http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/440
440 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/22(火)12:59:52 ID:Ch8
母の有責で両親が離婚して、父と私たち子供の生活が始まって間もない頃の話。
自炊経験はあったけど、今までほとんど料理をしてこなかった父が
バタバタしながら毎日ご飯を作ってくれてた。
精神的にも凄く辛かった時期で、
私たちもよく状況がわからないまま過ごしてたと思う。
ある日、ダイニングで雑誌を読んでいたら、
台所に居た父が「(私)ー、ハンバーグって片栗粉まぶすよな?」って聞いてきて、
「いやまぶさんし!」と笑いながら答えた事もあった。
今調べるとそうすると美味しくなるというレシピもあったので、
間違いじゃなかったんだけど。
その日の夜に出てきたハンバーグは父の手のひらくらいでっかかった。
あとしゃばしゃばでニンニクのがっつり聞いた大量のカレー、
同じくしゃばしゃばの具がでかいシチュー。
兄弟みんな大好きでしこたまおかわりした。
ハンバーグと同じくらいでっかいとろっとろのコロッケ、
具のないチャーハン、その他色々。
数年後再婚して義母さんが料理を作るようになり、父が台所に立つのを嫌がる為、
あれからずいぶん父の手料理を食べていない。
義母の料理も美味しいけど、父の料理が一番好きだ。
441 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/22(火)13:18:27 ID:Z5B [2/3]
>>440
良いお父さんだね また作って欲しいっておねだりしても良いんじゃないかな
442 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/22(火)13:33:11 ID:3YK [1/2]
>>440
いいお父さん
441も言ってるけど、
お父さんの作った○○が食べたいな~っておねだりしたら喜ぶんじゃないかな?
443 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/22(火)13:34:41 ID:a2T [1/2]
父ちゃんの大ざっぱな料理も楽しい思い出だよね
自分の場合は、妹が産まれる直前だから年長さんの時かな?
母がいない時に父親がカレーを作ってくれた
味なんて全然憶えていないけど、
美味しくて楽しかった記憶は残ってるからその気持ちはよくわかる
449 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/22(火)14:35:12 ID:znJ [1/3]
>>440
> とろっとろのコロッケ
これだけ想像がつかない
とろけるチーズでも入ってたのか?
それでも『とろっとろ』とは普通言わないだろうし
450 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/22(火)14:39:47 ID:a2T [2/2]
>>449
水分が多過ぎてコロッケのタネが自重で崩壊しそうなくらい柔らかかったのでは?w
451 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/22(火)14:50:36 ID:znJ [2/3]
>>450
水分の多いコロッケは、揚げてる最中に爆発して
穴の開いたボロボロのコロッケになる
とろっとろって美味しそうな表現にはならんと思う
452 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/22(火)14:50:48 ID:9LR [2/2]
>>449
クリームコロッケなんじゃない?
453 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/22(火)15:06:32 ID:Z5B [3/3]
コロッケ食べたくなってきたW
454 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/05/22(火)15:10:53 ID:Ch8 [2/2]
440だけど、レスありがとう
来週帰省する予定なのでちょっと甘えてみようと思う
コロッケについては、
もう十何年も前の事だからあまりきちんと覚えていないんだけど、
マヨネーズを大量に入れてあって、
さらにポテトが原型をとどめていないタイプだったから
揚げた際の熱でマヨネーズが溶けて
普通のコロッケのようなホクホク感がないとろっとした中身になってて
思い出フィルターなのかもしれないし、
離婚した母のコロッケはいつも出来合いだったのもあって、
マヨたっぷりのとろとろコロッケは本当に子供心に衝撃で美味しかったんだよ
世間一般的なおいしいじゃなくて、
超局地的家庭だけで通じる美味しいなんだろうなと思う
どのご家庭にもあるんじゃないかな
460 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/22(火)20:39:55 ID:wV8
コロッケにバターを余分に詰め込んでも美味しいよね。
マヨネーズチャレンジしてみるか。
461 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/22(火)21:46:36 ID:3YK [2/2]
マヨネーズ沢山入れたコロッケ美味しそう
作ってみよう
462 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/05/22(火)22:04:15 ID:Fqb [1/2]
まだ台風上陸する季節ではないというのに…コロッケコロッケ!
● 卵ないならマヨネーズで代用できるわ
● うちの旦那は調味料好き
● 普通の会社員の旦那の料理が上手い 何か感動的な味になる
関連記事
● カラフルなポーチやバックインバックを使いだしてカバンの中が派手に
● 映画「ヘルプ」ってとても良質な映画で台詞や内容が心に響いた
● 「選ばれるのではなく自分が入る会社を選んでいます」って気持ちも大事
● 「俺は俺にきたいしてるんだ」を口に出していってみる
● 近所の奥様方の家事を見て、自分がずさんだったと気がついたorz
● とある大きな神社で巫女として7年間奉仕していました。
● もう正露丸飲むのはやめたほうがいい
● モヤシが安かったので久々に優作鍋みたいなものを
● すねかゆい
● 今の年齢までの年数をこの先同じ年数同じ状態でいられるなんてことはないんだわ
● 思うところあって不用品捨てまくったら
● 下腹ポッコーリ体型なんだけど足踏みでお腹凹みますか?
● 背伸びしておしゃれ頑張ってます感が出てる気がして、なんか気恥ずかしくて帽子をかぶる勇気がない
● 「運が悪かっただけだ」と思えばいい
● フェスとかライブとか行きたいな~ ふとした瞬間に独身時代が恋しくなる
● 怒られると思って寝たふりしてたら母親がオデコなでてきた
● 超猫が好きなのに、猫に嫌われる体質

ちょっと一休み pic.twitter.com/FF8pce9iEg
— 23代目豆助 (@wafu_mamesuke) October 11, 2020
最悪の状態になったら前向きになってはいけません。嵐がいちばん荒れているときに立ち向かうようなものです。じっとしていればその勢いは下降して、やがて収まります。それから前を向いて気持ちを切り替え頑張ればいいのです。人生の嵐との心中は無用です。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) December 18, 2019