美味しいと気付いてしまった
● あーあー、ダイソンの掃除機がこわれたよー
● 風水なんて信じなーいと思っていたのだけれど金運が上がるっていうから色々気をつけてみたら
● 犬は猫に負けるとショックで体調を崩す
● フクロウの鳴き声だとずっと思っていたけど、キジバトだって
● 黄金焼きなんて作ったこと無いわ!
● 誰か私にリュックサックの有用性教えて&背中押してクレクレ
● コンビニのジューシーハムサンドにはまって毎日食べてるわ
● ダウンジャケットや布団をコインランドリーで洗う婆はいるかしら?
● 家賃7.5の3LDKオートロックで角部屋、夫職場まで歩いて5分
● 化粧ポーチってどんなものを使ってますか?
● 子供産まれてから自分のオシャレ放置で子供用ばっかりだわw
● 父ちゃんに私が履いてたナイキのエアマックスをあげたら
● 今日スーパーの駐輪場で子持ちママさんに泣かれたわよ!
● 煮干しを自作してる めっちゃ美味しいよ
● 朝ごはんのメニューに悩む毎朝
● ジムに通う決心をしたわ!
ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019