編集 |
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part89
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528177487/232
232 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)09:47:49 ID:???
関東、降ってるけどもう暴風雨ってかんじじゃない
233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)09:53:34 ID:???
台風のときとか厨二病ぽい台詞言いたくならない?
「くっ、ついにあいつが目覚めてしまったか…!」とか
234 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)10:03:07 ID:???
>>233
雷雨だと「ラピュタが近付いてる…!」みたいに洗濯物干しながら呟いてるわ
236 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)11:24:27 ID:???
>>234
雷雨なのに干したらアカンww
237 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)11:35:12 ID:???
>>236
いや、もしかしたらこんなのかもしれないじゃん
https://www.dinos.co.jp/p/1143600857/?id=002011011003___1616894
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)11:54:08 ID:???
>>237
うちは天井に吊るすタイプだわ。外すときにめんどいけど
240 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)12:07:02 ID:???
>>237
これの一段のなら使ってるよ
三段もあると便利だね
でも長いものはムリかな
部屋干しの方はみなさん窓枠ですか?
それともこういうの使ってる?うちは使ってるの珍しいのかと思ってた
242 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)12:32:11 ID:???
>>240
うちは賃貸だから窓枠に突っ張り棒でつけるタイプの物干しを買った
ホスクリーンついてたけどリビングで邪魔なのよね
243 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)12:35:12 ID:???
横から見たらX型のシンプルなやつ使ってる>室内物干
246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)13:51:46 ID:???
>>242
窓枠につけられるなら、幅とらなくていいかもね
スペース活用できる
うちのは部屋の真ん中に置くしかなくて
247 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)14:44:51 ID:???
うちは室内干しというか風呂場干しだな
天井に乾燥機がついてて、壁に物干しざおを掛けるフックがある
でもそれだけじゃ干すスペース足りないので、
アルミ製の折り畳み式スタンド物干し(X型)を洗い場に置いてる
さらに今の時期は扇風機も置いて強風で乾燥させてるw
249 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)14:53:38 ID:???
乾燥対策でエアコンのふたに吸盤式のフック貼って
そこにワイヤーネットかけて洗濯物干してたんだけども
エアコンふたのプラスチックが変形したからやめた
室内干し置くとこないから困るわー
● 洗濯物を干す場所が狭くて、一日中洗濯してる気がする…
● 洗濯をたくさん干したいんだけどみなさんは何を使って干してるのかしら?
● 部屋干し用洗濯バサミタイプの干し物を探してる
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528177487/232
232 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)09:47:49 ID:???
関東、降ってるけどもう暴風雨ってかんじじゃない
233 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)09:53:34 ID:???
台風のときとか厨二病ぽい台詞言いたくならない?
「くっ、ついにあいつが目覚めてしまったか…!」とか
234 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)10:03:07 ID:???
>>233
雷雨だと「ラピュタが近付いてる…!」みたいに洗濯物干しながら呟いてるわ
236 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)11:24:27 ID:???
>>234
雷雨なのに干したらアカンww
237 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)11:35:12 ID:???
>>236
いや、もしかしたらこんなのかもしれないじゃん
https://www.dinos.co.jp/p/1143600857/?id=002011011003___1616894
238 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)11:54:08 ID:???
>>237
うちは天井に吊るすタイプだわ。外すときにめんどいけど
240 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)12:07:02 ID:???
>>237
これの一段のなら使ってるよ
三段もあると便利だね
でも長いものはムリかな
部屋干しの方はみなさん窓枠ですか?
それともこういうの使ってる?うちは使ってるの珍しいのかと思ってた
242 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)12:32:11 ID:???
>>240
うちは賃貸だから窓枠に突っ張り棒でつけるタイプの物干しを買った
ホスクリーンついてたけどリビングで邪魔なのよね
243 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)12:35:12 ID:???
横から見たらX型のシンプルなやつ使ってる>室内物干
246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)13:51:46 ID:???
>>242
窓枠につけられるなら、幅とらなくていいかもね
スペース活用できる
うちのは部屋の真ん中に置くしかなくて
247 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)14:44:51 ID:???
うちは室内干しというか風呂場干しだな
天井に乾燥機がついてて、壁に物干しざおを掛けるフックがある
でもそれだけじゃ干すスペース足りないので、
アルミ製の折り畳み式スタンド物干し(X型)を洗い場に置いてる
さらに今の時期は扇風機も置いて強風で乾燥させてるw
249 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/06/11(月)14:53:38 ID:???
乾燥対策でエアコンのふたに吸盤式のフック貼って
そこにワイヤーネットかけて洗濯物干してたんだけども
エアコンふたのプラスチックが変形したからやめた
室内干し置くとこないから困るわー
● 洗濯物を干す場所が狭くて、一日中洗濯してる気がする…
● 洗濯をたくさん干したいんだけどみなさんは何を使って干してるのかしら?
● 部屋干し用洗濯バサミタイプの干し物を探してる
関連記事
| ホーム |
● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ






● 豚の角煮の脂抜きが綺麗にできたのよ
● うちの黒ネコは押し開けるドアを開けられるの
● ジムの入会手続きしてきたわ!
● 連休もほぼ仕事だし、何日かゆっくり休みたいー
● 育児日記を作ろうと思ってダイソーでノートを探したの
● ハロワ混んでるー 今から職業訓練校の相談します
● 土日は旦那のタイムスケジュールで動かないと怒りだすから
● 肩がパンパンに張って痛いのだけれど
● すごい派手な色のどでかいスーツケース買ったの
● ペンダント本物だった。ひょえ!ってなった。
● 何者だったんだあのマダム
● 姑が亡くなって1年以上立つから思いきって断捨離よ
● ずっと続けていれば腹筋が鍛えられてポヨンが引き締まるはずだわ
● ただの偶然だとしても、ポチが教えてくれようとしたと思えて愛しい
● 今日の仕事帰りにマンガの取扱豊富な本屋に行くわ!
● 逆性せっけん入れると臭いがとれるわよ