編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part88
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526258430/152
152 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:05:46 ID:???
ところで中村屋の月餅が食べたい
近所のスーパーだとうすあわせとこがねはずみしか扱ってないいいいいい
売ってくれよその支店で扱ってるじゃない!
あんこもいいけど特にクルミ入ってる奴!
153 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:40:14 ID:???
月餅美味しいよね
154 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:48:26 ID:???
月餅って食べたことないなぁ
きっとこれからも食べることはない
155 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:49:13 ID:???
やっぱり月餅は胡麻餡で胡桃入りが一番よね
156 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:53:49 ID:???
昔台湾のコンビニで買ったおつまみ用味海苔みたいなのが恋しい
日本の味海苔を十枚くらいギュッとプレスしたような板みたいな味海苔で、
何故かお相撲さんが書いてあるのよ
157 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)12:17:19 ID:???
>>155
ほう。
単品でスーパーにおいてあることない?
158 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)12:18:41 ID:???
月餅そのものを置いてある店って意外と有るけど
中身まで吟味するとなると難しいわよね
中華街でココナッツオンリーの月餅を食べた時は衝撃だったは
普通は胡麻とアンコだと思ってたのに
159 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)13:06:48 ID:???
秋に初めて横浜に行くのよ。中華街で食べ歩きするの楽しみ。
そして月餅を食べたことないことに気がついたわ。
160 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)13:22:26 ID:???
月餅でちょっと思い出したんだけど
実家が商売やっててお客さんからのお土産とか
お茶菓子の余りとか大量に家においてあってさ
時代のせいかほとんどがアンコ系のお菓子なんだけど
親は食べないし捨てるのもアレだし毎日毎日食べてたのよ
たぶん子供の頃に一生分食べたんだと思う
今となってはあんまり好きじゃなくなっちゃってさ
奥様たちは好きだったのに食べ過ぎて今好きじゃないものってある?
161 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)14:20:39 ID:???
>>160
マグロのお刺身
子供の頃、お刺身=マグロで、中学生くらいからほとんど食べなかった
大人になってからは多少食べてるけどねw
162 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)14:46:42 ID:???
>>157
ゴメン
月餅は中華街近くに住んでる親戚が花巻とかと一緒に送ってくれるので
スーパーで買える美味しい月餅はわからないです
163 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:00:18 ID:???
>>157
ヤマザキの月餅はコンビニやスーパーにあるわ
どっしり感はないけどナッツ入りの胡麻餡だったような…
164 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:09:43 ID:???
横浜市民だけどめったに中華街は行かないw
167 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:26:18 ID:???
>>160
蒸しエビ
子供の頃生魚が苦手なのもあって、寿司の時はスキな蒸しエビばっかり食べてた
親が寿司好きで食べる機会が多くて飽きて今は全く食べないw
他のネタが食べられるようになったから寿司は好きだけどね
168 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:34:34 ID:???
>>159
秋だと中秋の名月の頃にかぶっていくと
期間限定の卵の黄身入り月餅売ってるかもよ
あれ好きなんだ~
焼き栗の押し売りに気を付けてね
169 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:39:15 ID:???
>>160
煮魚かな~
何故か煮魚ばかり食べてたわ
後、大人になってから、仕事の関係で茹で蟹ばかり食べた事があって
茹で蟹はもう食べたくない
生と上海蟹はウェルカムなんだけど(笑)
171 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:58:44 ID:???
茹で蟹ばかり食べる仕事やりたい!
● 月餅を嫌になるほど食べたいわ
● 俺の得意料理「父ちゃんの蟹リゾット」(レシピ)
● 今日は中華街行くよ!
◎ 新宿中村屋 月餅 8コ入【小豆餡・木の実餡】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526258430/152
152 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:05:46 ID:???
ところで中村屋の月餅が食べたい
近所のスーパーだとうすあわせとこがねはずみしか扱ってないいいいいい
売ってくれよその支店で扱ってるじゃない!
あんこもいいけど特にクルミ入ってる奴!
153 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:40:14 ID:???
月餅美味しいよね
154 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:48:26 ID:???
月餅って食べたことないなぁ
きっとこれからも食べることはない
155 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:49:13 ID:???
やっぱり月餅は胡麻餡で胡桃入りが一番よね
156 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)11:53:49 ID:???
昔台湾のコンビニで買ったおつまみ用味海苔みたいなのが恋しい
日本の味海苔を十枚くらいギュッとプレスしたような板みたいな味海苔で、
何故かお相撲さんが書いてあるのよ
157 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)12:17:19 ID:???
>>155
ほう。
単品でスーパーにおいてあることない?
158 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)12:18:41 ID:???
月餅そのものを置いてある店って意外と有るけど
中身まで吟味するとなると難しいわよね
中華街でココナッツオンリーの月餅を食べた時は衝撃だったは
普通は胡麻とアンコだと思ってたのに
159 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)13:06:48 ID:???
秋に初めて横浜に行くのよ。中華街で食べ歩きするの楽しみ。
そして月餅を食べたことないことに気がついたわ。
160 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)13:22:26 ID:???
月餅でちょっと思い出したんだけど
実家が商売やっててお客さんからのお土産とか
お茶菓子の余りとか大量に家においてあってさ
時代のせいかほとんどがアンコ系のお菓子なんだけど
親は食べないし捨てるのもアレだし毎日毎日食べてたのよ
たぶん子供の頃に一生分食べたんだと思う
今となってはあんまり好きじゃなくなっちゃってさ
奥様たちは好きだったのに食べ過ぎて今好きじゃないものってある?
161 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)14:20:39 ID:???
>>160
マグロのお刺身
子供の頃、お刺身=マグロで、中学生くらいからほとんど食べなかった
大人になってからは多少食べてるけどねw
162 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)14:46:42 ID:???
>>157
ゴメン
月餅は中華街近くに住んでる親戚が花巻とかと一緒に送ってくれるので
スーパーで買える美味しい月餅はわからないです
163 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:00:18 ID:???
>>157
ヤマザキの月餅はコンビニやスーパーにあるわ
どっしり感はないけどナッツ入りの胡麻餡だったような…
164 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:09:43 ID:???
横浜市民だけどめったに中華街は行かないw
167 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:26:18 ID:???
>>160
蒸しエビ
子供の頃生魚が苦手なのもあって、寿司の時はスキな蒸しエビばっかり食べてた
親が寿司好きで食べる機会が多くて飽きて今は全く食べないw
他のネタが食べられるようになったから寿司は好きだけどね
168 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:34:34 ID:???
>>159
秋だと中秋の名月の頃にかぶっていくと
期間限定の卵の黄身入り月餅売ってるかもよ
あれ好きなんだ~
焼き栗の押し売りに気を付けてね
169 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:39:15 ID:???
>>160
煮魚かな~
何故か煮魚ばかり食べてたわ
後、大人になってから、仕事の関係で茹で蟹ばかり食べた事があって
茹で蟹はもう食べたくない
生と上海蟹はウェルカムなんだけど(笑)
171 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/18(金)15:58:44 ID:???
茹で蟹ばかり食べる仕事やりたい!
● 月餅を嫌になるほど食べたいわ
● 俺の得意料理「父ちゃんの蟹リゾット」(レシピ)
● 今日は中華街行くよ!
関連記事
| ホーム |
● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど






● 私も妊娠線ある 地道なケアで地道に消えるのを願ってる
● 白身は冷凍して後日お菓子に変身するの
● 豚肉率高し
● 当時の正倉院の事務方さんたちのメモだか貼り紙 っていうのがあって
● 好きな人に好意持ってほしい そう思うなら最低限の努力はするべきだ
● 私の実績したダイエットってヤバイ方法だったのだろうか・・・
● 大型犬欲が止まらない。
● 仕事の覚えが新人時代の自分と桁違いで僻んだりもしたけど、 今では一周回って尊敬してる
● 好きじゃないと言いながら単行本買ってしまう内田春菊作品
● そりゃあんたと結婚する前は、観音様がついてたもん。観音様にあの世に逃げられちゃった時点でもうだめよ
● 空腹だったので食堂に入りトンカツ定食ご飯大盛りを頼んだ(画像)
● 最近シャンプー後頭が痒いからどうにかしたいのだが
● なんで深夜まで人通りの多い玄関先のカメラに営巣したのか(画像)
● 生サンマが一尾88円だったので買ってきた!んだけど
● うちの親すごい中古好きなんだけど

