おーぷん2ちゃんねる まとめ




ベルメゾンネット Gap Japan
お墓で花火は長崎限定
編集 |
まったりと誰かが質問に答えてくれるスレッド
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1394154192/57



57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/13(水)12:40:31 ID:m46qH0GAi
私長崎出身なんだけど、お墓で花火は長崎限定って知ってたの。
でもこの間ネットで
・墓参りは夜
・墓石の文字が金
・初盆には提灯を飾る
↑も長崎限定と知ってほんとにびっくりしたんだけど、
他県では何色なの?提灯飾らないの?
お墓参りは午前中って言うのは知ってた。
家では午前に墓掃除して夜に花火してた。
くだらない質問でごめんね

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/13(水)13:04:12 ID:vs4XTMYfb
新潟からこんにちは
今年お墓を建てました。

新潟は昼に墓参りする家もあれば
夕方から夜にかけて行く家もあります。
うちは夕方が多いかな。

墓の文字は黒又は白。
墓石屋さんが最近は白が多いって言ってました。

花火は葬式で打ち上げる地区があるけど
手持ち花火はないかな。
墓場で花火は怒られるww

お墓の文字が金色は豪華で羨ましいかも。

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/13(水)13:29:27 ID:xLptRJPwh [1/2]
北海道です。

約10年前にお墓建てました。

我が家は黒い墓石立ったのですが、文字は白。
お墓を建てた人が墓石の裏に刻まれますが存命中は赤で亡くなられたら白になります。

墓石がグレーだと文字は黒が多いかな。
墓石も地域性あるのを初めて知ったので書き込みしました。

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/13(水)13:30:22 ID:xLptRJPwh [2/2]
あ、お墓参りの基本は午前中です~







関連記事


いぬのきもち&ねこのきもち

[ 2014/11/2709:30 ] 豆知識 | | Top▲